![このは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三重県朝日町在住の妊婦が、周産期科のある桑名東医療センターに転院を考えています。センターについての情報や体験談を教えてくれる方を探しています。
三重県朝日町在住の妊娠10週の妊婦です。
現在妊婦検診で他の病院に通っていますが、そこは産科がないのでそろそろ紹介状をもらい違う病院に移ろうと思ってます。
そこで色々検討した結果、高齢&筋腫持ちとリスクが高いので、家から近く周産期科もある桑名東医療センターがいいかなと思ってます。
ただ、周りでそこで出産した友達もいないですし、ネットなどで検索をしても他の病院より口コミがとても少なくて不安です。
現在桑名東医療センターに通われてる方、過去に通われてた方、友達がそこに行ってたという方、感想や印象など何でもいいのでお話し聞かせてもらえませんか?
- このは(6歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
11ヵ月の息子がいます😊
私自身、生まれつき心疾患があったため、産婦人科と循環器内科が入っている病院じゃないとダメと言われたので、大学病院から家から近いので桑名東医療センターを紹介してもらい、そこで出産しました🙋🏼
感想は先生も助産師さんも、みなさんめちゃくちゃいい方ばかりでしたよ〜💓
私は佐々木先生が担当でした!
すっっっごい優しいし、エコー写真大量にくれるし、エコー撮るのも上手でした😊
エコーは4Dも無料でしてくれます😊
USBを渡せば、エコーデータの保存もしてくれるみたいですよ!(我が家はパソコンがないのでしてませんが😅)
もし二人目は他の病院でも大丈夫と言われたとしても、桑名東医療センターで佐々木先生にお願いしたいです🤗
ただ、今は病院が新館建設中で駐車場がないので、駅前などに停めて歩くか横にあるアピタにみなさん停めてます😢
私は臨月が真夏だったので、それがキツかったです😂💦
ちなみに駅前などに停めた場合、病院で磁気処理してもらえるので無料です!
病院がいくつかの駐車場と契約しているので、その駐車場のみですが…💦
あ。料理は美味しくないです。(笑)
他に気になることありますか?
私でわかる範囲であれば、お答えしますよ〜\(^o^)/
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
東医療の見学行きましたが、すごく汚くて私は無理でした😰
それなら四日市私立はどうですか?
綺麗だし看護師さん優しいしご飯はまあ病院なので…って感じですが(笑)
桃太郎とかピアゴなどあるので(´・ω・`)
ちなみに海南病院はホテルみたいでした(´・ω・`)
-
このは
ありがとうございます💕
うーん、そうなんですよね💦 汚いかどうかまでわかりませんでしたが、やっぱり建物自体がかなり古そうだし、ちょっと暗い印象なのが気になりました😓
四日市の方は綺麗なんですね✨ 確かに四日市だと周りにも色々ありますもんね(^^) そちらも候補にはあったんですが家からだと車で40分弱かかってしまうのが‥
海南病院、ホテルみたいなんですか⁉︎ ホテルみたいに豪華ってことでしょうか? それも憧れますね〜♪- 8月5日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
かなり暗い感じでした😭
1週間ここにはいれないと私は思いましたー😢
40分はちょっと遠いですね😱
海南も遠いですか??
ホテルみたいに豪華だし、中にパン屋さんやレストランも展望風呂などもありました!
部屋も綺麗でしたよ!
-
このは
ありがとうございます💕
確かに検診に通うだけならまだいいですが、1週間入院しなきゃですもんね😓
海南の方は道が混んでいなければ30分かからず行けそうですが、どうしても一号線が混みますよね💦
でもパン屋にレストランに展望風呂ってホテルじゃないですか〜( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺ それは魅力的です❤️- 8月5日
-
りんご
私も海南までそんな感じなんですが、一本道しかないので混んだらなーと考えましたが、四日市と海南で悩んでいたのでこのクオリティなら海南のがいいなと思い海南にしました😰混むのはお昼12時か5時かなのでその時間にならない事にかけました(笑)
東医療が1番近いんですけど、ね😱😱(笑)- 8月5日
-
このは
そうなんですか⁉︎ じゃあ住んでる所が近いのかもしれませんね(^^)
桑名朝日周辺は選択肢がそんなにないので困りますよね😞
あゆさんは今海南に通われてるんですよね。待ち時間などはどうでしょうか?- 8月5日
-
りんご
女医さんの所に通ってました(´・ω・`)
近いと思います😋
そうなんですよねー😧
初診は予約無しなので一時間くらいでしたが、その後は予約出来るので待ち時間はそんなにありませんよ🙂- 8月5日
-
このは
色々教えて頂き、ほんとにありがとうございます💕
あゆさんに教えて頂いたことも考慮してもう少し考えてみますね☺️- 8月5日
![咲葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲葉
今、東医療センターに通ってます。一人目はヨナハで産みましたが、NICUがないので今回は東医療にしました😄
佐々木先生はすごく評判が良いです❗実際にお会いしても、本当に優しいです😄助産師さん達も優しく、最初の説明が丁寧でした😃
ご飯は期待出来ないですが、私の周りでは東医療の評判は良いですよ~👍
会計で待つのが難点ですが😅
-
このは
ありがとうございます💕
今通われてるんですね。とても参考になります😊
やはり、佐々木先生人気なんですね〜 ✨私はホームページなどでみてこの先生良さそうだなと思ってたんですが、助産師さん達もけっこう関わることもあると思うので大事ですよね🤔 その点も安心できそうですね
施設やごはんとかも大事だけど、やっぱり信頼できる先生に診て頂けることが一番良いことかもしれないですね⭐️
会計では時間がかかるんですか😓 でもこればっかりは総合病院とかだとどこも同じですもんね。- 8月5日
-
咲葉
何か心配な事はありますか?と毎回優しい口調で聞いてくれるので、相談しやすいと思います🎵
診察事態は、予約出来るのでほとんど待たずに済みますよ❗
会計は、10分は待たないといけない時もあります💦💦- 8月5日
-
このは
私今まで個人的にお医者さんで優しい良いお医者さんに当たった事がないので😓、出産というある意味命がけの事なので、信頼できる先生が担当してくれれば言うことなしですね☺️ もしそちらに通うことになったら佐々木先生を希望してみます✨
会計でも10分待ちなら全然許容範囲です❗️- 8月5日
-
咲葉
本当にそうですよね❗
私はヨナハの先生が信頼出来なくて、変えました😃- 8月5日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
シティホテルのディナーです♡
-
このは
お写真アップ頂きありがとうございます💕
この写真見る限りとても良さそうに見えます‥😅 あまり過度に期待し過ぎないようにしますね(笑)- 8月5日
![ゆこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこちゃん
私も東医療センターの佐々木先生に診てもらってましたが、本当に良い先生でした☺︎
エコーも沢山撮ってくださるし、赤ちゃんが顔を背けていると、お腹を優しく叩いて「お顔見せてー♡」と言ってくれるんです✨
患者さん目線の先生です😚
ベテランの助産師さんは経験豊富で、産後のおっぱいケアもしてくれます‼︎✨
もし、母乳育児を目指されるのであれば、授乳毎に助産師さんに沢山質問した方が良いかと思います!
経験の少ない助産師さんだと、おっぱいの事は詳しくない感じがしました。
難点なのが、建物が古い所です。
ご飯も美味しくありません😣
指定された駐車場も近くにはありません( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
食事制限がなければ、どこかで付き添いの方に買って来て貰えば良いかなと笑
はる
ちなみにエコー写真はこんな感じでした🙋🏼
このは
とても丁寧な回答ありがとうございます😂💕
私も出来る限り色んなホームページを見たりしていましたが、やっぱり実際に行った方の口コミが一番だと思って✨
4D無料なんですか⁉︎ それはとても嬉しいですね💕
私も色々調べて、佐々木先生に見てもらいたいと思ってました! その場合佐々木先生がいらっしゃる曜日に初診でかかれば担当になって頂けるのでしょうか‥?
真夏の臨月は厳しいですね〜💦 私はとても暑がりなので、予定日が2月の終わりで良かったです〜(^◇^;)
そうなんです! 駐車場の問題もちょっと引っかかってました。やっぱりみなさんアピタに停めてらっしゃるんですね🚙 私もアピタに停めて帰りに買い物していけばいいかと思ってました😙
やはり料理は美味しくないですか(笑)
たぶんそうかなとは思ってました。でも退院する前にシティホテルでディナーがあるんですよね? それを楽しみにするとして(笑)
あと質問なんですが、待ち時間などはどうでしたか? 予約制となっていたのでそんなにないのかなとは思ったんですが、この前ちらっとだけ雰囲気を確かめたくて産婦人科の階に行ってみたんですが、けっこうたくさんの方が待合室にいらっしゃったので‥
それとマタニティヨガやマタニティビクスは行かれましたか? 行かれてたならどんな感じだったでしょうか?
このは
あ、書き忘れました。4Dの写真もアップしてくださりありがとうございます💕 すごいですね〜4Dだとこんなはっきり赤ちゃんわかるんですね! 私も4Dエコー楽しみになりました✨かお
はる
遅くなりました〜🙇♀️やっと寝ました😅
ママリを見て初めて4Dが有料のところがあるって知って、驚きましたー😳
友達が違う先生が担当だったんですけど、佐々木先生が1番エコーをたくさんくれますよ🤗
私は大学病院からの紹介だったので、自動的に佐々木先生だったんですけど、佐々木先生は月水金の午前中が診察なのでその日に行けばいいと思います😊
でも、月水金の午前中、佐々木先生以外の先生も診察があるので、産婦人科の受付の方に「佐々木先生希望です」といえば大丈夫かと思います!
シティホテルのご飯も期待はあまりしないでください。笑
お祝いディナーの写メ載せておきますね!
見た目はいい感じでしたけど、微妙でした…😅
待ち時間は10時以降は混むイメージがあります(><)
朝イチが9時の予約なんですけど、アピタが9時オープンなので、私はいつも9時半に予約とってもらっていました♡
お産が被ると待つことありますが、9時代だとそんなに混んでませんよ😊
佐々木先生すごい優しいんですけど、マイペースで丁寧な診察なので、予約制でも時間がおしてる事が多いですね😅
だから都合がいいのであれば、9時代をオススメします♡
マタニティヨガは行くつもりだったんですが、つわりがひどくキャンセルしました😭
友達が1人マタニティヨガに参加したみたいですが、人数かなり少なめだし、参加しなくてもよかったかなぁ〜って言ってました😂
母親教室は初期中期後期と3回ありますよ\(^o^)/
あ!それと紹介状がない場合、初診時選定療養費として1300円かかります😢
長くなってすいません😫💦💦
このは
赤ちゃん寝てくれましたか?☺️ 11か月の赤ちゃん、かわいいでしょうね〜💕
もし東医療センターに通う事になったらその曜日に行って佐々木先生を希望してみます✨
シティホテルのごはんもそんな感じなんですか〜😢 でもホテルでディナーなんてそうそうないので雰囲気だけ楽しめたらいいかな😅
9時台ですね! それなら大丈夫そうです🙆
マタニティヨガはちょっと興味があるんですが、体調良ければどんな感じか一度行ってみたらいいかもしれないですね⭐️
紹介状は今の病院でもらえる予定です❗️
こちらこそ、お子さんのお世話などで大変な時に色々教えて頂いて、ありがとうございました❤️