
コメント

退会ユーザー
誰も入ってなくて、飛び込むの禁止!みたいに書かれてなかったら仕方ないかなぁ…と思います💦

あーしも
走れる年齢ってことは2歳前後ですかね?
うちの子2歳ですが、まだ周りの状況とか考えたりするのは難しいと思うので仕方ないかなーと思います(^^;;
ただ、親が注意しないのはいかがなものかと…
-
*ゆいにゃんmama*
2歳以上だと思います(^_^;)
おりゃーーみたいな感じで遊具の上からジャンプして飛び込んで入ってたので、下手したらその子も怪我しないかと心配でしたが。
親も見てるだけなので、どうなんだろうと思いました…- 8月3日

mini
この間私の娘がボールプールに入っていた時も男の子がそんな感じで入ってきました。
私は危ないと思ったので別の場所に移動しましたがそれは仕方ないのかなと思いました。
やんちゃに遊びたい時期もあるだろうし…
考え方は人それぞれですよね、
-
*ゆいにゃんmama*
お互い怪我したら大変ですもんね(._.)
誰もボールプールにいなかったら大丈夫ですね(^_^;)- 8月3日

みぃず
娘もボールプールに入ってちょこんと座ってたのですが 男の子がダイブしてくる事が何度かあり
1人のお母さんが 小さい子居るから気をつけてね と言ってくれてましたが
そんなのまず稀でしょうね
むしろこんな小さい子入れた私の方がなんかすみませんになりました
支援センターなどでも娘がプラスチックのジャングルジムに手を掛けて歩いてるだけなのに 娘が 近寄る度に 昇り降りして 上で足をブラブラさせてる子が居て蹴られるんでないか踏まれるんでないかとヒヤヒヤ 直ぐにその場から離させましたが、暴れ回る内のその一瞬の事いちいち注意してるのなんて大変なんじゃないですか?怪我をさせない程度に遊んでくれたらいいかな。あ
-
*ゆいにゃんmama*
そうですね!
今夏休みだし、誰も怪我しなかったから、いいですね☆
うちは、うちで、見ててあげれば問題ないですもね(^_^)- 8月3日

退会ユーザー
うちの子もボールプールに入ってたら、3歳くらいの男の子がダイブしてきて、うちの息子にすごい勢いでぶつかってきて、息子がすごい泣いてしまったことがあります。その子のお母さん(たぶん50代)は、ママさん達と話して見てないのか見てないのかわからなかったんですか、全く謝ってきたりしませんでした。先に小さい子か入って居なくて、誰も居ないような状況ならいいとは思いますが、自分よりも小さい子とかか居たらやめてほしです。だから、私はもう息子連れて違う場所で遊ばせて、その子には近づかないようにしました
-
*ゆいにゃんmama*
怪我をするような遊び方をする子なら、見ていてあげないといけないと思いますねぇ(>_<)
危険な遊び方をして一人で独占して遊ぶのもどうかと…
考え方はひとそれぞれですが、自分なら、他に遊びたそうな子が居れば一言言うし、第一危険だから止めなさいって言うかもです。- 8月4日

退会ユーザー
ありかなしかは難しいところですが、誰もそこで遊んでなければとりあえずやらせます。
壊すとかそんな感じでなければあまり強く注意もしません。
先に遊んでる子がいる場合、うちよりも明らかに大きい子なら一緒に遊ばせてねって声かけて、その子の邪魔にならない程度に遊ばせますが、小さい子なら怪我させないように全力で見張ります💦
他の子が遊びたそうでも遠くから見られてるだけだと難しいところですね…
場合によっては先に遊んでるのに避けろってこと?って思っちゃうかも…
遊び始めてからの時間にもよりますし💦
でも声かけられて、一緒に遊ばせてねって言ってもらえたら小さいお友達きたから怪我させないように静かに遊ぼうねって言い聞かせます。
それができなかったら他のところで遊ばせるように努力はします(言うことを聞いてくれないことも十分に考えられますが…)
年齢的にも1-3歳くらいの時期って一緒に遊ぶって難しいんでしょうね…
1年違えば全然違うし、1歳の時に見る2-3歳の男の子ってかなり恐怖ですよね。
でもせっかく児童館に連れて行ったのに、小さい子がいたら全力で遊ばせてあげられないとなるとなんだかなぁと思っちゃう自分もいます。
小さい方が優先なのか?って😅
なのでお互い親同士が声かけあってうまいこと遊ばせてあげるのがいいと思うんですけどね…
-
*ゆいにゃんmama*
あの感じは、年長か、小学生かもしれません…
一メートルくらいの高さの家の遊具の柵を飛び越えてジャンプして入ってたので…(^_^;)
ちょっと、その子も怪我したら危ないし、室内で危険だなと思ったんですよね…
遊ぶ場って、やっぱり一人で独占していいものではないですし、ましてや危ない入り方なので、疑問に思ってしまいました(^_^;)- 8月4日
*ゆいにゃんmama*
そうなんですね(>_<)
やはり、こちら側が、注意しないとですね…(^_^;)