
コメント

まきぷぅー
凍結胚移植だったので、採卵から胚移植までの間に行ってました。もし妊娠したら行けなくなるので、その前にと思って、掃除だけのつもりが虫歯もあり、間に合いませんでしたが(>_<)
移植後から判定日まで、妊娠してからも心拍が確認出来てない段階で歯科に話したくなかったので、行きませんでした。幸いつわりがなかったので、心拍確認後、歯科治療を再開しました。
まきぷぅー
凍結胚移植だったので、採卵から胚移植までの間に行ってました。もし妊娠したら行けなくなるので、その前にと思って、掃除だけのつもりが虫歯もあり、間に合いませんでしたが(>_<)
移植後から判定日まで、妊娠してからも心拍が確認出来てない段階で歯科に話したくなかったので、行きませんでした。幸いつわりがなかったので、心拍確認後、歯科治療を再開しました。
「IVF」に関する質問
わかる方、体外受精経験者さま教えて下さい🙇♀️ 11月に初めて採卵をして5個凍結しました。その後スケジュールが組みやすく来院頻度が少ないと言う理由からホルモン補充で移植を2回しました。 2月移植→陰性 3月移植→陽性…
不育症の検査をするため近いなかで1番良さそうだったので亀田IVFクリニックに行こうと思っているのですが、関東では杉ウィメンズクリニックが1番いいみたいでHPみてみると血液もすぐに遠心分離などかけないと偽陽性や偽陰…
【どなたか基礎体温を測る勇気をください😭】 もし高温期が続いていれば明日で13日目です。 また基礎体温が下がってるのではないかと思うと、怖くて昨日から基礎体温を測れていません。 基礎体温を測らなかったらその時…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!
妊娠しても麻酔って大丈夫なんでしょうか?
まきぷぅー
私も思ったので、婦人科、歯科と両方確認したら、局所麻酔なので、初期でも大丈夫とのことでした。
ただ、親知らずとなると、治療後の痛み止めなど薬の服用があるので、どうしても治療しなければいけない場合以外は、出産後が良いそうです。
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊
私は今日久々に歯科に行ったら虫歯がいくつかあったので妊活と同時進行で治していかなきゃいけなくなり…麻酔をかけて治療しなきゃなのでいろいろと不安になっちゃって💦
妊活の方はあともう一度AIHをやってダメだったら体外の予定なので今のうちに治せる所は治すようにします!
親知らずも全部抜いた方がいいって言われたので様子見て抜きたいです!