![*Nao*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で旦那が浮気するのではないかと不安。おしゃれもできず落ち込む。弱さを克服したい。口唇裂も不安。励ましを求めています。
ふとしたときに、旦那が浮気するんじゃないかなって不安になってしまいます。
妊娠中だし、そろそろ出産だし…
ただ情緒不安定になってるだけなんでしょうが…
旦那は浮気するような人ではないのはよくわかってます。
今までもそんな気配もないし、必要以上に他の女の人と絡みすぎることもなく…。
旦那の仕事はBAR経営です。
お酒飲むところだし、若い女性も固定客でたくさんいるのも知ってます。
自分はどんどんお腹大きくなって、お家にいるときに化粧しなくなってきてしまって、服装もお腹にゆとりがあるもの…ってなってくるとやはり、妊娠前よりおしゃれな格好はできなくなり…
今はそんなこと仕方ないと思ってます。
でもいつ女として見られなくなってしまうか…
旦那も仕事中にお客さんからいただいてお酒を飲みます。
酔っ払うことはないですが、万が一酔っ払って若くて綺麗な女の人に言い寄られて…なんて考えてしまいます。
ここ最近はそのような場面を勝手に想像してしまい泣いてばかりです。
もう時期出産なのに、子ども産まれて母親になるのに、こんなに弱いままでは子どもが安心して産まれてこれないんじゃないか…
さらに最近エコーを見て口唇裂があるんじゃないかと不安になっていてどんどん落ち込んでいきます。
乱文になってしまいましたが、どなたか私に喝を入れてください。
子どもが産まれるのに弱いままでは嫌です。
強くならなきゃ。
- *Nao*(9歳)
コメント
![ドラえもん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラえもん☆
無理して強くなる事ないです(*´-`)
不安があるのは当たり前です。
みなさん、それぞれ色んな事を悩み不安に思い寂しいながらも赤ちゃんの為に!と言い聞かせて頑張ります。急に不安が押し寄せる事はあります。私も3人とも色んな悩みがあったり不安で泣いたりありました。でも出産して産声を聞いて顔を見たら大丈夫です(*´-`)
その時、その時でどうにかなるものだし強くなったりもするし素直に話せるようになったりと変わりますよ!素直に浮気しないでね。とか最近、寂しいよ。とか言ってみてはどうですか??一人ではなくお腹に赤ちゃんもいるので勇気☆をくれるはずです(*´ー`*)そんな簡単にはいかないかな…。
すいませんでした。(*´-`)
![カランコロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カランコロン
私の場合は浮気ではなく旦那が私から離れていかないかで物凄く不安になります(¯¨̯¯̥̥)
妊娠してから体重はもう10キロ超えて見た目もかなーり太ったし…
別に今までと態度とかは変わっていないのですがふと物凄く不安になるときあります😓
この前は子どもが産まれたら旦那が子どもばっかりになって私は1人になるんじゃないかとか…考えたらキリがないけどなんだか考えてしまいますよね😓
旦那が大好きすぎて離れてしまわないか考えてしまいますよ〜(¯¨̯¯̥̥)こんななか大好きなのは自分だけかな、旦那は私のことそこまで好きではないのかなとか…でも考えても仕方がないですからね!辛いけど頑張りましょう´³`°)♬︎*.:*
赤ちゃんが産まれたらそんなこと考える余裕もなくなると思うので(ˊ̱˂˃ˋ̱)
-
*Nao*
私は体重+5キロなんですが、見た目がすごく太ってしまって(T^T)
女としての自信みたいなものがどんどんなくなっていきます(つω・`。)
赤ちゃん生まれたらこんな余計なこと考えずに済みますよね!きっと!(๑´ڡ`๑)
そう思って頑張ります!
ありがとうございました!(^^)♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょう٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)- 7月23日
![ポリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポリリン
34週頃、私もマイナス思考でした。
臨月前後はホルモンバランスが崩れるのも原因だそうで、実母に言われた何気ない一言に傷付いたり、いつも全く気にならないのに旦那のケータイが気になったり、何度も観ているジブリ映画を観て号泣したり…笑。
私は旦那時間が解決してくれました!
-
*Nao*
やはり今はホルモンバランスめちゃくちゃなんですね(つω・`。)
全部ホルモンのせいにしてしまいます!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
私もきっと時間が解決してくれると信じて乗り切ります(^^)
ありがとうございました!
ポリリンさん、39wということなので出産頑張ってください!(^^)- 7月24日
![まるこぶ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこぶ☆
私も旦那の事が大好きすぎて
不安なります。
時々、可愛い子がいてーとか話されると、ヤキモチやいちゃいます(笑)そのたびに「浮気しないでね。したらまじ殺す。」って言ってます。
でも、旦那の事信じてます☆
産後は飽きられないように、旦那と子供のために痩せて綺麗になりたいと思います。
-
*Nao*
コメントありがとうございます!
私も旦那からそんなこと言われたらヤキモチ妬いちゃいます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
自分が妊娠前に人から見られる仕事をしていたので体型が崩れていくのが、赤ちゃんが大きく成長してくれているんだ!とわかる反面、悔しくて悲しくて不安で…
私も産後痩せてキレイになって惚れ直させます!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)♡
コメントありがとうございました!
お身体にお気をつけください!(^^)- 7月24日
*Nao*
こんなめちゃくちゃな質問にコメントありがとうございます!(T^T)
コメント読んでて泣いてしまいました。
*Nao*
すみません!途中で送ってしまいました!(。-_-。)
たくさん泣いたとき、お腹きゅーって張った後、赤ちゃんすごく動くんです。大丈夫だよ!ここにいるよ!って言ってるのかなって思ったら更に罪悪感やら感謝やらでまた号泣…
無理して強くなることないって言葉とても嬉しかったです!
ありがとうございました!(T^T)♡