※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちん
妊娠・出産

出産に不安で涙が出る。お腹の痛みで病院へ。赤ちゃんは元気。早く産まれる可能性も。遊びに行くのも怖い。育児や家事への不安も。

やっぱり出産にたいして不安が拭い切れません😣
1日1日終わる度に不安と怖さでいっぱい②になってしまい涙が出てきます。。
気分転換にとネイルいったりしてますがその時はいいのですがしばらくすると色々考えてしまいます(泣)
この前お腹がめっちゃ痛くなって病院に行ったのですが赤ちゃんには異常なく元気ですと言われました!!
子宮筋腫??になってたみたいで薬飲んで今は痛さもなく落ち着きました😌
でもその時先生に言われたのが予定日より早く産まれるかもしれないので準備しといて下さいと言われてまぢかって思いました💭
そんな急に言われてもって心の準備が。。。😥
遊びにも行きたいけど今の状況じゃいつなにがあるかわからないから遊びに行くのも怖いし友達にも迷惑をかけてしまうし家でまったり過ごすしかないって考えてます😣
早く赤ちゃんに会いたい気持ちもある!!!!
けど不安。。
生まれた後もわたしに育児&彼へのご飯作ったり洗濯&掃除など色々できるのかその事も考えるだけでいっぱい②です😫
不器用なわたしができるわけが無いし。。
でもやらなきゃいけないし。。
グチですいません😥

コメント

deleted user

育児は最優先ですよ!あなたが見てあげなければ、赤ちゃんはどうすることもできないから💦

あなたの旦那さんは「大人」だから、あなたが育児優先にして家事や炊事ができなかったとしても、自分で食べたり工夫したりできます!!

むしろ、あなた1人ですべてをやる必要は無いですよ。育児は2人で!2人の子供だから。旦那様が仕事で疲れてても、お風呂だけはやってもらうとか...。

生まれたら、自然とそうなっていきますよ。

私なんて、生まれて4ヶ月経ちますが、育児でてんてこ舞いで、家事はやっとこなして、掃除は週末にまとめて旦那と一緒にしています。

お弁当作る時は、子供が寝てる間にササッとできるものを作っておいて、朝はお弁当箱に詰めるだけとか(^^)

そんなですよ。不安にならなくて大丈夫!友達付き合いも、結婚、妊娠、出産となると変化していくものだし、新しい友達(子供を通じて)できるし(^^)

にゃんにゃは

みんないきなり完璧なママやパパになるわけではありません!
子どもと一緒に成長しながら親になっていきます😊
少しずつでいいんです!
あまりあれやこれや考えて行動してしまうと必ずガス欠してしまいます!

私は今でも疲れたら洗濯物畳まなかったり、掃除も数日しなかったりしてます😊
陣痛、出産も大丈夫です!
赤ちゃんが色々教えてくれます!!
赤ちゃんも頑張ってるし、助産師さん達も的確な指示をしてくれるので、ガチガチにならずに₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾
あと、ネイルは万が一緊急で病院に運ばれた時に爪の色を見れなかったり、酸素飽和度などはかれなかったりするので、やめた方がいいと思います。
除光液で簡単に取れるものでも、もしかしたらその取る時間が命取りになる可能性もあります

ほかの気分転換を見つけて下さいね😊

よーこ

出産直前は不安になりますよね(>_<。)
でも大丈夫です!時が来れば嫌でも出てきます!(笑)

出産後特に一ヶ月は家事はしてはダメですよ?きちんと旦那さんに産褥期について理解してもらっておいてください。
わたしは知ってるもんだろうと思ってたら、産褥期知らなかったみたいで、退院して日にご飯を作らされ(お腹空いたと言われただけなんですが…)、死ぬかと思いました(笑)

はるな

出産間近、不安ですよね!
お家でDVD見たりとかゆったり過ごされて下さい!ゆっくりDVD見れるの今のうちです。

産後は育児優先で家事は出来る範囲で手抜きで良いですよ!
どっちもやらなきゃーって思ってたら体も気持ちも保ちません😫

私は全然朝ごはん作ってないですよ。タイミング合えばやりますが、まだまだ睡眠不足で無理です💦

旦那さんに理解してもらって、協力してもらわなきゃキツイですよ。

ひあり

出産👶私も怖くて不安だったの覚えてます💦でも、いざ陣痛くると産むまで終わらない陣痛ですので嫌でも逃げられません(笑)みんな出産出来てるし私でも3人産みましたので大丈夫です❣️

育児は旦那さんの協力は大事です♡
うちは最初はほんとに自分ばかり好きなことして💦イライラしてたので、徐々にしつけていきましたよ😁風呂から出たら拭く、おむつは強制的に替えさせるとかお母さんは病院で習って帰るけどお父さんは違いますしね•••
旦那さんが手伝ってくれますように\♡/

ham*

35w初マタです。出産に対しての不安、めちゃくちゃ分かります😢
遊びに行きたいけど不安、
家で1人、何かあったら不安、
眠りたいけど不安で不安で。
1日1日いつ来るか分からない、
どんな痛みかも分からない、
恐怖ですよね。
ゆかちんさんの文面を見て
私だけぢゃないんだと
少し救われました😊
楽しみ反面、怖い反面で
私も泣いてばかりですが
お互いに頑張りましょう😊!

Yoshirin

初産だと色々不安になりますよね。
家事は手抜いて大丈夫ですし、育児も頑張り過ぎず自分のペースでやっていけばいいかと思います。
ただ、ネイルはもう取っておいた方がいいと思いますが、産院ではネイルOKでしょうか?