
コメント

兄妹mama
家庭の事情ではなく、子供が小さめだったからという理由でしたが、計画分娩しました\( ¨̮ )/

ワカナ
結局計画分娩なのかよくわかりませんが、、、
夫は泊り勤務がありどちらの親も遠くに住んでたので2人目は計画分娩したいと先生に伝えてました!臨月で様子見て考えましょう!との事で日にちを決め、お迎え棒?器具を入れてその日に陣痛来なかったら次の日に促進剤の流れでしたが、器具を入れる前日に高位破水で入院。自然に陣痛きたらそのまま出産でしたが全然来なかったので2日後の夫の休みの日に促進剤で出産しました!
-
はな
うちの主人も泊まり勤務があり
私の実家は遠方で祖母の介護がある為
頼るのは難しく、義両親も仕事をしている為、日中は頼るのが難しく、、計画分娩をした方がいいのかなと考えていました💦
ワカナさんの場合は、先に高位破水からだったんですね!!
詳しくありがとうございますm(._.)m
やはり、促進剤は痛かったですか?- 8月6日

ぺっぺ
主人が休みのときに産めるように計画分娩しました。予定日が5月7日でGWに産めるように1日に入院して、膣に風船を入れて子宮口を広げました。5センチほど広がりました。次の日に風船を抜いて、点滴で子宮収縮剤を投与し、お昼に主治医が人工的に破水させました。そのあと内診するからと陣痛待機室から内診室に行ったら、子宮口が6センチだったのが全開大になり、分娩室に移動して産みました。助産師さん曰く、内診室まで歩いたおかげで、赤ちゃんが下がってくれたらしいです!
参考になれば幸いです。
-
はな
コメントありがとうございます( ¨̮ )
うちの主人の仕事で
基本泊まり勤務であり
実家や義実家にも頼むことが難しい状況であり、どうしようかなと悩んでおりました!!
詳しくお産の流れを書いてもらってありがとうございます(*^ω^*)
とても参考になりました♪
まず、病院に相談してみようと思います♡- 8月6日
はな
コメントありがとうございます( ¨̮ )
お子さんが小さいということでも
計画分娩することあるんですね!!
勉強になります♪
あともう少しで出産ですね!
頑張ってください\( •̀ω•́ )/
兄妹mama
小さめなので予定日前にだそうと言われました(^^)旦那さんの勤務に合わせて入院して出産しました!前日にバルーン入れて、当日の朝に再度バルーン入れて、9時から促進剤いき、13時43分に産まれました\( ¨̮ )/超スピード出産だったみたいですが、促進剤いき始めて1時間後にはもう耐えられない💨ってくらい痛かったです💦もう限界~って思ってた頃に助産師さんに順調なので今日中には産まれそうですよ!って言われて、今日ってまだあと何時間あるんだろーって絶望した記憶があります😣
はな
バルーン2回入れての
促進剤だったんですね💦
促進剤は痛いって聞くので
躊躇してしまいますが
上の子もいるし、主人も基本泊まり勤務で両実家も頼れそうにないのでどうしようかなと迷い中です😓
痛い陣痛の中で、今日中と言われると絶望的ですよね( .. )
耐えれるか不安です😭
兄妹mama
脅しみたいになってしまいますがバルーン入れるのもかなり痛かったです😱💦バルーンが膨らむまでかなりの激痛で、抜けるとましになりました😂
促進剤もききやすい人とききにくい人がいるみたいですね💨知り合いは促進剤いっても一晩かかったそうです😭
上の子がいるとなんとかご主人がいる間に産みたいですよね😵
私は逆に今度初めての自然分娩なので陣痛かどんな風にやってくるのかビビってます😱💦💦
はな
バルーンも入れるのも痛いんですね( ゚д゚ )!!皆、さらりとバルーン入れて~促進剤して~と投稿してるのを見かけてたのでバルーンは痛くないものだと思ってました😓
促進剤が効きやすい体質であってほしいです😅
尚更、迷ってきますが病院と相談して決めたいと思います( .. )
自然分娩はあぁ~痛いな💦ぐらいの痛みから始まりますが、経験したことのない事なのでドキドキですよね😄💦
お互い出産頑張りましょう\( •̀ω•́ )/
詳しく、丁寧に教えていただき
ありがとうございました♡