
海デビューについて質問させてください。おむつや食事、お昼寝のスケジュール、持ち物や注意点について教えていただけますか?
海デビューについて質問させてください(>_<)‼
今1歳7ヶ月で、
とにかく歩き回る走り回るタイプです。
プールなども未体験で
海は見せたことがある程度で
どう反応するかわからないのでドキドキなのですが、、、
・おむつなどはどうされているのでしょうか??
・お昼ご飯などはベビーフードですか?
・お昼寝は午後に1回する生活リズムなのですが、その場合はどんなスケジュールがいいでしょう(>_<)
1歳半だと朝から行ってお昼で帰宅ですか?
それとも海の家借りて寝かす…?
・行かれるときは何時~何時までいましたか??
そのほかにも
なにか持っていったほうがいいものや、知っておいたほうがいいことなどあればおしえていただきたいです❤(>_<)
ひとつだけでもかまいませんのでよろしくお願いいたします✨
- ぷん ぷん(9歳)
コメント

marimi
うちはまだ月齢は小さいのですが、海の近くで育ったので少し回答できるかと思います。
・小さいお子さんの海は朝早くか夕方がいいと思います。砂浜タイプの海だと日中は熱すぎて辛いかなと思います。
・お昼をまたぐような長い時間はいられないと思うので、水分補給は必須です。
・オムツは水遊びパンツ?とかが良いと思います。

あーか
5月に潮干狩りで海デビューしました!
オムツはプール用のを使いました!
ご飯は売店で売ってたものを取り分けました。
砂浜で遊ぶのも疲れるし照り返しの熱もすごいので昼寝前には帰りました!
-
ぷん ぷん
回答ありがとうございます✨
おむつにプール用があるんですね☺✨無知ですいません🙇
その上に水着を着るのでしょうか??
やっぱり昼間は暑い&熱いですよね…
行くなら午前中か夕方に行こうと思いました✨
砂浜では素足で歩いてましたか?貝殻など心配で(>_<)- 8月5日
-
あーか
うちは潮干狩りだったので中に入るっていうよりその辺でぴちゃぴちゃ遊んでる程度だったのでオムツだけでしたが、海水浴なら水着上に着たほうがいいかもです!
サンダル履かせてましたよー!- 8月5日
-
ぷん ぷん
ありがとうございます(^o^)✨
サンダルですね🎵
うちもそうしようと思います✨
潮干狩りも楽しいですよね✨
海水浴より潮干狩りのほうが子どもは楽しそうかも(^^)✊
水着もまだ持っていないので
買いにいかなくては💦- 8月5日
-
あーか
あとラッシュガードあった方がいいと思います!!
- 8月5日
-
ぷん ぷん
ありがとうございます✨
ラッシュガードも買ってきます💕
普段は夏でも靴はかせてしまっていて^_^;
サンダルすらまだ持っていないので
出費がかさみそうです(^_^;)笑- 8月5日
-
あーか
うちもサンダル買ってなくて急遽前日に買いました笑
西松屋で安いのでしたが大丈夫でしたよ!
クロックスみたいな形のだと脱げやすいし、砂や水が入った時に抜けにくいので、オススメしないです!- 8月5日
-
ぷん ぷん
貴重な体験談ありがとうございます✨
きっとクロックスタイプ買っちゃってたかもしれません😅汗💦
明日にでも西松屋行ってこようと思います😆
本当にありがとうございます✨- 8月5日

ちー1130
先月海デビューしました!
その前に子どもも遊んで良い公園の噴水とかじゃぶじゃぶ池などで水に慣れさせてから行きました。
昼前後は紫外線が強いので、午後3時位に着いて砂浜で遊び、3時半位から15~20分ほど泳がせました。
オムツは一応水遊び用の紙パンツです。
お昼は食べてから行きましたよ。
紫外線から守るのと体が冷えないようにラッシュガードがあると良いと思います。うちは浮き輪を持って行きました。
あとは、着替え、タオルなどは多めにあった方がいいかも知れませんね。
-
ぷん ぷん
回答ありがとうございます✨
ラッシュガード!いいですね❤買いに行きます😆
日焼けも冷えからも守ってくれますね✨
水遊び用のパンツもあるのを今日知りました💦
買いにいってきます!
ちなみに15時半ころからということは、
お昼寝から起きてから行かれたのでしょうか??
早朝か午後だったらどっちがいいだろうか悩んでます(>_<)- 8月5日

ちー1130
水遊び用パンツは、紙パンツと布パンツがあって布パンツならその上から水着を着なくても良いと思います。どっちにしろおしっこを吸収してくれるわけじゃなくて、急なウンチのガードって感じです。
お昼を食べて出発し、車の中でお昼寝でした。いつも車に乗ると必ず寝るので。(寝かせてから行っても寝ます笑)
私が行った時は、この時間帯にはもうあまり人が居なかったので周りを気にせず遊べましたよ!
-
ぷん ぷん
なるほど👀
水遊び用パンツ、そういうものなんですね‼初めて知りました汗💦
そのスケジュール良さそうですね🎵
お昼食べてからだとらくだし、
うちの子も昼寝タイミングなら車で寝てくれるので、
お昼寝起きたら海遊び🙆
すごいスムーズな気がしてきました😆💕
海のあとは、
シャワー浴びると思うんですが
大人だけならまだしも、
やっぱりこどもいると温水シャワーじゃないと良くないですよね?💦- 8月5日
-
ちー1130
お昼作って持ってくのも大変なので、食べさせてからにしました!
午前中ゆっくり準備出来るのでこのスケジュールは良かったと思います^^*
うちは水のシャワーでした。水と言ってもそこまで冷たく無かったので大丈夫でしたよー。ただうちの子かなり丈夫なので(笑)気になるならやはり温水にした方が良いかとは思います。- 8月5日
-
ぷん ぷん
ありがとうございます!✨
とても参考になりました❤
初めての海なので
着いてからうわーとなりたくなかったので、
とても感謝しています😆💕- 8月5日
ぷん ぷん
ありがとうございます✨
なるほど夕方というのは頭になかったです❗✨
昼間は熱すぎますよね(>_<)
大人でも砂浜熱くてひりひりするのに
こどもだとどうすればいいんだろうと思ってました💦
行くなら朝早くか、夕方を狙って行ってみようと思います😆
水遊びパンツというのは
おむつみたいなものですか?
その上に水着を着るのでしょうか??
marimi
はい、おむつみたいなもので、その上から水着を着ます。シーズンなのでベビー用品店等で簡単に見つかると思いますよ♪
楽しいデビューになりますように!
ぷん ぷん
回答ありがとうございます💕
私むだに心配性なのでドキドキしまくりですが😨楽しみたいです😊✨
色々と教えていただいてありがとうございます(^o^)✨