
出産の講義のため初めて子どもを託児に預けたら、夜泣きがひどくてイライラ。託児が原因か不安。
今日出産の為の講義を受けるため上の子を初めて託児に預けました。
想像通りのギャン泣きと疲れ果て1時間くらいお昼寝したあとまたギャン泣きだったらしく。
もともと幼稚園で働いていた事もあり別れ際も子どもが不安にならない様「ママ行ってくるね!先生と遊んで待っててね^_^」と明るくバイバイ〜としてササッと泣いてる娘をお願いして行きました。戻ってきた時「お留守番上手だったね!ちゃんと待っててくれたね、偉かったね」など声をかけて思い切り抱きしめました。
でも託児に預けられた不安からか夜寝かし付けた後も寝たままずっと泣いています。乳首つまみグリグリしたいがために力づくで服の中に手を入れて伸ばしてきますが私が阻止するため更にギャン泣き。今日頑張ったけど、流石にイライラしてきてしまい。ギュッと抱きしめて寝かせての繰り返し。最後は乱暴にしてしまうほど。やっと落ち着きましたが、やっぱり託児に預けた事が原因なのでしょうか?普段寝たら起きないか一回ちょっと起きるか位なので。。。
イライラせず育児がしたいのにできない自分が情けない。。
- こなこな(7歳, 9歳)
コメント

4MAMA
不安で淋しさと赤ちゃん返りもありますよ‼
おっぱいは安定剤ですからね。
情緒が不安定になると夜泣きもあります。
長男がそうでした。
新しい場所に行ったり、楽しい事の後とかは夜泣き酷かったです。
もう直ぐ出産ですし、子宮の収縮や乳首が痛くないぐらいなら、今日は良いよ🎵触らせてあげてもいいと思います。
ウチなんて、長男もたまに淋しくなると甘えて触ってきますよ‼乳首触ったら怒りますけど(笑)
イライラしちゃいますよ!
私毎日イライラしてます(笑)
でも上の子も頑張ってます。
出産の入院もあるので、乳房に直接顔つけてあげたりするだけでも落ち着いたりしますよ🎵
こなこな
気持ちはすごーくわかります。これからお姉ちゃんになる。ママを独り占めできないそんな不安や寂しさからくるものもありますでしょうし、今日の託児も原因の一つなのでしょうが。。。既に4時間乳首グリグリで辛くてもう泣きそうな位です。このままだと手を叩いてしまいそうです😢一日のうちたまにならいいのですがここまで不必要に触られると限界で。。。しかも触ってもギャン泣きなのでもうどう仕様もなくて。。。どうすればいいでしょうか?部屋の温度も適温。原因が全く分かりません。。朝までひたすら乳首触らせるのは精神的に無理です😭😭
4MAMA
もうそんなに触ってるんですね。
それは辛いです😭😭😭
ウチも中々辞めず、手を無理矢理どけた事あります。
一回遊んでみては気分転換に好きなDVD見せたり、寝かせるのを止めるのも1つです❗
目つぶって泣いてますか?
目つぶてると寝てるのか、長男は中々泣き止まなかった時は必ず目をつぶってたので、完全に起こしました。
そうすると、なんで起こされての?とビックリした様子で飲み物あげて遊んだら、寝てくれましてよ‼
こなこな
寝たかなと思えば5〜10分置きで泣いて乳首つねられたりぐりぐりされたりで。触っても気に食わないのか泣きますし。。。
目をつぶって泣いています!起こしたんですが全く起きません💦
かと思えば目を開けて乳首探したり。。。でも眠いのかイライラして何もしたくないようです。飲み物要らない!おもちゃ要らない!抱っこも嫌!寝転んでいたい!でも乳首触りたい!状態で何もできなくて😢
明日寝不足でイライラしてしまいそうで怖いです😥
4MAMA
グットアンサーありがとうございます。
長男は背中叩いたり、大きい声で名前呼んで起こしてましたよ❗
少し放置するのもアリですよ❗
長男は泣きながら布団を転がってました。
泣いて何してもダメなら、少し様子みて放置したら、勝手に寝てくれたりしましたよ❗