

ままり
私が働いてたところも産休育休あったけど無給でしたよ!
マタハラにあったので辞めましたけど^ ^
旦那さんの給料だけでやっていけるかどうかはそれぞれの収入が出費より少なければ可能だと思います!
私は辞めることになったので車を1台手放して家賃も安いところに引っ越しました!それなりの努力は必要かと思います

おにぎり
私は一応稼いでますが、無いものとされています。
旦那の給料だけでも生活、貯金などやっていけます。
ちなみに、手取り25マンです。
-
アイスクリーム
さとみさんの稼いでいるお金たつきいくらですか?
旦那さんの給料だけでやっている内訳良ければ教えてください!- 8月7日
-
おにぎり
在宅で月に17万ですが、全部使わないお金として銀行に眠らせてます。
使う予定は無いです。
家賃8万
食費2.5-3万
日用1-5千
水道光熱8千
支出は月12-3万です。
定期預金5万
普通預金3万
株5万
という感じです。
子供が生まれたら定期預金や株に使うお金を少なくするかもしれません!- 8月7日
-
おにぎり
連投失礼します。ボーナスはありません。
- 8月7日
-
アイスクリーム
ありがとうございます!保険とか携帯代はふくまれてないのですか?
- 8月7日
-
おにぎり
ごめんなさい💦抜けてました。
携帯は二人で4千円です。
保険については、以前ファイナンシャルプランナーの方に相談したのですが…貯金と株で貯められているので、そういう人は保険入ると損しますよと言われたため、入ってません💦- 8月7日
-
おにぎり
連投すみません💦
お小遣いも特にいらないのでありません。必要なときはそのつど家庭から出してます。- 8月7日

あい
産休育休手当はないんですか?
旦那の給料でやっていくしかないので、やってます^^;
メルカリやら在宅でできる小遣い稼ぎはしてます。
-
アイスクリーム
ありますがまだお金入ってません、、
- 8月7日
-
あい
待つしかないですよね。
手当がはいるまでは旦那さんのお給料でがんばるしかないかも。
足りないなら御両親に助けともらうとか。- 8月7日

くみちゃん
私も産休中です!
旦那の給料だけで、頑張ってやるしかないですね‼
働いてくれてるだけありがたい‼
感謝です!
-
アイスクリーム
頑張ってやるしかないのですが、、カツカツです。
- 8月7日

ニコニコ☆
旦那様のお給料によるかと思いますが
私も出産を機に退職して
現在専業主婦ですが
まだまだ主人の給料で生活していけますよ😊
-
アイスクリーム
旦那さんの月の給料いくらですか?
- 8月7日
-
ニコニコ☆
日給制なのでバラつきはありますが
月28万前後ですかね(^o^)- 8月7日

☺︎
旦那さんの給料によります!今は復帰しましたが私も産休中はかつかつで後半は貯金崩す月もありました😂
-
アイスクリーム
産休中かつかつですよね、。
早く手当欲しいです。4月に私も復帰予定です。- 8月7日

ちゃい♡
妊娠わかってすぐやめたので産休とも言えず無給料ですがなんだかんだこのまま2人目作る計画中です👈
マイホームも妊娠中に建てたし
車も500万くらいでしたが
一度も足りない!とかなったことはないので大丈夫そうです!
-
アイスクリーム
すごいですね!旦那さんの給料よいのですか?
- 8月7日

ゆき
私も産休中です😊
うちは夫の給料だけでは生活できません!なので貯金を崩すしかないです。
私の手当が受け取れても、働いていた頃の満額ではないので、足らないかもしれません。
育休明けたら、またフルで働くのでそれまでは仕方ないです。
-
アイスクリーム
私もいま、少し切り崩してます…
支払いが多く、、- 8月7日

ken
旦那様の収入はどれくらいですか?
私は1月から無職です。
退職後に妊娠したのでそのまま
勤めてません。
断捨離も兼ねてメルカリアッテでの
お小遣いでランチに行ったりしてます。
生活費、貯金など
9割は主人の収入で賄えてます。
-
アイスクリーム
旦那は、23万です!
家のローン10万ありで、保険代、奨学金、ガソリン代、お小遣い、光熱費、携帯代、ネット代など、月の支払いが多いです。- 8月7日
-
ken
旦那様はボーナスありますか?
ローンや生活費、
うちと支出内容似てますが
30万は手取りあるので、
貯金までいけてるのかなと思います。
食費やお小遣いを見直すしか
ないですよね、
あとは必要経費ですもんねー!- 8月7日

saiya
我が家は贅沢しなければ旦那の給料だけで十分です。収入に見合った生活をするだけです💦
-
アイスクリーム
そうですよね、、
見直しますー- 8月7日

POOH
私も産休中ですが、今のとこは旦那さんの給料と貯金だけでやってます🎵
-
アイスクリーム
うちも貯金すこし切り崩してます。
- 8月7日
-
POOH
そうなっちゃいますよね😅
うちはタイミング悪く、上の子の学資が年払いで、それが今月なのでボーナスとかをとっといた分をそれに使ったりになっちゃいます💦
来月からは旦那さんの給料だけでいけるかなぁ?って感じですが💦- 8月7日
コメント