
お盆に、義父の還暦祝いがあります。義理実家ではなく、義父の実家(車で…
お盆に、義父の還暦祝いがあります。
義理実家ではなく、義父の実家(車で3時間くらい)に集まり、義父の兄弟、旦那のいとこ家族など、たくさん人が来ます。
義母は遠くにいて来れないし(義父が単身赴任中のため)、旦那の他の兄弟も遠くなので来れません。
実の子どもと孫は、私達家族しか来れないわけで…
なので、頼れる人は旦那しかおらず、旦那のいとことは全く仲良くないし、アウェーだし、義父の周辺の親戚が苦手なので、本当に行きたくありません…
しかも義父の実家にほぼ皆泊まります。(総勢20人くらいいるかも)
断る理由がないので、行くべきでしょうか?
皆さんなら諦めて行きますか?
- まる(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
義母が来ないのなら
行かなくて良いのでは?と思いますよ\( ¨̮ )/
ちなみに私は年3回
義祖父母の家で誰かわからない親戚20人程で毎回集まります😅
旦那には兄弟が居ますがほぼ毎回ちゃんと参加しているのは私達次男家族だけで義兄と義姉は参加してませんが😅
コメント