※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいめろ
子育て・グッズ

生後1ヵ月の赤ちゃんが鼻が詰まって苦しそう。鼻吸い器では鼻水が吸えず、綿棒で鼻くそを取っているが、耳鼻科に行くべきでしょうか?熱はなく、母乳やミルクは良く飲む。

生後1ヵ月とちょっとの赤ちゃんがいます。少し前から鼻がブーブー言っていて苦しそうなんですが鼻吸い器では鼻水は吸えません。鼻くそが見える位置に来ている時は綿棒でとっていますが耳鼻科に行くべきでしょうか?
熱はなく母乳やミルクはよく飲みます。

コメント

あや

イビキみたいな音ですか?
うちの子もたまにあります。看護師さんからいわれたんですが、まだこの時期は気道の構造がまだ未熟みたいで、イビキみたいな音が出やすいそうです。顔色が悪かったりしたら受診するよういわれました。
母乳、ミルクをよく飲むのであれば、大丈夫かとは思いますが。

  • まいめろ

    まいめろ

    コメントありがとうございます!
    イビキみたいな音です😵
    でもあやさんのコメント見て安心しました!ありがとうございます。
    もし母乳飲まないとか酷くなるようなことがあれば受診します。

    • 8月4日
ママリ

うちもそれくらいの時、鼻が詰まっているようで苦しそうで可哀想でした。😔
看護師さんに相談しましたが、よくあることだから〜と言われて何も処置されませんでした!!
母乳やミルクが飲めなくなったら、病院来てねと言われましたよ(^^)‼️

だんだん自然と良くなり、2ヶ月過ぎから鼻の通りが普通に戻りました☺️

  • まいめろ

    まいめろ

    コメントありがとうございます!
    母乳飲まないとか酷くなるようなことがあれば受診します。
    早く良くなって欲しいです。
    ご意見ありがとうございます。安心しました。

    • 8月4日