※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

新生児聴覚スクリーニング検査は生後1ヶ月でも受けられますか?

新生児聴覚スクリーニング検査について
ふつうは生まれて3日以内に受ける検査と聞いているのですが、生後1ヶ月経っていても受けられるのでしょうか?

コメント

ゆっち

1ヶ月してから受けにいきましたよ!
むしろ1ヶ月からでした!

  • はるか

    はるか

    そうなんですね!!安心しました
    ありがとうございます😊

    • 8月6日
ぺり

確か6ヶ月までが受けれるかと思います!私も3ヶ月でスクリーニングしにいきました!検査は泣くとできないので、できればぐっすり寝てる時にやるほうがいいみたいです!!

  • はるか

    はるか

    寝てるときですね😌貴重な情報ありがとうございます🙏🏼
    ちなみに費用はいくらくらいだったか教えていただけるでしょうか?

    • 8月6日
  • ぺり

    ぺり

    3ヶ月にもなると昼間起きるので授乳後、寝てる間にいきました!費用は6500円と高かったです☆でも結果異常もなかったので安心代とおもえば受けてよかったなと思いました❤

    • 8月6日
  • はるか

    はるか

    安心代!素敵です☺️
    早速予約を取って受けようと思います。ありがとうございました💕

    • 8月6日
deleted user

わたしは個人病院で出産して
聴覚スクリーニングは総合病院で生後2週間頃にしましたよ!😳✨

  • はるか

    はるか

    別の病院でも受けられるのですね!検討してみます😊

    • 8月6日
  • はるか

    はるか

    何度もすみません!
    総合病院の方が費用が安かったりするのでしょうか??

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院によって値段は違いますが安いかは分からないです💦(7500円でした)うちの場合は古い個人病院で聴覚スクリーニングしてなかったので総合病院に行ったんです((( °_° )))

    • 8月7日
  • はるか

    はるか

    そうなんですね!教えていただきありがとうございました🙏🏼😌

    • 8月7日
ビッグマム

私個人病院での出産だったので生後3日目にしました😁
補助券があったので実費は2500円でしたよ😊
総合病院とかならあとでもしてくれるみたいですね(^^)
補助券もあるなら使えるはずです😊