![ばなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子が首をかいて傷だらけになってしまうので、病院での治療や対策を相談したいです。手を舐める癖もあり、ミトンをつけても口に入れてしまいます。
写真ちょっと閲覧注意かもしれないです。
5ヶ月の息子なんですけど、癖なのか首を自分でよくかくんです。最初は汗疹で痒かったと思うんですけど気づいてからは清潔に保ってお風呂上がりもベビーパウダーをしています。爪も切ってます。
でも書きまくるのでいつも傷だらけ(༎ຶ⌑༎ຶ)
最初は時間が経てば治ると思ってたけどさすがに病院行って薬かなんかもらった方がいいですかね?ちょっとこれはかわいそすぎて。
自分の手を舐めるくせもあってヨダレがついた手で首触る、拭く、また触る、の繰り返しなのでどうしたらいいか。
ミトンつけても恐らくそれを口に入れてびちゃびちゃにします( ´•ω•` )
- ばなな(7歳, 9歳)
![JMK***S 活動中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JMK***S 活動中
ベビーパウダーは、入院中の沐浴指導の時に、1ヶ月健診でOKが出たら使って。って言われました。
ベビーパウダー、毛穴詰まり?するから、現代は使わない方が良い。って言う情報を聞いた事があります。
膿んでないから、私だったらポリベビーを塗って、ガーゼで保護して様子見ます。☺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーパウダーは塗らないほうがいいかと思います(´× ×`)
治りきらなくて、痒い→かく→悪化してまた痒くなる、の繰り返しになっちゃうと思うので、一度皮膚科でお薬もらって綺麗に治してあげたほうがいいかと思います(⋈・◡・)
よだれは時期が来るまで落ち着かないので、ベビーワセリンを口周りや首に薄く塗っておいてあげるとよだれを弾いてくれて荒れにくくなりますよ(b゚v`*)
![あさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさこ
息子も同じで同じブツブツでてます^^; こまめにガーゼを濡らして拭いてはいるんですがね…
季節柄、それも追いつかないんでしょうね。
あ、うちは皮膚科に連れていき塗り薬もらいましたよー
コメント