※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花百々
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子がよく寝るが、ミルクをあまり飲まず心配。1日15-17時間寝ており、700-800mlのミルクを飲むが少ないか不安。同じ月齢の子はこんなに寝るでしょうか。

先週3ヶ月になった男の子です。
生まれた時からよく寝る子だとは思っていましたが3ヶ月になってもよく寝ます😣

夜はだいたい、23時頃に寝て、0時過ぎに起きてミルクをあげて、1時過ぎに寝ます。その後は6時半から7時に起きてミルクをあげますが、その後は、起こしてミルクをあげないとお昼まで寝てます。

お腹が空かないのか、脱水になると心配なので11時頃には起こしてミルクをあげますが眠いのかあまり飲みません😞

2時頃になってようやく起きて飲みますが、また4時頃から寝てます😅

今位の月齢の子はこんなに寝ますか?

1日トータル15時間から多いときで17時間寝てます。
ミルクは700mlから800ml飲んでますが少ないですか?

コメント

moe

昨日、3ヶ月になった女の子がいます。

うちも新生児の頃から、かなり寝る子で花百々さんのお子さんと同じように
22時から24時くらいの間にミルクを飲んだら、6時半~8時くらいまで寝てます。

そして最近、朝に保育園の見学とか行っているのでその間抱っこひもで抱いてると寝てることが多いので、同じくらい寝てるかもしれません。

帰って来てからも、思いっきり遊んだ後は寝てるので、個性かな?ってあんまり心配しないでうちは過ごしてます。

  • 花百々

    花百々

    ありがとうございます😊
    そうですね❗夜泣きで大変な方もいるのに、、よく寝てくれるので良い方に考えます😃

    ありがとうございました☺

    • 8月8日