※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruru☆3mama
子育て・グッズ

3人目の長男が早朝に起きるので困っています。同じ経験者の方、アドバイスをお願いします。

うちの3人目の長男についてですが、最近、朝、4時には起きます!
そして、5時半すぎから6時半すぎまで起きてます。
何時に寝ても変わらないみたいで。
こんな早起きの子は初めてで、確かに早く眠くなる子ですが。
長女が小学3年生ですし、私の起床は普段から5時過ぎです。
寝るのも11時ちかいので、起床は前から5時過ぎです。
同じような月齢の子居られるかた、同じような方や経験者の方、宜しくお願い致します!

コメント

じゅん525

4時に起きて、昼寝せずに17時半~18時半過ぎまで寝ないってことですか??

  • ruru☆3mama

    ruru☆3mama

    4時に起きても6時くらいにまた、眠たくなり、ぐずり、寝ますが、私の起床の時間で

    • 8月7日
あきりりこ

2人兄弟ですが、年が離れていて、小3の男の子と3カ月の男の子を育ててます。同じですね!上の子!

うちも似ていて、夜中起きてしまい、
21時寝る
1時授乳 寝る
4時授乳 起きたまま
6時授乳寝る
で上の子は、5時半から起きてDSやるし、もう母は眠いしで大変でした!

4時の授乳で寝かしつけようとすると、もう外が明るいんですよね。
リビングのカーテンを閉めてもどうしても明るいので、寝室を真っ暗にして、寝かしつけするようにしたら、4時の授乳のあと、3時間寝るようになりました。
寝起きもグズグズがなくなり、早朝ねてくれると母の体もだいぶ楽ですよね!

明るさどうですか?

上の子も夏休みで大変かと思いますが、頑張りましょ〜💕