

ぶたぴーなっつ。
営業マンだから・・・という点ではなく
生活が窮困してそうであれば
無理にしなくても・・・と思いますが
そうでなければ見えません。
そもそも、いくら友達であっても
そこには触れないですね。

退会ユーザー
ご家庭それぞれの想いがあると思うので、私は何も感じませんよ〜
そのお友達、余計なお世話よ!って感じですね・・・羨ましいのかな?笑
お子様まだまだ小さいですし、働けなくないですか?

ひなの
そんなことないです!
同じ幼稚園にディーラーの方の奥さんがいます(^O^)
本人には絶対言いませんが裕福なんだろうな〜と思ってます。
お子さんも3人とも私立幼稚園だし奥さんもいつも綺麗な格好だし素敵です(*^_^*)

まぁ
ディーラー営業マンの平均年収など分からないのですが、なんとなく歩合制でお給料が不安定なのかなというイメージはあります。
専業主婦でも余裕だから問題ないと言ってあげればいいんじゃないですか?😊

あおまいか
ディーラーさん、もらってるイメージなので無理してると思わないです。
専業主婦の方は基本に裕福じゃないと無理だと思うけど、もしあまりにケチケチ生活とかしてたら「子供の為に働けば?」とは思います。
お友達、うらやましいのかな??

退会ユーザー
旦那様の職業とか収入というよりは、子供がいて実際働けないとかは置いておいて、まだ若いんだし働いてる自分の時間やお金を作った方がいいのでは?と思われているんじゃないでしょうか?
27さいというと、女性でもまだ若いですし、家庭に入らないくてまだ働いていろいろ見る良い機会だと思いますよ!
27なら、わかりません!できません!教えてください!が通用しますが、育児が落ち着いてから~なんて考えて40とかになったら、やったことないのでわかりません!できません!て言っているようじゃ、社会人としては必要とされませんし…
だから、無理して(理想的と思われる)専業主婦にならないでも、働いて他の27さい女性が得ている経験を得た方がいいんじゃない?と思われているのかな、と思います。

YU0123
どこのディーラーかによりますが、確かに歩合制で一部のデキる人以外は決して高くはない印象なので、言いませんが大丈夫なのかなぁとはちょっと思います。まぁ大丈夫なら気にする必要全くないと思います!

あんちゃん
2か月の子供がいるのに無理して専業主婦とか意味わからないです。
この時期働いている人なんてほとんどいないですよね。
心配してるふりして頭おかしいか嫌味じゃないですか。

まゆり
そもそも余計なお世話ですよね!?
そんな心配されるような仲なのでしょうか?
親友、幼なじみからそんな心配されたことないですよ(^_^;)
ただ単に渦干渉、お節介、嫌みのようにとれました。
ほっといたらいいと思いますよ✨

ryuちゃん
旦那がディーラー営業で夫婦ともに29歳です(^^♪
余裕があるわけではないですが、専業主婦でもやっていけますよね(^^)
多分年収的には他のサラリーマン?の方と大差ないのでは?と思ってます😀
コメント