8ヶ月の娘を育てている方が夜泣きで悩んでいます。夜間断乳に挑戦したが途中で断念しました。他の寝かしつけ方法や脱水症状の心配があります。成功体験談を聞きたいです。
夜間断乳と寝かしつけについて質問です。今生後8ヶ月の娘を育てています。
離乳食は二回食で結構量も食べます。完全母乳で母乳もごくごく飲んでます。
最近夜泣きがひどくてネットで夜間断乳というのを知りました^ ^
夜間断乳すると夜泣きが減ったり寝かしつけもおっぱい以外でできるというのが魅力で今日いきなりやろうと30分くらいギャン泣きで耐えてましたが、可哀想になってしまい結局おっぱいあげてしまいました(^O^)💦💦情けない、、
こんなに泣くの?近所迷惑では?ってくらい泣いてもトントンとかほかの方法で寝るのでしょうか?
また泣いてたら喉乾くと思うんですが、脱水症状とかにならないか心配で今日はやめてしまいましたが、、こんな状態でも心を鬼にしないといつまでも夜間断乳失敗ですよねm(_ _)m
もし自然に3回食になって減っていくのであればそれでもいいかなと心折れ気味なんですが、、夜泣きは辛いです。。。
成功した方の体験談とか聞かせてもらえたらすごく嬉しいです😊❤❤宜しくお願いします!!
- rmk0625(8歳)
コメント
ガオガオ
ちょうど8ヶ月頃、夜泣きが辛くて辛くて…夜間断乳をしました(-_-)zzz
確か2日くらいはギャン泣きで抱っこして外に出てみたりしてたと思いますが、その後は嘘のようにぐっすりでした笑
泣き続けられる2日間は確かにかなり辛いので、夫が休みの日に結構して2人で乗り切りました(^^;;
はじめてのママリ🔰
せめて三回食が安定してからの方が良いかなと思います。
私は三回食にして日中の授乳が減ったのを期に夜間断乳しました‼
-
rmk0625
3回食って育児書だと9ヶ月からが多いですけど、5ヶ月から始めてる場合でバナナ薄切りもそのまんま食べれてるので進めちゃおうか悩んでいるんですが大丈夫ですかね??m(_ _)m3回食進めてからのが赤ちゃんに負担ないならその方がいいですよね!✨✨
- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
私は5ヶ月から離乳食始めて、5,6ヶ月は1回食、7,8ヶ月は2回食、9ヶ月から3回食にしました。
三回食にすると用意が面倒なのでゆっくり進めていきました。
やるなら心を鬼にしてどれだけ泣こうが絶対あげないようにしないと子供も可哀相ですから頑張ってください- 8月4日
-
rmk0625
用意確かに大変ですよね(;_;)
うーん💦💦6ヶ月からうち二回食でもう3ヶ月目なのでそろそろ8月後半から進めようと思います!
子供が本当に可哀想ですよね😓😓今日本当に思いました!とりあえず離乳食進めてみようと思います!ありがとうございます!- 8月4日
木だらけ
私も夜泣きをきっかけに夜間断乳しました!
ごはんしっかり食べること、ストローで水分補給できること寝かしつけにおっぱいがいらなくなってから踏み切りました。
2日夜起きておっぱい!って泣いてましたが、お茶飲んで寝てくれたのでそれからはお茶飲むのに起きるか起きないかぐらいでした!もう、心を鬼にするしかないですもんね。ある程度おっぱいに執着がないうちに夜間断乳できたらいいですね。
-
rmk0625
夜泣き辛いですしいいきっかけですよね^ ^💦💦
寝かしつけをずっとおっぱいでしてきて、先月私が体調崩して辛くておっぱい寝かしつけ以外も出来たらなと思ってるんですがもはや執着すごく結構大変かもです💦💦ストローは出来るのでお茶飲ませて挑戦もしてみたいと思います!体験談ありがとうございます!!- 8月4日
ゆず
お茶や白湯などで水分補給ができないのなら夜間断乳はしない方がいいと思います💦この時期、汗をかいて泣き続けると脱水になりますよ😣それと結構食べるとは言っても、まだ2回食です。小さいうちは3回食でも栄養が補い切れないために、おやつ(補食)を食べたりフォロミを飲ませたりするので、夜もゴクゴクとおっぱいを飲むようなら夜も授乳を続けた方がいいですよ。
-
rmk0625
お茶はごくごく飲んでくれるんですが、夜おっぱいが欲しくて泣いてるときは飲まないような気もしますが、、一度試してみようと思います!
そうですよね^ ^💦💦とりあえず栄養不足にならないように3回食すすめてみて、母乳が減るのか観察してから夜間断乳計画もう一度してみようと思います(^O^)ありがとうございます!- 8月4日
ゆー
私も夜間断乳に挑戦→泣かれ続けて断念を何度か繰り返しましたが、8ヶ月の頃もう細切れ睡眠は限界!と、本気で決意しました。結果は
1日目
22時最終授乳
0時頃起き、2時間泣かれ、私も泣き、旦那がバトンタッチしてくれ、子どもも泣き疲れて寝た
5時頃起き授乳
2日目3日目
1時間泣き、疲れて寝る(起きたのは1回だけ!)
4日目
朝まで寝た!
こんな短期間でできるなら、早く本気で夜間断乳すれば良かったと思いました(^-^;
ちなみに泣いてる途中に白湯はあげてました(^^)
-
rmk0625
本当に夜続けて寝たのは一体いつなのだろうか?って感じで小さなゆめになりつつあります笑
スケジュール詳しくありがとうございます!
ちなみに旦那さん普段昼間とか寝かしつけ出来る人ですか?💦💦うちは完全に私がおっぱいで寝かしつけるか、おんぶとかだっこで寝かしつけるかでノータッチなんですが、、それでもできますかね??
終わってみれば短いのかもしれないですけど、、成功されてて尊敬です(^O^)✨✨- 8月4日
-
ゆー
旦那が寝かしつけたのは数える程度なので、ただただ疲れて寝たって感じですね(^-^;)
朝まで寝てくれたときは、8ヶ月ぶりに寝れた~!と、大袈裟ですがちゃんと人間としての生活を送れたような感動がありました(笑)- 8月4日
-
ゆー
旦那さんに相談して決行するのはどうでしょう?
寝不足でボロボロになったら、心にも身体にも良くないですよー💦- 8月4日
-
rmk0625
母親がいると父親は頼りがちになるんですかね💦💦
私も人間の生活がしたいです😭😭切実に。
旦那と相談してみます💧💧夜間断乳考えてることも話してないので明日話してみます!!回答ありがとうございました!- 8月4日
rmk0625
ひどい時期なんですかねm(_ _)m😭😭💦
夜中に外に出てってことですか??
旦那さんの協力あったらがんばれますかね💦💦1人だとどうしても私がいじめてるひとみたいで辛くて(^O^)💦💦💦
ガオガオ
2人でとりあえず今日は耐えよう!みたいな感じで泣いたら交互に外、というかベランダですが出てました(^^;;
ベランダでも外に出るだけでうちは気分が変わって泣き止んでくれたので、外で寝かしつけ→ベッドに下ろす→ギャン泣き→外の繰り返しをしてました笑笑
rmk0625
ベランダ出ると泣き止んでくれるんですね!!確かに空気変わると機嫌変わったりしますよね^ ^
けどそのループ、、耐えられるかなー笑旦那と相談してみようと思います(^O^)ありがとうございます!