
コメント

コピパ
採卵から九日めできました。
普通より早くくるらみたいですよ

ちぃたろう
採卵後にOHSSで腹水が溜まり、卵巣もかなり腫れて絶対安静だったので、生理が来るまで少し時間かかりました。
移植は3ヶ月後位になりました。
-
ママリ
大変でしたね💦ホルモンバランスも不安定だったんでしょう。
なるべく早く移植したい気持ちがあるのですが、OHSSがこわいです。- 8月7日

こーこ
生理は排卵後一週間くらい遅れるといわれましたが、普通の周期にきました。数個ならそのまま同周期内に移植だと思いますが、見送ることになったらんなら一周期見送るように言われました。刺して採卵してるから腫れる可能性があるから、実際腫れてなくても見送りました。私はそのあと年末で病院が休みだったので結果二周見送りました。
-
ママリ
せん刺するわけですから、どんなに針が細くても腫れますよね…。
できたら同周期に移植したい…。凍結したくないなぁ…。- 8月7日
-
こーこ
私も一日でも早く移植したかったです!でも凍結した方が、子宮環境ととのえることだけに専念できるので妊娠率あがるみたいです😄
- 8月7日

食欲が止まらない❗😵
確か予定日より 2.3日早く生理来ました いつもの量よりも少し多い目でした
私は 内科の薬あったので 採卵はしても 内科の薬辞めれたら 戻すようにとなり 結構時間がかかりました
-
ママリ
そうだったんですね。量も多かったですか。私、最近の生理量が減っていたので逆に多い方が安心します。
- 8月7日
-
食欲が止まらない❗😵
私は 昨年の8月に戻して 無理で 色々検査して内科の薬 違う異常でて 正常になって来て 今年の6月に戻して それからひたすら温活 ルームソックス履いたり 腹巻きしたり なんかずんずん胸にお腹張り出して来て 2回目で成功しました😉 生理の量も私も気になって医師に相談した事もありましたよ
- 8月7日

ひまわり
7月13日に採卵で
7月25日に生理きました。
-
ママリ
12日後ですか。それくらいが平均ですかねぇ。
移植できたらいいなあま- 8月7日

miley
採卵後は生理が早く来やすいと先生が言ってました。移植は、その採卵後の生理が終って、排卵してから行いましたよ!!
卵巣の腫れ具合や、ホルモン値によって移植できるかそうでないか決まります!
-
ママリ
やはり採卵後の状態によりますよね。かなりの確率で凍結が決まっています。すごく嫌です…。
- 8月7日
-
miley
凍結のほうが受精卵の分裂は進んでいるし、子宮も十分に休ませる事が出来てから移植なので、妊娠率高いって聞きましたよ!私の場合は、早く移植したかったのが出来ず残念で、生理が終わるのが待ちどうしくてしょうがありませんでした。でも今思うと、万全の状態で迎えられてよかったと思ってます(^^)
- 8月7日
ママリ
早くくるんですか。そしたら大体10日くらいみていたらいいんですかね。
コピパ
それと全凍結して、次の周期はピル飲んで休みで次の周期で移植予定です。今回がその周期でまだ移植はしてませんが。