授乳後の寝かしつけに時間がかかって困っています。皆さんの方法を教えてください。
生後1か月の頃は授乳でお腹いっぱいになって寝てくれていたので寝かしつけにあまり苦労しなかったのですが
最近はお腹いっぱいで寝ることも減り抱っこやトントンといった定番の寝かしつけで頑張ってるのですが
下手くそすぎて授乳後一時間は余裕で寝かしつけに時間がかかってしまいます(;_;)
背中スイッチも敏感でベットチャレンジを3、4回以上と繰り返しやはり時間がかなりかかる…_:(´ཀ`」 ∠):
そこで質問です!
皆さん授乳後の寝かしつけの方法をよかったら詳細に教えてくれないでしょうか(`・∀・´)
皆どうやって乗り越えてるのかとても知りたい( ͡° ͜ʖ ͡°)
- あや(7歳)
コメント
ちぃ
上の子は3ヶ月ぐらいから背中スイッチやばかったですね(笑)
多分ほとんどの赤ちゃんがそんな感じだと思います……
あやさんが下手なのではなくって、それが普通なのかと(>_<)
上の子一晩中抱っこして座って寝てたなんて事が何回もありましたよ。
それに比べて、時間はかかっても、ちゃんと布団で寝てくれるなら良い方かなっと🎵
ぱるたろ
私はひたすら抱っこかそれでも寝なかったら開き直って抱っこしながら携帯で動画見たりしてました😅笑
あとはベビーベッドをやめたくらいかな💦
うちも背中スイッチ、高さセンサーがっつりだったので1時間抱っことか日常茶飯事でした😓
-
あや
コメントありがとうございます!
開き直ってあまり神経質にならない方がいいですよね( ͡° ͜ʖ ͡°)
ずっと抱っこはママの宿命ですね…- 8月7日
もふもふ
添い乳or
おくるみでくるんでからゆらゆらしておくor
スリングでゆらゆらして、そのまま側臥位でおく
のどれかで今のとこ寝かしてます!
-
あや
コメントありがとうございます!
おくるみと添い乳まだ試したことないんですよね!おくるみは巻くのが下手なのと添い乳はイマイチやり方がわからなくて(・・;)- 8月7日
はじめてのママリ🔰
抱っこで寝たら腕枕の状態で一緒に横になります。
もぞもぞ動かなくなったら腕を抜いて寝ます!
何回か背中スイッチ発動しますが普通に置くよりも
早く寝かしつけられるようになりました☺️
-
あや
コメントありがとうございます!
おおすごい!そばにいる安心感で眠ってくれるんですかね?今度試して見ます!- 8月7日
michan
真っ只中です!
そんなときは諦めて、家事終わらせたり自分のことしてます!おふろ入ったりとか。(笑)
じゃないといくら時間あっても足らないですよね(´・ω・`)
ちょっと泣かせて疲れさせたり、
スキンシップとって遊んであげたり
いろいろ試していい方法を見つけてください!
-
あや
そうですよね寝ないからといってずっとつきっきりだと家事が手付かずになりますもんね_:(´ཀ`」 ∠):
ありがとうございます!頑張ります!- 8月7日
-
michan
洗濯物取り込んだはいいけど、畳んでないとかよくあります。(笑)
すぐには子どももわからないと思いますから、
気長に頑張ってくださいね!- 8月7日
みー
抱っこして寝たらすぐに
布団に移動して歌を歌いながら
胸トントンして寝かせてます💓
それでもダメなら
「今日はもう寝て明日沢山おしゃべりしてママとあそぼね♫」と言って安心させて寝かせてます☺️
-
あや
コメントありがとうございます!
凄い!お利口さんなんですね!
ベットにおいたら暴れ出して胸トントンしても足バタバタでてんてこ舞いです(;_;)
どうやって安心させたらいいかも掴めず_:(´ཀ`」 ∠):- 8月7日
-
みー
元々よく寝る子みたいです!!
ただ布団に移動しても寝ないときは
腕枕しながら寝させてました!!
そーするとママの匂いがして
安心して寝れるって看護婦さんから
ききました☺️💕- 8月7日
asumi*
添い乳か、授乳クッションで授乳後、横向きで寝たままの体勢を崩さず置くとうまく行きました✨
あとは、クッションや枕を組み合わせてうまくくぼみを作りそこに横向きに寝かすのもおすすめです。あくまで横向きに!
みどあおママ
①おしゃぶり、②うとうとしたら頭と足があがって(チャイルドシートみたいに)包み込まれるように、クッションや毛布で作ったくぼみに寝かせる、③大きめのタオルを私の腕と赤ちゃんの背中の間に挟んでゆらゆら→寝かせる(ベッドに置いた時のひんやり感対策)
やっぴ
抱っこしてバランスボールに座り軽くポヨンポヨンして寝かせます。
そのあとラッコ抱きにして座イスにもたれて完全に寝付いてもらいます。
寝付いたら座イスから徐々に体をずらしていきラッコ抱きのまま自分も寝転ぶ体勢になります。
そのまま横向いてコロンと置くと上手く寝てくれます😊
たまーに失敗しますがもう一度同じようにやると成功します!
私はもう1ヶ月ぐらいの頃から毎日こんな感じで寝かし付けです😁✨
あや
コメントありがとうございます!
やっぱり皆こんなもなんでしょうかね_:(´ཀ`」 ∠):
ちなみにおしゃぶりも活用していましてチュパチュパと眠ってくれたりします。普通寝たら外すという風にすると思うんですけど最近になって外したら気づいてしまったりパクパクっと口を動かして暴れ出したりしてホントに敏感になってしまって(;_;)付けっ放しにすることもあるんです…
でも付けっ放しにするのは良くないですよね…