9ヶ月の赤ちゃんが咳をしてもどしたことがあり、風邪かどうか不安。病院へ行くべきか悩んでいます。赤ちゃんの咳でもどしやすいのでしょうか?
9ヶ月になったばかりの子なんですが、昨日と今日咳をした時にもどしてしまいました💦
離乳食が始まってからは1度もなかったのですが、昨日は泣いな時にむせたのかその直後に食べたものをほぼもどしてしまいました。今日はさっき起床後に授乳し1時間程遊んだ後再び眠りに…寝てる時に咳をした拍子に飲んだ母乳をほぼもどしてしまいました😰
今も少しコンコン時々咳してるので風邪なのでしょうか?昨日は日中咳をすることはなかったです。
1度病院連れてった方がいいのでしょうか?
それともたまたま咳が出た拍子にもどしてしまっただけなのか💦これくらいの時でも咳するともどしやすいのでしょうか?😣
- うさぎ(6歳, 9歳)
コメント
でんきゅう。
咳ではないのですが、泣き過ぎたり、病院で喉を診てもらたりして、戻した事が何度かあります。
戻しても元気な様子なら、さほど心配ひ要らないと思います。
ただ、戻してしまう程の咳なら、辛そうなので、私なら病院行って咳止めもらってしまうと思います。
暑かったり寒かったり、冷房と外気の気温差もありますからね。体調崩しますよね💦ウチも鼻水が止まらず、かわいそうです😭
お大事にされて下さい💕
うさぎ
コメントありがとうございます😊泣きすぎなり、喉診てもらうと結構オエッってなりますもんね💦
咳もそんな激しくないんです😅本当にちょっと、コホコホしたくらいでそしたらゲボーって吐いててこっちはビックリです😂
しかしまだ咳が時々出るようなら病院で咳止め貰ったほうが良さそうですよね💦ちょっと様子見てみようと思います😊ありがとうございます♪