※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねじまきどり
子育て・グッズ

授乳について悩んでいます。授乳回数や量について不安があります。間隔が空いてしまうとき、起こして飲ませるべきか、1回減らしても大丈夫か迷っています。

こんにちは。いつもお世話になっておりますm(__)m

完ミの授乳についてなのですが。

3ヶ月ちょっとで5800グラム
1日600くらいしか飲みません。
少ないとは分かってますが、病院で様子見と言われました。

140を5回で残すことありで600です。
授乳時間に昼寝していて起きないと、かなり間隔があきます。

そうすると、1日4回になってしまうこともあるのですが、こういうとき皆さんは起こして飲ませますか?

1日くらいなら1回減っても気にしないですか?

そのへんがわからなくて、悩んでいます。

宜しくお願いします!

コメント

あきらプリン

こんにちは!

私わこの時期なので05時間わあかないように起こしてミルクを飲ましてます⭐️

哺乳量とかわ赤ちゃんそれぞれ胃の大きさがあるので何にも気にしなくて良いと思います^ - ^

  • ねじまきどり

    ねじまきどり

    ありがとうございます。
    やはり、あまり空きすぎると心配ですよね。ほどほどで上手く起こして飲ませようかと思います。

    うちの子、お腹すかないと飲んでくれないから、大丈夫かなぁー。

    哺乳量、けっこう気にしてるのですが、胃の大きさもあるから。
    気にしないでと言ってもらえると、楽になれます😄❤

    • 8月3日
おおじさま

完母でしたが、授乳間隔があかないように絶対起こしてあげていました。
3ヶ月だと空いても5時間でした。もちろん夜中だろうが関係なかったです。
体重、身長は標準線の真ん中を推移してます。
周りのお子さんは太ってる子だと夜中は起こさず6時間くらい寝かしたままと言っていましたよ。でも1歳近くても肥満児に近いです。
良く体を動かすかということも関係すると思いますが。

  • ねじまきどり

    ねじまきどり

    回答ありがとうございます。

    母乳でも、きちんと起こしていたのですね。五時間がだいたい目安の方が多いみたいですね。

    うちは、少し小さめですので、量少ないから動くようになると更に小さくなりそう😅

    • 8月3日
あゆ

うちもミルクよりの混合ですが、それくらいです💦
夜に7.8時間くらい寝ちゃうので!
昼間は4時間おきくらいで起こすようにして毎日同じ時間帯くらいにあげています!
140ならかなり無理やりじゃないと飲みませんので基本120です。
一時期は160飲んでたのに💦
でも育児センターで体重も順調に増えてるし、寝るなら寝かしてても大丈夫、親孝行やねって言ってましたよ✨
やっぱり完母なら起こして飲ました方がいいみたいだけど、ミルクなら腹持ちもいいみたいですね〜!

  • ねじまきどり

    ねじまきどり

    ありがとうございます😄

    完ミなのですが、量飲めないからあまり空きすぎると回数減るから不安だったんです。
    4時間過ぎたら様子見て上手く起こそうと思います。
    うちも前は、130を1日6回飲んでたのに今は100~140でムラありです。600がやっとですよー

    • 8月3日