
コメント

3 Kids*MaMa (24)
うちも女の子は3歳と7歳
男の子は5歳と思っています☺︎︎
なので、1人目の3歳はせずに
5歳で七五三します( ˊᵕˋ )

おてんばママ
うちは写真だけは3歳でも撮りました!
5歳は写真とお参りとしっかりしようかなーと思ってます!
南信住みです( *´꒳`*)
-
ドラちゃん☆
写真だけも記念になりますね😆男の子は5歳がメインと考えていいんですね✨ありがとうございました😌
- 8月7日

蒼★夏♡彩♥晴☆
女の子は3歳、7歳、男の子は5歳だけですね。写真に一緒に写るとかは有りだと思います。
女の子が5歳にお祝いしない理由は、後妻に入るとか良くないからだそうですよ( ´・ω・`)。
うちは2歳差で3歳と5歳、5歳と7歳で重なってますが、長女はお宮参りに行きますが、次女はおまけ、反対に次女が3歳の時は、長女がおまけでした(笑)。
-
ドラちゃん☆
家も2歳差なので長男が5歳の時に次男が3歳なのでおまけになります(^^)
長男の時はハーフbirthdayや1歳は写真館にいきましたがそれ以降、家族写真撮ってないので七五三とか関係なく3歳の記念に写真とるのもいいかなって思います😌
ありがとうございました♪- 8月7日

ひよこまめ
七五三にはすべて意味があるのですが、最近は男の子が3歳にもお祝いするかたもいます。
兄弟がいると均等にしたい方がいるみたいで、女の子が2回なのに男の子が2回ないのは…って事でやるかたもいるみたいです。
因みに3歳の七五三には女の子と同じ着物(被布)が本当は形として正しいかと。
生まれは長野の中信ですが、3歳の七五三はやらない方が多いですね!
-
ドラちゃん☆
コメントありがとうございます✨
それぞれ家庭によってって感じですね(^^)参考にさせていただきます😀- 8月9日

さらい
スーツがあったのでスーツ着させて神社にお参りだけしました。
5才で写真とりました。
(*^^*)
-
ドラちゃん☆
ありがとうございます✨それぞれの家庭によっていろいろですね(^^)迷いますが考えてきめたいと思います😌
- 8月9日

ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
こんな感じみたいです♡

海月
三歳はしませんでした。
でも、友人では入園もかねて着物や
園児服で
写真撮ってたりする人もいました(o^^o)
ドラちゃん☆
コメントありがとうございます(^^)
5歳でいいんですね✨