
娘がオムツ交換時に激しく泣き叫ぶのは普通ですか?裏技があれば教えてください。
いつもお世話になっております。
もうすぐ11か月になる娘を育てています。
最近、嫌なことや物を取り上げたりすると泣いたり叫んだりが激しくなりました。
特にオムツがえの時は、体をネジって逃げようとし、物凄く泣き叫びます。
便のときは、大変です。
これが11ヶ月では普通なのでしょうか?
オムツがえの時に静かに変えさせてくれるような、裏技があれば教えてください。
おもちゃや、気になるもので気を引こうとしても無理でとにかくハイハイで逃げようとします。
よろしくお願い致します。
- らいおんうるふ(8歳)
コメント

yukkan
あるあるですね😅
うちは来週一歳ですがそんな感じです!
おむつ変えの時はリモコンとかレアな物で遊ばせてその隙にささっとやります!
レア物だと以外とじっとしててくれますよ!

ぴっぴ
わたしにも今11ヶ月の娘がいますが、同じですよ!
握りしめているおもちゃを取ったり、食べたくない離乳食を口に入れると怒ります。笑
おむつ替えも怒ってますよ!高速ハイハイで逃げるので捕まえて履かせてます!爪切りも怒るし鼻くそ取るのも怒るし…。
長引くと私までイライラ始めてしまうので、「うるさい!ダメなもんはダメ!じっとして!」(うるさいとは言いませんが笑)という強い気持ちで対処してます。
力づくでもサッと終わらせたあとは、ごめんごめん〜!嫌だったか〜!頑張ったね〜!と抱っこして褒めてあげています。
今は仰向けになりたくないときに仰向けにされる=嫌だ!自由にさせろ!って感じなのかなと。しばらくしたら、何でおむつ換えするのとかもなんとなく分かるだろうし、今はこれでいいかぁと思っています。
自分のやりたいこと、やられたくないこと、自我がハッキリしてきてるんですよね。
これが好きなのか、とか、これが嫌いなのか、を毎日興味深く眺めています。笑
-
らいおんうるふ
そうなんですね、全く同じです。女の子でも、そういうもんなんですね、きっと。
ありがとうございます!- 8月6日

しょぼーん
💩の時は被害拡大すると困るんで、
家にいる時は風呂に連れてって
下を脱がせてシャワーで流してます😂
-
らいおんうるふ
回答ありがとうございます‼
私も、ひどいときは、お風呂に連れていきます。そっちの方がきれいになりますよね☺- 8月5日
-
しょぼーん
お尻もかぶれにくくなりますし、
大人ですら💩お尻についたの拭くだけって嫌だしな〜って思ってw
動かないように押さえたりする必要ないですし、洗ったが早いので(笑)
おしりふきも全く使わないので経済的です😂- 8月5日

さるあた
オム替えのときに逃げようとするのは普通だと思いますよ!
うちの子たちも動けるようになってからはオムツ替えのときに寝返りしようとしたりで大変でした。
息子は現在進行中です。
私はオム替えのときはユーチューブで息子の好きなのを流して見せてます。
それでも動こうとはしますが、まだましなので。
後おしっこだけのときはつかまり立ちさせて替えてます。
つかまり立ちができるのであればそれも手だと思います。
-
さるあた
私も息子を足で押さえつけて無理矢理オムツ替えすることもあります。
- 8月5日
-
らいおんうるふ
回答ありがとうございます‼
当たり前なんですね!
良かったです。
家族にたまに疑問に思った事を聞くとみんなそうだよって、心配しすぎだって言われるので、聞きにくくて(笑)
つかまりだちできますが、オムツがえ事態が嫌なようで、座り込んだりして泣き出すので、つかまりだちがえはできませんでした~。- 8月5日

じゅりん
同じく11ヵ月の子どもがいます!
こちらも最近、思うようにいかなかったり、物を取りあげるとこの世の終わりかってくらい泣き叫びます!笑
いまくらいが自己主張ができるようになってくる頃なんですかね(^^)
うちもわけありでオムツ替えすんごい嫌がるんですけど、もう仰向けに寝かせて自分の足裏で息子の身体押さえて意地で替えてます!笑
参考にならずすみません^^;
-
らいおんうるふ
そちらも苦労されてるんですね😅どうしても無理やりになってしまいますよね💦
一緒のかたもいてよかったです。
ありがとうございます!- 8月5日

らいおんうるふ
皆様、回答ありがとうございます。
追加で質問ですが、女の子でも、そうなのでしょうか?
激しい性格の女の子なんじゃないかと心配になりまして(笑)

さるあた
女の子でもそうです。
うちの上2人は女の子です。
オムツ替え嫌がってました。
嫌なこともまだ喋れないので、泣いたり叫んだりして怒ってましたよ。
性格も少なからずはあると思います。
-
らいおんうるふ
そうなんですね、普通なのですね😃回答ありがとうございます!性格か~、まだよくつかめてなくて💦最初はおとなしい子だったのに、急に活発化して。。少し、安心しました。- 8月5日

ナッツ🐯
うちの2人目の子も1歳8ヶ月ですが、オムツ交換は毎日大変です💦体ねじりしょっちゅうやられますよー😅
うちは普段からいじらせてないものを持たせたり、あとは両足で体をロックさせてます笑💦男の子なので力が凄いですが😭
-
らいおんうるふ
やっぱり、そうなんですね。
皆さん、どこにでもあるんですね。でも、1才越えてからもそなのかとおもうと憂鬱ですね(笑)回答ありがとうございます!- 8月5日

amitinn
うちも同じです(*´∀`*)
成長した証拠ですよね〜♪
ウンチの時は、脚を高くあげて、それでも逃げるので根拠比べ状態ですw
気になるオモチャがあれば楽チンなんですけどねー。
飽きるのが早くて、どれがいい探してる時間があるなら早く拭いて終わらせようって思ってますw
追いかけられっこも大好きですが、私に余裕がないときは早々に諦めます。
そうすると意外と早く泣きついてくるのでw
-
らいおんうるふ
回答ありがとうございます!
女の子なんですが力が強くて。脚を高くあげると体をねじって大変なんです。
でも、そういう子もいるんですね。- 8月5日
らいおんうるふ
早速、お返事ありがとうございます。
すみません、お子さまに性別を教えてください。
うちは女の子なんですが、女の子でもそうなか気になりまして。
レア物ですね!今度、試してみます。ありがとうございます☺
yukkan
うちも女の子ですよ~!
なのでうんちの時は下品な表現ですが割れ目のなかまで拭いてあげないといけないので大変ですよね…(男の子は育てたことないのでよく分からないのですが)
あとは、携帯とかタブレット(あれば)とか、画面がかわるような物だと興味を示してくれるのでしばらくはじっと遊んでいてくれますよ!