
マンションを買い、2部屋を購入して家賃収入を得る方法について相談です。毎月の赤字は解約ややりくりで対応。35年後には家賃収入が入る仕組み。同様の取り組みをしている方、生活はどうか教えてください。
マンションを買って投資?している方いらっしゃいますか?
今考えているのは2部屋購入し、そこに住んでもらい不動産を通して家賃収入を得る方法です!毎月2万円ほどの赤字になりますが、今入っている死亡保険を解約して、やりくりしていく予定です。(万が一死亡してしまったらその2部屋のお金を払わずに自分のものになる?という事で保険と同じようなもののため)
35年後には家賃収入の約16万円は、なにもしなくても入ってきます。部屋に人が入らなくても不動産から家賃収入は得れるみたいです!
このようなことをしている方いらっしゃいますか?
今の生活はどうですか?
- みみ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あい
マンション投資は詐欺多いので気をつけてくださいね!間に会社が入ってるときはとくに。^^;

rochi☆
二万赤字なのは生命保険をやりくりすれば赤字ではなくなりますか?
ママリさんのおうちは持ち家ですか?
不動産(特にマンション)とお金は財産としては似て非なる物だと思うので、どちらかがなくなっても生活が成り立つ予定はあるのでしょうか?
失礼な聞き方ですみません。
家賃保証があるとのことですが、35年後に必ずあるという保証はありますか?
賃貸で築35年のところに今と同じ賃料で入ってくれる保証はないですし、借りた人が出て行った場合のクリーニングは誰が負担するのでしょうか?
なんとなく損をする案件だと思うのですが…
-
みみ
今は社宅でいずれはマイホームを購入します!!
旦那にもう一度デメリットがないのかをきちんときいてみます😭💦
築35年になって家賃が下がったとしてもも、しれた額だと言っていました!!クリーニングなどは全て不動産会社持ちです!- 8月7日
-
rochi☆
マンションを買うときにローンを組む予定ですよね?
そうするとマイホームを買うときにローンが組めないか、かなりの頭金が必要になる可能性はないですか?
実家の父は不動産経営をしていますが、それは土地が元々あったからです。
ローンを組んでまではやらないと思いますし、場所やリスクとの兼ね合いで絶対に賃貸マンションはやらないです。
色々なれている父でもやらないので(むしろ代々言われている)
それくらいリスクがあるんだと思います。- 8月7日
-
みみ
マンションを買うのに銀座に借りるのでローンのような形になりますが、実際は毎月2万の出費なので、マイホームは買えるみたいです。
マイホームのローンと不動産投資のローンは別と言っていました!!- 8月7日

rika
うちの父親がしてます。
家賃収入でプラスになってます😊
ただいずれ住む為に買って
定年するまでの間貸してるって
感じですけどね😂
そことは別にマンション持ち家で
あるので今のマンションを貸すか売るかすると言ってました!
-
みみ
そうなんですか!
私も同じような感じになると思います!😣💦💦- 8月7日

あんず10944
投資用不動産会社勤務でした。
家賃保証はいくらなのか
修繕積立金の値上がり
固定資産税は毎年
不動産取得税は初年度のみ
かかってきます。
上記2点については不動産会社から確認していますか?16万と記載ありますが、家賃保証とは家賃全額ではなく家賃の90パーセントのことが多いです。もしくは、80パーセント。
-
みみ
家賃8万円に対して、不動産には9万円支払います。
ふた部屋なので毎月2万円赤字です。
固定資産税のことは聞きました!
他のことについて詳しく旦那にきいてみます!- 8月7日

にゃんちゅー
私の母がマンション三部屋買って、経営してるみたいです。
私が三人兄弟なので、死んだら子供たちに一部屋づつあげれるので、生命保険代わりになると言われ購入したみたいです。
しかし、母が死んだところで、築何十年にもなるマンションを一部屋もらっても、負の遺産ではないですか??
私は家を買いましたので、そのマンションに住む事はないですし。
条件は違うと思いますが、母の物件は入れ替わりが激しく、入居者が居ない間は、母が家賃分負担してます。
年々家賃を値下げしないと、人が入らなくなってきているので、赤字が続いているようです。
常にマンションの経営のことを考えてないと不安になるので、買わなければ良かったと言ってました。
-
みみ
亡くなったらその部屋に住まなければ売るつもりです!
値下がったとしてもマイナスにはならないと言っていました!
入居者がいなくても不動産会社から
我が家に家賃収入の金額が入ってくる保証があります!
値下がったとしてもプラスだと言っていました!- 8月7日
-
にゃんちゅー
家賃収入の保証があるなんて、すごい不動産会社ですね^ - ^
母親は、購入して数年はローン減税など、税金対策にもなり、プラスだったようです。
やはり10年超えると、修繕費や、家賃の値下げなどでマイナスになってるみたいです。
あと気をつけないといけないのが、入居者が自殺したり、部屋で殺人事件が起きたりした場合です。
次の入居者には、告知義務があるので、数年は入居者が居ない場合もあります。
そこまで保証されるのか確認した方がいいですよ!
保険代わりに購入するなど、軽い気持ちでの購入を勧められると思いますが、大きな買い物です。
マイホームを購入するより慎重に考えた方がいいですよ。
いざマイホーム購入したいと思ったときに、ローンが通らなかったりしてはいけないので、その辺りも確認した方がいいですね。- 8月7日
-
みみ
いろいろ確認してみます😭
旦那がやるので不安です…😣- 8月8日
-
みみ
ありがとうございます!!!
- 8月8日

退会ユーザー
わたしのママ友がしてます!
子供3人の5人暮らしの家庭ですが、その2部屋の家賃収入は両方とも借り手があった時の話ですよね?友達は一件借り手が見つからず旅行もいけないし、毎月赤字だって言ってましたよー。
お子さん産まれたらかなりお金かかりますよー(>_<) 保険に入っていたほうが安定感はあるような気がします。私ならあまり危ない橋は渡らないです。
-
みみ
借り手がなくても家賃収入が入ってくる保証があるみたいです。😵
- 8月7日

ふ🍵
すみません、わたしが投資しているわけではなくてコメントしてしまって恐縮ですが、、、
ちょうど今日職場でマンション投資の話になりました。職場の方が昨日物件見に行ったそうです。
結論からすると相当売り手な立地(駅徒歩2分とか、ターミナル駅徒歩圏とか)じゃないと今設定した家賃で例えば20年、30年後も貸すのは厳しい、修繕等考えたら今余剰の貯金があってほぼ一括(ローン減税受けるためだけに会えて数年ローン組む程度)で買えないとダメだねって話になりました。
35年後も8万で貸せそうな物件ですか?
私はたまたま今築30年の分譲マンションに賃貸で住んでいますが、当時億ションだったところで今家賃13万払っています。
ちょっとした水回り以外は30年前そのままですが、やっぱりそれなりに古いですよ(・ω・`)でも当時一番いいもの使ってたんだろうな感はすごくあってだから逆に今でも使えてはいます。わたしはあまり古さとか気にしないタイプですが、実際わたしの前に半年以上空いていたみたいです。
ターミナル駅徒歩圏周りはデパートからスーパーコンビニまで商業施設がそろうとても便利な場所でもそんなもんです。
でも大家さんはご夫婦お医者様で、すでにそのマンションのローンは完済で都内に戸建ての持ち家があり、余裕があるように見えました。
35年後に本当に全てプラスになる物件かはもう一度検討しておいたほうがいいのかなと思いました。
-
みみ
私も旦那がやろうとしていて、私はこういうことに全く詳しくないのです😭💦駅近新築です!相当な立地にあるみたいです。もうすでに他の部屋は同じようなことを考えている人が買っていてのこり数部屋みたいです。
35年後にはさすがに家賃は下がると思いますが、下がったとしてもプラスにはなるという話でした😵
旦那に聞いたところデメリットがなかったのでそれが逆に不安で…💦
空き部屋になったとしても、そういう保証があるので毎月入っては来るようです。- 8月7日

ままり
マンション投資してます!
毎月プラスです、
-
みみ
今現在がプラスですか!?
旦那がやろうとしているのは35年後プラスになるというものです、、- 8月7日
-
ままり
私が支払う金額より借りてくださってる方の家賃が高いのです!毎月25000円くらいプラスです!
私はワンルームよりファミリータイプがおすすめって言われましたよ😊- 8月7日
-
みみ
間に不動産通してますか??
修繕費などは不動産任せですか?- 8月7日
-
ままり
通してますよ。
ローンなども全部不動産任せです😊
ママリさんが検討してる物件は1人暮らし用ですか?- 8月7日
-
みみ
広めの1LDKです。
駅近の新築で、ビジネスなどに使われるとチラッと言っていました!
※私は詳しくなく(苦手分野)
旦那がやろうとしています!そのため今、わからないながらも情報収集中です😭!- 8月7日

みみ
皆様昨日はありがとうございました!
私ではなく(私は投資とか無知のしかも苦手分野)旦那がやろうとしていて、
ここで聞いて、わからないことだったり、あれから自分なりに調べてわからないことを昨日まとめて旦那に打ち上けました!
一旦考えてしっかり調べ尽くした上でもう一度考える!と言ってくれました😭💦(しっかり調べてなかったんかーいw)
私はローンとか借金が大嫌いな人間なので本当に昨日旦那をひとまず引き止めれてよかったと思いました😭💦
皆様ありがとうございます!
皆様をベストアンサーにしたいです😭✨
みみ
大手の会社で旦那の知り合いが成功していて、そのツテでいいマンションの話が来たみたいです😭💦
あい
よくあるのは、売れないマンションをそういう話で購入させて不動産屋が儲かるっていう話です。
人が入らなくても大丈夫って言っておいて、結局不動産からの支払いはなく借金だけ残りましたっていうパターンらしいです。
公務員してましたが、公務員はローンが通りやすいのでマンション投資しませんかの電話いっぱいかかってきてました^^;
そういうところじゃないならいいですね。
みみ
出来たばかりで、のこりわずかしか空いてないようです。
旦那が知り合いの知り合いの不動産会社だから、この好条件の物件を教えてくれたみたいです。
それは本当に詐欺ですね、、
有名な不動産会社みたいなのでそこは大丈夫と思うのですが、、
そういうところじゃないといいです😂
あい
大きな買い物なのでよく調べてやって下さいね。
35年後が楽しみですね。( ‘-^ )b
みみ
私は不安でしかないです😭
あい
とりあえず買う予定のマンション見に行ってみたらどうですか?
月16万の収入を35年後に期待してるなら、その金額を貯蓄タイプの生命保険にかけた方が確実かもしれませんね。^^;