※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

兄がうつ病で休業中。子供たちに説明する方法と、復帰の見通しについて不安。

実の兄がうつ病になり仕事に行ける状態じゃなく只今休業してます。兄は結婚してて女の子の子供が2人います。
上の子は5年生。下の子は1年生です。
下の子は家に帰って来たらパパがいるので、『なんでいるのー!』ってな感じで上の子は何もいってないみたいです。
子供たちに何と説明すればいいのでしょうか?傷つけない様にしたいのですが…。

うつ病は心の病気…私自身もどの様に接すればいいのかわかりません。また仕事に復帰できるのでしょうか…
よろしくお願いします😢

コメント

🌟にゃちゅ🌟

パパ、お仕事少し忙しかったから今休憩中なんだよ☺️
ではだめでしょうか。
鬱、病気だといっても、意味分からず幼稚園などで口にしてしまいそうで。
そうすると色々面倒だし、お兄さんもプレッシャーではないでしょうか。

もし、お兄さんが子供達に嘘つくなと言ったら、嘘じゃなくて、おおざっぱに言っただけ。細かく説明する?とかえすのはどうでしょうか。

  • まま

    まま

    いいですね✨😊早速伝えてみたいと思います♬
    回答ありがとうございます💕

    • 8月6日
  • 🌟にゃちゅ🌟

    🌟にゃちゅ🌟


    一応、お兄さんや義姉に相談して下さいね。
    親の考えが一番ですから。

    • 8月6日
  • まま

    まま

    はい!義姉に相談してみます❗️

    • 8月6日
蒼★夏♡彩♥晴☆

私の事かと思いましたΣ(´□`;)。
私の兄も欝で長いこと仕事ができませんでした。婿に入ったので仕事に行けないから実家に戻ってきては薬の影響で眠くなるからとずっと寝ていたり、義実家の両親にも結構色んなことを言われてたみたいです(;´Д`A。
子どもは当時2人居り、仕事復帰しない内に3人目、こんなことでは行けないと、ちょっとずつ頑張って克服し、今は仕事に行けています。
年齢的に小学校のお子さん達だとなんと言っていいか分かりませんよね。
お父さんは頑張って仕事していたんだけど、ちょっと疲れちゃって今休憩してるんだよ。何れはまたお仕事に行かなきゃ行けないから、今はお家でゆっくり休まないといけないと教えてあげたらどうですかね?

  • まま

    まま

    同じ経験をされてる方がいて心強いです!お兄さんは何年後に仕事復帰できましたか?
    やはり、子供には疲れちゃって休憩してる。がいいですね✨伝えてみます😊

    • 8月6日
こちゃん

お心辛いと思います。
私の父、母も私たち兄弟がまだ幼いとき、それぞれうつ病になったことがあります。
仕事でいないはずの父が家にいて寝込んでしまっていたり、知らぬ間に携帯や財布も持たず何処かへ行ってしまっていたりしていたので、子供ながらどうしたんだろう。何してるんだろう。って心配していました。下の子らも、パパ何処にいったのー?どうしちゃったのー?ってそわそわしてました。その時は、母から私にだけ、うつ病っていう心の病気になっちゃったの。と教えてもらいました。パパはちょっとお仕事頑張りすぎちゃって疲れちゃったんだよと。下の子にはちょっと理解できない年頃だったので、パパ疲れちゃってるからそっとしといてあげよう、大丈夫だよと言って、あまり父を刺激しないように気を付けてました。母がうつ病になってしまったときもそのような感じでした。
ただ、幸いにも軽いうつ症状だったので、すぐにとは言えないですが、父は仕事に、母は家事育児に復帰することができました。

うつ病は心の病気でもあるので、人それぞれの原因はあると思いますが、そっとしとくために、完全に話しかけないというのは避けた方がいいと思います。
前と変わらない接し方が1番かなと思います。その日の出来事を話してみたり、あなたのことを必要としてるんだよっていうことを遠回りしに伝えてみたり、他愛のない会話を少しでもするだけでも、少なからずは効果があると思います。
こちらが気を遣って接してしまうと、逆に自分のせいで気を遣わせてしまってる。申し訳ない。というマイナスな気持ちになってしまうので、こちらはプラスな気持ちで接するといいと思います。
お辛いと思いますが、ご家族のお支えがお兄様の仕事への復帰に繋がると思いますので一緒になって闘ってあげてください。

  • こちゃん

    こちゃん

    長いこと失礼しました。💦

    • 8月6日
  • まま

    まま

    返信遅れてすみません💦
    丁寧に回答頂いてありがとうございます!経験者のこちゃんさんの意見はとても参考になります!
    静かにいつも通り接して行きたいと思います♬ありがとうございました😊

    • 8月7日