
コメント

arm♡hjk
最近3回食になりましたが…
2回食の頃は
5時半~6時起床
起きた1時間後頃に朝ごはん(朝ごはん欲しがるので1回食の頃から時間早めでした💧)
10時頃ミルクのんで寝る
お昼にミルク
14時頃寝る
16時頃にお風呂
17時頃夜ご飯
19時頃ミルク
19時半~20時半に寝る
って感じでしたᕱ⑅ᕱ
元のペースもあるし、ゆっくりだんだん合えば良いですね♪

年子mama
朝8時半…ミルク220
9時~11時半まで朝寝
11時半から12時…1人遊び
12時…離乳食、ミルク160
13時~14時…1人遊び
14時~16時…昼寝
16時…おやつ、ミルク220
16時~18時…寝るときもあれば遊んでるときもある。
18時か19時…離乳食(親のご飯食べる時間に合わせてる感じ)
20時…お風呂
21時半…ミルク220
そのあと就寝って流れです(^ー^)
-
☃
おやつもあげてるんですね!✨
2回めの離乳食の前にしっかり寝て貰えるようにがんばります😣😣
ありがとうございます!- 8月5日
-
年子mama
私だけ、おやつ食べてたらものすごく怒るので
一緒におやつしてます(笑)
早くリズムがつかめるといいですね(^^)- 8月5日

SB
夕寝のタイミング難しいですよね😭
7時頃 起床・授乳
8時〜10時半頃 朝寝
10時半すぎ〜 離乳食1回目・授乳
その後〜13時 遊ぶ
13時〜15時 昼寝
15時〜16時半 授乳・遊ぶ
17時頃〜 離乳食2回目
18時頃 お風呂
その後 授乳があったり、パパと遊んだりありますが21時前に就寝、0時頃に再度授乳ありです。
昼寝が13時〜14時、16時前〜17時に分かれる時もあります。この場合の方が離乳食⇒お風呂と順調のような気がします。16時前のが夕寝にあたるんですかね?
とにかく、離乳食とお風呂でグズグズするのを避けるためになるべく、離乳食前は寝てもらいたいので昼寝を調整中です。
-
☃
お昼寝の時間も今は12時位からなのでそれがもう少し遅くなってくれればかわるのかもしれないんですけどね(ToT)
離乳食の時間少し早めたりいろいろ工夫してみます!
ありがとうございます🙇- 8月6日
☃
ありがとうございます!
朝早起きですね!うちの子も5時半に起きるときもありますが私が眠くて無理矢理寝かせてます😂笑
お風呂は先に入る感じですね!試してみます😣
徐々に慣れていってほしいですm(_ _)m
arm♡hjk
私が旦那のお弁当作るのに起きると一緒に起きちゃうので諦めてます(笑)
休みの日でもキッチリ起きてくるのでちょっと困ってます( ⋅ ̯⋅ ) 💭
自分がゆっくりごはん食べたい&片付けたいので良いのか悪いのか先にお風呂しちゃいますᕱ⑅ᕱ