※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルキー
子育て・グッズ

赤ちゃんの一日の流れについて質問です。離乳食は朝と夕方に、夜は21時に寝て授乳後に一度起きます。昼間の授乳回数が多い気がしています。離乳食が増えたら授乳回数は減らしてもいいでしょうか?

生後八ヶ月で母乳よりのミルクですがみなさん一日の流れってどんなかんじですか?
離乳食二回で朝9時頃と17時頃にあげています。
夜は21時頃に寝て夜中一回くらいおきて授乳しますが、昼間は授乳の回数が多い気がしています。
離乳食も二回になるとあんまり授乳もしないほうがいいんでしょうか?回数はとくに母乳なので数えていませんが、、みなさんはどんなかんじですか?

コメント

マヨは味の素派

あと数日で8ヶ月になります。
完ミなので、少し事情が違うかもしれませんが…。

今、2回食で10時半から11時の間と、18時にあげてます。
ミルクは、朝6時から4時間おきくらいにあげて、夜は20時には寝ます。
離乳食後のミルクは、普段170ml前後飲みますが、140mlくらいを作り飲めるとこまでにしてます。

夜は一回も起きないですが、5時になると目を覚ましてくれます😢。

  • ミルキー

    ミルキー

    ありがとうございます
    ミルクだとあげる時間ってある程度決まっていますか?

    • 8月3日
  • マヨは味の素派

    マヨは味の素派


    だいたい決まってますし、ミルクだと4時間程度明けてからにした方が消化のためにいいそうで、それもあっておおよその時間が決まってきます。

    • 8月3日
ミルキー

ありがとうございます