
コメント

®️mama
私も産後からそんな感じです(>_<)

ゆかり
私も些細な事でイライラ、1人になって泣いたりが続いてました。
産後のホルモンの変化は、健康的にしっかり戻っていく人もいれば、なんらかの原因や体質でなかなか不安定な時期を抜けられない人もいるらしいです😭
時間が経てば戻ると思ってちゃいけないよー、戻そうとしないとね。と助産師さんに言われ、私は妙に納得できました!
食生活、運動、睡眠を気にするようになり、私の場合はだんだん落ち着いていきました!
今は2人目妊娠中なので、今度の産後はうまくコントロールできればなぁと思っています!
-
Somali
回答ありがとうございます!
戻そうとしていなかったです。
戻すという発想がありませんでした😭
時間が経てば良くなるかと思いながらもう2年経っていたので、食生活、睡眠、改善できそうなことからやってみます!- 8月5日
Somali
返信ありがとうございます。
辛いですよね💧
産後のホルモン?と思っていたのに、2歳になってもこんなだし…
®️mama
些細な事でもイライラするし
旦那にもイライラしすぎと
毎日言われたり
なんかしらあると
ガクンっと気分下がり数日そのまま。。。
私も産後のホルモンって病院の先生が言ってたから
そうなのかなと思ったけど
全然治んないです、、、
Somali
お子さん2人だと、更に重なりますもんね💦
特に、生理前にイライラか落ち込み来ますね…
抑肝散という漢方が良いと聞いて飲んでましたが変わらなかったです。
心療内科で薬もらうほどじゃないかなーと悩み中です。
®️mama
気持ちに余裕なくて
子供にもすぐに怒ってしまいます(;_;)
変わらないんですね(;_;)
大丈夫ですか?
私も精神科行こうか悩みます...
Somali
わかります😭
漢方の効きめはよくわかりませんでしたが、産後直後よりはイライラの回数が減ってきたとは思います。
®️mamaさん、2人目のお子さんが3ヶ月だとまだ大変ですね。
産後鬱は早めに診てもらったほうが良いと聞きますがこんなもんで行って良いのか、抵抗ありますよね💧