
娘が午前中に遊んだ後、車の中で寝ることがある。ご飯を食べてから寝て欲しいが、リズムが気になる。車でのお昼寝は楽だが、起こすべきか悩んでいる。
参考までに教えてください😟💦
最近午前中支援センターで遊んだ後のたった5分の車の中で必ず寝る娘😂
本当はご飯を食べてから寝て欲しいので、ご飯の準備したら、起こして、食べさせて、しばらく遊んで、お昼寝させてます。
例えば11時半から12時まで少し寝かせて、12時お昼ご飯、13時半お昼寝、15時おやつといった感じです。
ふと思ったのですが…
例えば11時半から13時半お昼寝、13時半お昼ご飯、15時おやつ
ではリズムが良くないですよね〜😭💦💦
車の中で寝てくれるのすごく楽で、出来たらそのままお昼寝なんて…と思ったのですが、やっぱり起こすべきですよね😂💦
- るー

るー
ちなみに、いままさに寝てて、起こすか迷ってます(笑)ちらっと声かけたら起きなかった😂😂😂

ぴなもち
1日、それでやってみて、夕飯や夜寝るときに響かなければ、それでいいんじゃないでしょうか?
もし、途中でお腹が空いたら起きるだろうし、毎日の支援センターに行くなら、毎日同じ流れであれば、それでもいいと思います🌟
-
るー
やっぱりお昼が遅くなるのが気になって、結局今日は起こしちゃいました😂
実は、昨日は午後から起きていてほしい用事があったので、そのまま寝かせてみたんですよね🤔夜には響かなかったのですが、これが毎日はどうなのかなと思ってしまって💦
コメントありがとうございます!- 8月3日

:)
うちの子もほんとそんな感じです!笑
しかも昼寝したら2、3時間ねちゃうのでご飯たべるのも、2時3時になってしまいます😵そのときはおやつ抜きにして、お風呂後の19時ぐらいに晩御飯を食べさせてます💦 昼寝がその一回だけなので、そこで寝ないと夕方寝て、夜寝るのが遅くなっちゃうので、昼に寝かせてます!
ちなみにいまも寝ちゃいました😂
-
るー
コメントありがとうございます!
同じ感じなんですね〜😣
うちは30分くらいで起こせば、まだなんとかご飯の後もお昼寝してくれるので、それでやってたのですが、車で自然にお昼寝って楽だよなーってつい考えてしまって😂💦💦- 8月3日

退会ユーザー
1日2回お昼寝があるって事ですか?
支援センターでお昼食べる事
可能だったらお弁当持って行くとか?
私は11:30に行って12時に支援センターでお昼食べて買い物して13時に帰宅してから昼寝でした( ◉ ∀ ◉ )
-
るー
コメントありがとうございます!
ご飯の前に30分くらいの短いお昼寝があって、ご飯食べた後2時間くらいの本格的なお昼寝があるって感じです(笑)
やっぱりお昼持っていって食べるのが良いですかね😣
お弁当を作るのが面倒で😂😂😂(笑)
車の中でお子さんは寝ちゃって、そのままお昼寝って感じですか〜?🤔- 8月3日

あきらプリン
いつものリズムで良いんじゃないですかね?
-
るー
コメントありがとうございます!
やっぱりちゃんと起こして、お昼食べさせてから、お昼寝させた方が良いですよね〜😣- 8月3日

ジョージ🐵
どうしてもお昼寝前にごはん食べさせたかったらおにぎり作って車の中とか公園、支援センターとかで食べてから車に乗るとかどうですかね?もう少し体力ついてしたらおうちまで起きてられると思いますが。それか、支援センターをもう少し早めに切り上げて帰るとか^_^
でも今の生活リズムが悪いとは思わないです^_^それで夜寝るのが遅くなって困るようなら改善したほうがいいけど、そうでないならめるさんの無理のない方法が一番だと思います!
-
るー
コメントありがとうございます!
やっぱり支援センターでご飯食べさせて、車で寝てもらう!のが理想ではあるんですけど、お弁当作るのが面倒だなって思ってしまってて😂😂😂(笑)
支援センターを早めに切り上げると、今度は時間を持て余しそうなので(笑)お弁当作戦を検討しますね😂💓- 8月3日
-
ジョージ🐵
わたしも支援センターで食べてますけど、おにぎりだけのときも多いですよ笑 あとは旦那の弁当のあまりの卵焼きとかだけです^_^お昼ご飯は手抜きです!笑
- 8月3日
-
るー
そうなんですね!
おにぎりだけもありなんですね!なんか安心しました😂💓(笑)- 8月3日

ぴーたろ
私なら13時半にご飯になるなら、オヤツなしにして、夕飯を早めます。
おやつを食べなきゃいけないわけではないし、おやつよりはご飯食べてほしいですよね^_^
無理に起こさなくて良いと思いますよ
-
るー
コメントありがとうございます!
おやつといっても甘いものではなくて、補食的な感じなので、やっぱり食べさせたくて😣💦
この間体重が減ってしまって、それを気にしてるのもあるんですが💦😟- 8月3日
コメント