
1歳9ヶ月の娘が広げると股関節周辺が鳴ります。女の子座りで鳴ることがあり、心配。主人は気にしなくていいと言うが、病院に行くべきでしょうか?
1歳9ヶ月の娘がいます>_<前からなんですが足を広げると股関節?の辺りが『ポキッ』と鳴ります(T_T)オムツを替える時は鳴らないんですが、娘は画像みたくよく女の子座りをして今この体勢にした時にポキッと鳴りました。あと、足を広げた時にポキッと聞こえてきます>_<主人は気にしなくていいと言ってたんですが、ネットで調べると『股関節脱臼』とか色々あって心配です>_<今までの検診では検査はありましたが、何も言われていません>_<歩き方も普通だと思います(T_T)病院に行った方がいいんでしょうか?>_<
- R♡(8歳, 8歳, 11歳)

ちきん
私自身ですが股関節がよくポキッとなります(;^ω^)
まさに娘さんと同じように
女の子座りをしてポキッといったり
ストレッチで足をパカッと開いただけでポキッとなります…笑
股関節脱臼?と疑った事もあり
検査をしましたがそうでもなく
原因が分からずじまいです(;^ω^)
ただ、股関節脱臼だと体が歪んでしまったり股関節に痛みがでるので
念の為に病院で見てもらってはどうでしょうか?

アイ
こんにちは(^^)
整形外科でリハビリの仕事をしている者です。
基本的に関節から出るポキッという音は
関節を動かすことによって内圧が変化するときに生じる空気がはじける音と言われています。
脱臼していると明らかに脚の長さが違ったり歩き方が変だったり痛みを訴えたり…と症状が出ると思います。
そういう症状がなければ特に気にすることはないとは思いますが、心配なら1度病院で見てもらったら安心できるのかもしれませんね😄

kao031
はじめまして!
私も娘さんと同じように
膝の関節が曲げると必ず
ポキっとなります!笑
痛くはないのですが自分でも
小さい子ながらに気になってました😅
写真の画像のような座りかたは
母親に足が悪くなるから
やってはいけないと小さい頃から
言われてました!!
何を根拠に言ってたかは
わかりませんがあまり良くはないようです😱
コメント