※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほー
妊娠・出産

2カ月の男の子が最近早く目覚めるようになり、寝不足で困っています。ミルクを足しても改善せず、以前ようによく眠る方法が知りたいです。

生後2カ月(78日)の男の子でほとんど
母乳足りないときと寝る前だけミルクで育児しています。
2カ月になったあたりくらいから
夜12時〜1時半頃ミルク180程飲ませると
朝7時くらいまで寝てくれていたのでかなり
助かっていました。が最近起きるのがはやくなってきました。
朝1番の授乳が終わったあとも3時間おきで
目を覚ませるようになりました。前は
4.5時間ほど寝てくれていたのに…
どうしてでしょうか??
ミルクが足りないかなと思ってミルクも足してみましたが
やはりはやく起きてしまいます…
2.3週間前みたいに、ぐっすり寝てくれてたのはどうしてなんでしょう??
また、どうすれば、前のように寝てくれるようになりますか?

コメント

ちむさん٩(Ü*)۶

そういう時期なのか
寝てくれたのがたまたまだったのか…ですかね😓💧
いきなり寝るようになったと思えば
2時間おき
30分おき とかありますよ😱💔

  • ほー

    ほー

    やっぱそうですよねー
    まとまって寝てくれるようになった!
    やった!!って思ったのも
    束の間でしたね😭

    • 8月6日
  • ちむさん٩(Ü*)۶

    ちむさん٩(Ü*)۶

    うちはやっと最近夜中1回起きるくらいになりましたー(笑)

    • 8月7日