※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
実家好き
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が発達障害の可能性があり、他の子と違うと感じています。同じような経験をされている方や保健師に相談されていますか?

2歳4ヶ月の息子が発達障害のような気がします。
見た目には分からないですけどつかみ所のない性格?で他の子より変わっていると言うか、独特だな、と思います。
言葉はあまり出てないですけど少しづつは出てきていたり、いわゆる発達障害の特徴とかにはあまり当てはまりませんが、児童館に行ってみんなでお遊戯とかしないのだけは当てはまっています。
同時くらいの年齢の子の集まりでは1人浮いている感じです。
うまく言えなくて申し訳ないんですが…
同じように心配されている方いらっしゃいますか?
保健師さんに相談されていますか?

コメント

mama3年目

私は通院している病院で言葉の遅れを指摘され発達検査をしました。
6ヵ月遅れていると言われました。
そして、療育センターを紹介され、そこでも発達検査したら9ヵ月遅れていると言われました。
言葉の遅れがある位なんですが、発達の遅れがあると言われ療育センターに通ってます。
今では沢山話せる様になってきてます。

  • 実家好き

    実家好き

    ご返信ありがとうございます。
    9ヶ月も遅れていると言われたらショックですよね…
    でもうちの子も普通より大分遅れている感じがします。
    療育って効果あるんですね。
    療育受けたいんですがね、保健師さんに相談しても様子見と言われて悶々としています。
    やっぱりもう一度相談してみようと思います。

    • 8月4日
ふたりのまま

上の子がイチロク検診で引っかかり、発達外来に通ってました。言葉の遅れと他人へのコミュニケーション、母子分離がひどかったです。
ママ、パパのような単語が言えるようになったのは2歳半頃~でした。普通の子より1年遅いですよね。
まだ小さいこともあって自閉症とかの診断はできず、様子見でしたが、今では少し恥ずかしがり屋な男の子で、きっとあれは個性だったのかなぁと思うようにしてます。
気になるのであれば、保健師さんに相談した方がいいと思います。
親が行動を起こさないと必要な養育は受けれません

  • 実家好き

    実家好き

    ご返信ありがとうございます。
    パパ、ママが2歳半ごろからならとても心配でしたよね。
    療育とかは行かずだったんですか?
    幼稚園か保育園では何か言われませんでしたか?
    今幼稚園のプレに通わせていますが、来年から幼稚園ついていけるか心配です。

    • 8月4日
  • ふたりのまま

    ふたりのまま

    きちんとした養育は受けてないです!市民病院の発達外来に定期的に受診、あとは市の発達センターで似たような子達が集まって遊んだりコミュニケーションを取る練習をしたりしました。
    お母さんが希望してるなら養育受けますか?ってありましたけど、わたしも仕事してましたし、保育園にも通っていたので養育は受けませんでした。
    保育園には見学の時、入園のときの担任の先生にも、相談しました!
    気になるところはその都度報告してくれたり、保育園ではこうだけど、家ではどうですか?とか親身になってくれました。
    初めての幼稚園、集団生活心配ですよね。

    • 8月4日
  • 実家好き

    実家好き

    とてもいい保育園ですね。
    同年代の子供が集まるところに連れて行ってコミュニケーションを取る連絡が出来るかと思ってたんですが、行くたびにうちの子何か違う…って毎回落ち込んでしまいます。
    集団生活不安しかありません。
    私も発達外来のある病院が近くにないかさがしてみます。

    • 8月4日
  • ふたりのまま

    ふたりのまま

    何か進展があるといいですね!
    わたしが行ってた発達外来は、とても混んでいて予約が取れたのが3ヶ月後とかでした。
    発達障害はほんとに診断を下すのが難しいらしく、もう少し大きくなってからでないとわからないと先生も言っていました。
    個性な子でこのまま成長していってくれるといいですね!

    • 8月4日
  • 実家好き

    実家好き

    そんなに待ったんですか…
    今発達障害の子多いらしいですね。
    昔からたくさんいたのかもしれませんが。
    確かに簡単に診断できるものではないのかもしれないですね。
    本当に個性的な子で成長してほしいです。
    ありがとうございます。

    • 8月4日
はっぴー02

保育士をしてみてきました。
本当に個人差があり
集団行動ができないこや
馴染めない子、言葉が遅い子いますが

その気づきが大事だと思いますよ。気づかないで見過ごして
検診受けない方がほとんどです。
我が子なら心配して当然ですので、
住まいの問い合わせできる施設があったり、場所があるので、聞くだけでも
気持ち的に違うかもしれませんよ☺︎

  • 実家好き

    実家好き

    ご返信ありがとうございます。
    保健師さんや保育士さんに相談したんですが、個人差が大きいとか性格だからと言われるばかりで、様子見と言われて辛いです。
    でももう一度相談してみようと思います。

    • 8月4日
  • はっぴー02

    はっぴー02

    通園してる保育園によっては
    保育園側から、言うところもありますよ。2歳児クラスの24人を
    みてますが、半分が気になる子は
    やはり、数名いますが、
    市の人がまだ大丈夫って
    ゆわれるんですよねーー
    あるところは進級先の小学校から親へ
    行ってくださいと言われるところもあると聞きますよ。

    • 8月4日
  • 実家好き

    実家好き

    そうなんですね、24人見ていて数人はいるんですね…
    もう誰に聞いても様子見としか言ってくれなくて辛いです。

    • 8月4日
飛び魚

うちも言葉の遅れや多動で、2歳過ぎから保育園を通じて市の役員さんと相談重ねてきました。
今は言葉も大分出て会話も楽になってきましたが、やはり多動が気になるので、今月から療育スタートさせることになりました。
気になる事は早めに相談した方が良いですよ‼︎

  • 実家好き

    実家好き

    ご返信ありがとうございます。
    うちも多動もありそうだなと思っています。
    相談して療育などに通われて会話も出来るようになったんでしょうか?
    多動も療育で治るんでしょうか?
    保健師さんなどに相談しても様子見と言われて何も出来ずなので、よくなるのであれば早く療育にかよわせたいです。

    • 8月4日
0316

うちの長男も今2歳と5ヶ月ですが、一歳半頃から少し行動(多動)が気になるようになり、言葉も遅めなのもあり、2歳頃にかかりつけの小児科の先生に相談してみて、療育センターの紹介状をもらいました。今まで市の健康診断も引っかかったことなかったですが。
つい最近結果がでましたが、やはりまだ年齢が年齢だけに確実ではないですが、自閉症、ADHDなのかな?と言うふうに言われました。秋から週一回あるスクールに誘われたので通うことにしました。
先生には、早くに対処する事が子供にも親にも良いといわれました。気になるのであれば一度小児科の先生、もしくは保健師さんに相談してみてはどうでしょうか?(^^)

  • 実家好き

    実家好き

    ご返信ありがとうございます。
    スクールと言うのは療育に行かれるのでしょうか。
    うちも多動も気になります。
    子供の将来を考えるととても心配です。
    市の保健師さんのところに行っても様子見としか言われず待っているのがとても辛いので小児科に行ってみようと思います。

    • 8月5日