 
      
      哺乳瓶拒否で困っています。退院後から拒否が始まり、様々な方法を試しても改善せず、託児所に預けるため困っています。
哺乳瓶拒否の対策についてです。
娘は3ヶ月になったところなのですが、
哺乳瓶拒否で困っています。
出産後は入院を3週間していて、その間は、
搾乳した母乳とミルクを哺乳瓶で飲んでいて、
1ヶ月の少し前から母乳を直母で飲んでいます。
退院してからも1日一回、寝る前に哺乳瓶でミルクを
あげていましたが、いつからか拒否が始まり、
お風呂上がりの喉が乾いてる時でも、口から出します。
今では舌で押し出して、それでも飲み始めると
おえっと吐きそうになり、ひどい時は吐きます。
もちろん泣いています。
11月から託児所に預けて仕事をするので、
哺乳瓶拒否だと困るので飲めるようにしたい
のですが、どうしたらいいでしょうか?💦
哺乳瓶の種類、乳首のサイズ、スパウトなど
色々試していますが、今の所ダメです。
搾乳したものを哺乳瓶で上げてもダメです。
非常に困っています。。
お願いします!!
- オトッペ♪(8歳)
コメント
 
            みほぺこ
ママ以外の人があげても飲まないですか?
ママからは母乳の匂いがするので
飲まないけど
パパやおばあちゃんとかだと飲むかもしれません( ^ω^ )
もし試してなかったら試してみてください!
 
            K❤︎
こんにちは♩毎日育児お疲れ様です♩
私のところもあらゆる手を試してだめだったんですけど夜中にお腹すいて起きるときにミルクにするとすんなり飲んでくれましたよ(*≧∀≦*)ぜひ試して見てください(*゚▽゚)ノ
- 
                                    オトッペ♪ コメントありがとうございます! 
 
 夜中ですね!!いまは夜は1回しか起きないので、タイミング見て試してみます。
 寝ぼけてると成功しやすいんですかね?- 8月4日
 
 
            ♡りちょぱ♡
うちも産まれてから1ヶ月ちょい入院していて、搾乳したのを哺乳瓶出あげてもらってました!
帰って来てからも、1日1回あげてましたが、一時飲みが悪く飲まなくなったかもと思ってましたが、預けた際には飲めました!
うちにいるときも私からだとあまり飲まないので、湯冷ましなども私以外の人にあげてもらい自分は見えないところにいて声も出しません。
あとは1人目は完全哺乳瓶拒否でしたがピジョンのマグのスパウトなら飲んでくれ、7ヶ月くらいにはストローとかでのめるようになりました!
11月からならまだ日もあるし引き続き根気よくやりながら離乳食とか始まればまた変わってくるかもしれません(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
離乳食食べられれば預けてる時ミルクも少し飲めれば大丈夫だとおもいますし🙄💭
- 
                                    オトッペ♪ 
 コメントありがとうございます。
 退院する時は直母できないと困ると
 いう事で、そっちを頑張ってしまい、
 この結果になってしまいました😥
 
 麦茶だと私からでも哺乳瓶で飲んでくれます。
 
 スパウトも試してますが、なかなか上手くいかずで。。
 練習してみます。- 8月4日
 
 
            ゆん
ちょうど3ヶ月くらいの時期だと拒否される時期かもしれません( ̄▽ ̄)
みんながみんなじゃ無いですが、友達ら完母でいきなり拒否、私は混合なのに哺乳瓶拒否・・・
でも、めげずに毎日咥えさせてたらいつの間にか飲むようになりましたよ( ◠‿◠ )
- 
                                    オトッペ♪ コメントありがとうございます。 
 
 母曰く、知恵がつくから、
 嫌がればおっぱい貰える!って分かってきたのかね?との事で、
 確かにそんな感じもします。
 
 混合で拒否されたら困りますね💦
 寝る前1回試してたのですが、
 回数を増やしてみます!- 8月4日
 
 
   
  
オトッペ♪
コメントありがとうございます!
試したのですが、拒否でした。。😨
私だと多少無理矢理にでも飲ませるのですが(吐き出しますが)、
おばあちゃんだと、あまり強制的には怖くて出来ないと言われてしまいました💦
みほぺこ
おばあちゃんがミルクをあげていたときは
チョリス♪さんは近くにいました?
ママの姿が見えなければ飲むかもしれません!
オトッペ♪
昨夜試したのですが、ギャン泣きで
ダメでした💦
困りました😫