※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやこ
妊娠・出産

妊娠中のつわりについて、世間の考え方について悩んでいます。仕事を休んでいることに対する厳しい意見に戸惑いを感じています。社会全体で子育て支援が必要だと感じています。

世間の妊婦への厳しさ

妊娠11w週に入りました初マタです。
つわりで休職を延長して、計1ヶ月お休み頂いています。いつもお世話になっています☺︎

つわりがしんどく会社を休職してますが、日々苦しみながらつわりに関してググったり、世間の考え方を拝見しています。

mamariでは、同じ様な体験をした方からコメントを頂けることもあり、つわりがひどい妊婦さんへ肯定的な意見を頂けています。私はいつも本当に助けられてます^^ありがとうございます。

ですが、ガールズチャンネルの様なサイトだと、思ったより厳しい意見が飛び交っているのを見て、残念な気持ちにもなりました。

つわりがある方でも、つわりがしんどくても働いている人もいます。
たまにお休みをしないと仕事ができない方もいます。

全然問題無いという人もいれば、妊娠した時点で辞めろよ、妊婦がいると気を使うし正直邪魔、仕事のしわ寄せが来る、自分で選んだ道なら周りに迷惑かけないで欲しい、などなど…
…個人主義って言うんでしょうか。

色んな意見があって当然だとは思います。
でも、周りの環境によって仕事を辞めざるを得ない妊婦さんもいます。
そして出産後再就職しようにも、なかなか仕事が見つからない、ましてや正社員は厳しいのが現状です。


国は産めや働けや言うけど…こんなんじゃ少子化進むわな、と思わざるを得ませんでした。
自分も妊娠するまで、きっと実感できなかったことだと思います。

もっと社会で子供を育てる意識があると良いのに、
なんて生きづらい世の中なんだ!
と、嘆きたくなります(ーー;)

そりゃ、妊婦だからって何でも許される態度は良く無いと思います。

すみません、吐き出したくなったもので^^;


コメント

deleted user

妊婦に対するイメージだけでなく、最近の世の中って、すごく心が狭いなって感じます。そこ、怒るとこ?みたいな。国会とか見てても本当に日本って残念やな〜って、ここ最近、すごく感じます。

  • みやこ

    みやこ

    そうなんです(>_<)そこ?て感じですよね。重箱の隅をつつくというか…もう少し寛大でも良いのかな、と思っちゃいます。

    • 8月8日
やーこん

わかります!
妊娠したからといって、働けない期間の税金が安くなるわけでもなく…
社会復帰しようにも預け先がない。
それでも税金はかかる一方。
年金の免除申請したけど、免除されるのは申請から半年。
なんかもー国が闇金かと思えます😂

  • みやこ

    みやこ

    年金のこと知りませんでした!半年先って^^;
    私の先輩も同じ様なこと言ってました。税金持ってかれ過ぎとか思っちゃいますよね。ちゃんとリターンがあれば良いけど(ーー;)

    • 8月8日
サリー

本当ですよねー、、、(´-ω-`)
国の仕組み自体が子供と妊婦に優しくないからですよ。
子供は宝なのに。
諸外国の仕組みを見習って欲しいです!
でもみやこさんが仰る通り、恥ずかしながら私も妊娠、出産を経験しなければ見えて来ないこと、感じないことが沢山ありました。
学ばせてくれた息子に感謝しつつ、他の方もわからないだけなのだからと諦め?の仕方も学びました。
他の妊娠さんに優しくする等、今自分に出来ることを精一杯やるのがベストかなと思ってます。

  • みやこ

    みやこ

    経験しないと見に染みて分からないのは仕方ないですもんね。確かに、諦めは肝心かも^^;私もこれから先、周りに優しくしたいと思います。

    • 8月8日
ゆりりん

そういう意見も働いてる側からしたら当然ですよね
でもそれはそういう体制を例えてない職場が悪いと思います!!
私の職場は常に人数ギリギリでシフトもハードでした。だから妊娠前に退職しました。育休も整ってないところだったので。
友人の職場はそういう人のためにすぐ派遣を補充して産休中も派遣も入れてくれて産休制度も整っていて素敵なところです。
だから職場の人が困ることもないし悪阻、産休と取りやすくて素敵だなーと(๑>◡<๑)

  • みやこ

    みやこ

    企業によって体制は違いますよね。ある程度大きな企業だとサポートできると思うのですが、私は中小なので…でも、女性が多い職場なんだから見越して人を入れてなかった(ただでさえパンクしそうな先輩もいました)から余計に、人入れておけばよかったのに…と考えてしまいます。なにがあるかわかりませんしね。。

    • 8月8日
deleted user

悪阻毎日お疲れ様です。
大丈夫ですか?今の時期暑いですし、
お身体大切にしてくださいね😌✨

ガールズチャンネルは辛辣な意見が目立ちますね。
あそこは妊婦や子育て世代同士励ましあって頑張りましょう!よりも自分の意見考えを率直にぶつける方の方が多いですからね💧
中には優しい方もいらっしゃいますが…。

仕事と悪阻、切っても切れないですよね。
私は派遣で就業中に妊娠を伝えて1週間で契約切りにあいました。
最初は悪阻と上手く付き合いながら頑張りましょうね!とか言ってたのに、手のひら返しのように、迷惑。デキ婚なのですが、長期雇用の予定で雇った。未婚だから採用した。話が違う。と散々なことを言われて辞めざるおえなくなりました。
派遣会社のホームページでは、子育てママ大活躍!産休育休制度取得可能!なんてうたっているのに、笑ってしまいます。

私も自分が子を持つ親になって始めてこんなに日本は生きにくいのか…と実感しました…。
少子高齢化対策!と言う割にはなーんにも対策なんて取れていない。
子供を産んだけど助成が足りない?働けない?そんな環境の中産んだ親が悪い親が悪い。って…。
ほんと嫌になっちゃいますよね…

長々と申し訳有りません…。
私も常々思うことがあり吐き出させていただきました…

  • みやこ

    みやこ

    それはひどい話ですね。もう立派な詐欺ですよ(ーー;)
    そんな所は辞めて正解かと^^;
    ガールズチャンネルだけでなく、他の質問サイトとかも見ましたが、やはり厳しい意見はありましたねぇ…
    いやいや、て思っちゃうけど、これが現実なんですね(>_<)外国の方が妊婦には優しいんだろうなーとか思います。世知辛いですね(−_−#)

    • 8月8日
とうふ

はじめまして。私は7w6dの今日、はじめて辛くて仕事を休みました。

幸い、妊娠に理解のある職場にいたため、仕事より体を優先させなさいと言われており、職場には大変感謝しています。

私もみやこさんと同じように、色々検索しては勝手に妊婦への風当たりの強さに凹んだり、悲しくなったりしていました。

どんなに子育てに関するお金が支給されても、世間の意識が変わらない限り、産みにくい環境って変わらないですよね。

妊婦だってできることはしっかりしなきゃいけないし、甘えてばかりではダメだとわかっています。しかし、体調に関しては仕方ないと思いますし、そこをフォローできない職場環境自体どうなの?と思ってしまうこともあります。

長くなってしまいすみません。
ちょうど同じように世間の色々な意見に悶々としていたところだったので、コメントしてしまいました。

  • みやこ

    みやこ

    ありがとうございます。やはり、悶々としちゃいますよね^^;色んな意見がある中、休職に関して職場でフォローができないのはおかしいと思います。誰だって起こり得る事ですから、責められませんよね。このご時世なんだから、環境整えて貰いたいです…
    コメントありがとうございます☺︎

    • 8月8日
うさぎ🐰

少子化!と言ってる割にはまだまだ妊婦さんには辛いことが多いと思います。
わたしもつわりや切迫流産のため先月は会社の理解をいただき1ヶ月お休みをいただきました。
ただ、前に勤めていた会社だと絶対にお休みもらえなかったと思います。

悪いことしてるわけではないのに当たりが強いですよね…

  • みやこ

    みやこ

    お休みするのも、当たりは強いですよね。私も休職の延長には理解頂けましたが、あと2週間…と申し出たら驚かれました。妊娠したら、これだけの体調の変化がある、ただつわりと一言では終わらない位の変化があることを、もっと世間に知ってもらいたいです^^;ああ、つわりね。で、終わらせて欲しくないです。人を育ててるんだから!!て訴えたくなります(>_<)

    • 8月8日
黒

ストレス社会の日本は
心に余裕のない人間が多く育ったのではないのかなと思います。。。

若くして(20代前半)妊娠出産した方には
『まだ若すぎる』『子供が子供産むの??』『生活はどうするの??』
『社会経験も少ないのに、、』

20代後半くらいからは
『仕事で経験積んで今からって時に、、、』『無責任(職場)』

30代くらいまでに妊娠出産されていない方は
『そんなんだから少子化になっていく』
『国に貢献していない』

等々、、、

じゃあ、いつ妊娠出産するとベストな訳??って感じですよね。。。

  • みやこ

    みやこ

    ストレス社会ですよね、本当に。自分良ければって人も多い気がします。国のトップを見ててもそういう人はちらほら…日本人は皆親切みたいなことテレビで見ますが、少し人と違う所があると、拒絶する風潮が強い気がします。
    妊婦も然り、あとは意識にはないけど男尊女卑がやはりあるのかなぁと思わざるを得ない時もあります。残念ですが。
    女性の官僚には頑張って頂きたいです!

    • 8月8日
ゆいママ

つわりがある人、ない人
重い人、軽い人。
つわりって本当に個人差ありますし、つわりがない人に重い人の気持ちをわかって!!とは言わないですがもう少し妊婦さんに優しい社会になればいいのにな…と思います😥

電車やバスの優先座席に障害のある人や妊婦さん、高齢の方が座るのはわかるんですが…みるからに健康そうな若い男性、中年の女性がデカデカと座ってて妊婦さんが立ってたり杖ついた高齢の方が立ってるのを見ると日本はまだまだ、ダメだな…と😅

景気は悪い、給料は値上げなし!
でも、子供は産め!産んだら働け!
男も育休とれ!って…無理だなと😢
うちの旦那も育休とりたい!とは言いますが、給料が全然…なので望み通りには中々行かないです。
私もみやこさんと同意見です🙌

  • みやこ

    みやこ

    経験したことないのを完全に理解しろとは言わないけど、もう少し歩み寄っても良い気がします。優先席、同じ様な体験されてる方多いです。妊娠前も優先席に座ってる人は、どう見ても健康そうなおじさん、おばさん、サラリーマン…たまに憤りを覚えていました。まだまだダメですね、年長の方がそんな感じですもん。自分は妊婦さんやお母さんには優しく接したいと思えるようになりました。

    • 8月8日
deleted user

うーん、でも妊婦様は受け入れられないです(T_T)

以前教職員をしていたのですが、
つわりで数ヶ月休みますと急に言われ
私がその人の分の授業を代行し
何十時間も授業させられたり
ほぼ毎日終電で帰宅し…
本当にこちらも倒れそうでした。

戻ってきたら戻ってきたで
私は新婚で多嚢胞且つ無排卵と
診断されたばかりでつらかった中、
妊娠されていた方々から
しんちゃんもそろそろ赤ちゃん?
赤ちゃんできるって幸せだよ♡
しんちゃんも赤ちゃんできたら
写メ送ってねー!と言われたり…
本当につらく、家で泣いていました。

妊娠されている方にも
されていない方にも平等に
配慮が必要だと思います。
欲しくてもできない人に
社会で子どもを育てないと!と
言ってもね、つらいと思うのです。

働くことは大切ですが
配慮がないとどちらもしんどいです。

  • みやこ

    みやこ

    ありがとうございます。大変な思いをされたんですね。
    私は今、そのお休みをされた方と同じ状況です。一方的な意見になってしまい、すみません^^;
    その方も周りに配慮が足りなかったのかもしれませんが、急にお休みになるのも仕方ない気もします。私もピーク時は何も考えられないくらいしんどかったです。あとは職場の仕事の分担やサポートも、皆で分け合うのが普通なのでは?と思ってしまいました。
    私の友人も不妊治療していました。詳しくは知りませんが、色々あって悔しい思いもしたみたいです。。確かに、どちらにも配慮は必要だと思います。
    私も妊婦様は宜しくないと思います^^;

    • 8月8日
?

まさかのガルチャンが出てくるとはビックリしましたw
あそこは負の吹き溜まりですからね!
ママリでは、「旦那様」「べびたん」「あたしは」「妊娠が発覚」とか皆様普通~につかってる人沢山みますがガルチャンでは一斉に袋叩き…という場所です!
あまりガルチャンを真に受けないほうがよいですよ。
しかし私も2歳の子がいますが正社員諦めました。女性は働け、生め、介護しろで大変ですよね。

  • みやこ

    みやこ

    袋叩きの場所なのですね^^;確かに辛辣な意見が多いなぁと思ったのですが、実はここが世の中の縮図なのかしら、とか思ってしまいました笑
    ですがガルチャン以外にも、厳しい意見はありました^^;
    今の私にはなかなかしんどい意見も多く、ちょっと愚痴を言いたくなってしまって。
    確かに、女性は大変ですよね。おまけに家事もプラスされたら時間なんてないでしょうね(−_−#)

    • 8月8日
ノリタ

私も以前働いていた会社では、つわりなどで休む人が前列なかったので、自分がつわりを経験して、今仕事していなくて本当に良かったと思ってしまいました。。あの会社では妊娠したまま働くのはとうてい無理なハードさでした。残業も半端ないですし。部署によっては子持ちの人も働いているし、出来ないこともないですが、上司に気を使って早退したり休んだりというやりくりするだけでも大変と思います。
私は自分が結婚する前も、姉が流産を経験したりつわりが酷いことを知ってたので妊娠した同僚には出来るだけ無理をしないように周囲にも働きかけてたつもりです。特に男性は妻子が居ても理解がない人も多いので、冗談半分に、妊婦さんに無理させたら許さないって言いまくってました。なかなか本人がヘルプ出すのって大変だと思いますし…。
ですがいざ自分が妊娠してみたら、それでも甘いなって思いました。人によって症状が違うのは仕方ないですが、酷い場合とても働けないし、産休前にも妊娠を安全に継続するためには希望すれば休暇をとれるようにする制度とかは当たり前じゃないかと思うほどです。でなければ、せっかく長く勤めた職場で安心して働けるなんて無茶な話ですよね。。
中小企業ではなかなか難しいことかもしれませんが、妊娠や子育てを平行しても仕事を続けられる環境があれば、能力をもっと発揮出来るのにと思います。私も出来ることならずっと同じ職場で働けたらとは思います。
子供を大切にすることの優先順位が日本はおかしなことになってるなあと感じますが、独身時代、必死に働いてた時は家庭の事情などで残業出来ない方々の仕事のしわ寄せを全部引き受け、目を充血させながら働いてる数少ない社員(自分含む)は、たまにやるせなくもなりました。
立場によって意見も違ってしまいますが、大切にすべきことをちゃんと大切に出来る世の中になればなあと、それは思います。

  • みやこ

    みやこ

    会社的にも、妊娠、出産後に復帰してもらった方が新しく人材を育てるよりは良いと思いますよね。長く働いていたなら尚更です。ただ、私の職場は妊娠したら産休取らずに辞める人が殆どだったようで、産休を希望している私も不安です…元々辞めたかったのですが、せっかく長く働いたから、産休を貰おうと思ってるのですが。前例が無いのはしんどいです(−_−#)忙しい職場なので、当たりが強くなりそうな気配もありありです。。妊婦様は良くないと思いますが、お互い思いやれる社会だと助かるのにと思ってしまいます。ら

    • 8月8日
結優

私は仕事してないから仕事しながらつわりに耐えるのがどれほどのものか想像を絶する思いです。

私はつわりで入院も経験しましたが、つわりだけは本当に体験してみないと本当の辛さはわからないと思います。

それにつわりの程度も人それぞれですからね。何が食べられて何が食べられないかも人それぞれ。

それを一概に甘えだの何だのって言ってしまう方が間違ってるんじゃないかって思います。

同じ女性で妊娠や出産を経験したのであれば、それなりに大変さもわかるはず。

それを甘えだの何だのって言う人は心が狭いか自分に余裕が無い人なのかなぁと思ってしまいます。

  • みやこ

    みやこ

    甘えと言う人は、本当に一方的な意見ですよね。じゃあお前が育ててみろ!とか言いたくなっちゃいますが(−_−#)同じ思いをさせて差し上げたいくらい。でもそれが出来ないから難しいことになってんですね。だったら歩み寄るという選択肢を持って貰いたいものです(>_<)

    • 8月8日
yuki♥︎

私は転職しようと就活中に面接で、引っ越して丁度この会社の近くに住むということを話しました。引っ越しの理由は、その時付き合っていた彼氏と結婚を前提に同棲する為だったのですが、社長面接で引っ越す理由を聞かれ、とっさにいい嘘が思いつかず本当の事を言いました。すると社長は、「そんないつ子供できて仕事できなくなるかわからん人は困る」とハッキリ言ってきました。気持ちは理解できますが、すごく気分が悪くなりセクハラにも取れるような言い方をされました。
違う会社で雇ってもらえましたが、お局さんが凄くキツイ人(39歳独身)で、妊娠したことを伝えてから私がインフルエンザにかかったときも、熱が下がった翌日に出勤しろと言ってきました。常識的にありえないことだし(まだうつるので笑)、マタハラやなんやら問題にはなってますが、日本中でこんなことがまだ沢山起こっていると思うと、ママと仕事両立って社会的に凄く厳しいんだなぁと思います。
長くなってすみません。。。

  • みやこ

    みやこ

    辛い経験されましたね(ーー;)そこまであからさまなのもちょっと…何でそうなるんでしょうね?病んでる人が多い気がします(ーー;)
    マタハラされたら、私だったら逆ギレしちゃいますね(−_−#)
    社会の理解が欲しいと言っても、ほんの少しの気遣いだけで違うと思うんです。お互い心地よく仕事するには何がベストなのか、そういう考え方をしている人はそんなことしません。
    もっと心に余裕を持って欲しいですね(>_<)

    • 8月8日
うっきー

すごく難しいですよね…
私は不妊治療で辛い思いを人には言えずにいた頃、年下の同僚が結婚後すぐに妊娠して、つわりでしんどいと言われてもあまり配慮ができてませんでした…💦
妊婦に理解のある職場だったので周りが気遣ってあげているのも羨ましかったり、立場的に私が業務をだいぶかぶったのですが、心の中で「こうやって人の犠牲になって残業の日々になって私の妊娠が遠のく!」「向こうは赤ちゃんのための苦労なんだからいいよね」と恨めしく思ったりしてました…💦
今幸いにも妊娠し、昨日まで切迫流産で2週間休ませてもらって仕事に穴を開けてしまいました。
自分の立場が変わると、感じることもガラリと変わり、勝手だなと自分自身に呆れます(笑)今は昨年の同僚に「無理させてたね」と謝りたい気持ちです。
上手く言えませんが、どの立場の人も理解される環境、人を思いやれる余裕がある環境が大事と思います。
私にできることは微力だけど、自分が感じた両方の気持ちを忘れないようにしたいです!

  • みやこ

    みやこ

    ありがとうございます☺︎立場が変わると考え方も変わるのは当然ですよね。逆に今の私は不妊で悩んでいる方々を傷つけてるかもしれません。。経験しないとわからないけど、思いやりを持ち、持たれるような人間関係を作りたいと思いました。今更かもしれませんが^^;そういう努力は必要ですよね。

    • 8月9日