
妊娠希望者。生理遅れ37度続く。排卵日近く性交。胸焼け、食欲増、検査薬陰性。生理遅れ気になる。想像妊娠不安。体調変化で悩む。
こんばんは。妊娠を希望している者です。
こちらでは何度か質問させていただいています(^-^)
生理は毎月来ており、多少遅れることもありますが素人判断ではありますがそんなに気にならない程度だと思っていました。6月までの平均の周期は32日です。今月の7月は生理予定日から2週間程遅れていて、夏のせいかもしれませんが37度くらいが続いてます。
妊娠を希望しているので、排卵日だと思われる日(携帯のアプリを利用しており、それでは6/27が排卵日となっていました。)
に近い日に数回性交をしています。6/25~6/27です。それとは別に7/5、7/14も性交をしています。
胸焼けが続くことと、生理の遅れも気になって、7/21に外国製の妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
残念な気持ちもあるものの、生理後排卵検査薬を使いたいこともあって、次に期待!という気持ちになってます。
しかし胸焼けが続いていたり、妙に食欲があり味の濃いものを3食食べたくなったりしてます。身体が重だるいとつい横になってしまい、こんこんと眠ってしまいます。
生理が来て欲しい反面、妊娠の可能性はどうなのだろう?排卵が遅れていた?と気になっています。
想像妊娠が続いていたりするのでしょうか…。
基礎体温も、アプリも、鵜呑みにするわけではないのですが、似たような症状で遅れて生理が来た方、妊娠していた方、お話お聞かせ頂けると嬉しいです。
- おふとん(8歳)

おふとん
右の足の付け根も、不定期にチクチク痛みます(´・_・`)

退会ユーザー
あの、質問内容と全く違う話しなんですが、高温期がないようなきがします(・_・;)

おふとん
コメントありがとうございます(^-^)低温期がないというより、高温期が無いのですね💦
他の月もだいたい一定の対応なのでそれも気になっていて、まずは排卵検査薬を使う予定です。

退会ユーザー
平熱は高めですか!?
排卵検査薬よりまず病院に行ってみたほうが、妊娠には近いと思います(・_・;)

おふとん
平熱は36度前半です。生理後→排卵検査薬→結果によっては病院、と思っていたのですが早くに行く事も考えようと思います。ありがとうございました(^_^)

退会ユーザー
平熱が高いわけではないですね、、、
この基礎体温を見る感じ排卵してるのか、、どうか、、
排卵検査薬で、良い反応でますよーに♡

おふとん
以前こちらで無排卵の可能性もあるとコメントいただいたので、そうなのかも…と思い早く排卵検査薬使いたいなという気持ちです。
コメントやりとりと、お気遣いありがとうございました(^-^)

退会ユーザー
そうでしたか(T_T)
基礎体温が2層になってないので、排卵検査薬もいつしていいのか分からないんではないでしょうか?(T_T)
お互い子作り頑張りましょ♡(^^)

Nao♡
体温、二層になってない気がします。
排卵検査薬より病院行く方がいいかと思います。
何らかの原因で無排卵だと排卵検査薬も無駄になるのではないでしょうか。。
排卵ちゃんとしてるといいですね!

おふとん
コメント、お気遣いありがとうございます(^-^)生理前の今の状況でも病院に行っても大丈夫でしょうか?
排卵検査薬は外国製の安いものを沢山買ってあるので、どんどん使う!という気持ちでいたのですが、やはり病院へ行ってみようかな…と思っています。

Nao♡
初診ならいつでもいいかと思いますよ。
その時できる検査をしてくれるので。病院によるかもですが…。
行きやすい時に行ってみてください☆
自分の今の状態を知る機会にもなりますしね(^^)

おふとん
昨日から病院にどのタイミングで行けばいいのかメール相談フォームで問合せているので返答を待って行ってみようと思います。
まさに、今の状態が知りたいのでいいキッカケだと思ってみます!
ありがとうございました(^_^)

まあとん
生理予定日を2週間も過ぎていて妊娠検査薬が陰性でしたら妊娠の可能性はまず無いと思います。
基礎体温も全体的に高いですが排卵予定日付近からも高温期に入った様子がないように思います。
排卵検査薬は試してみたほうが排卵しているのかしていないのかがはっきりしますよ。

おふとん
コメントありがとうございます(^_^)生理が来てから試そうと思っていたのですが、今のこの状況でも試してみてもいいでしょうか?数は沢山あるので、惜しまず使いたいと思っています。

まあとん
基礎体温からは全体的に高く排卵する前の状態とは思われませんがどうしても使われたいのでしたらそれは自由なのでどちらでもいいと思います。
リセットしてからのが排卵予定日を特定はしやすいです

おふとん
ありがとうございます。やみくもに使わずリセット後使用してみます。
コメント