![お花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後12キロ戻ってしまい悩んでいます。食事制限できず悲しいです。母乳を気にしています。プロテインや骨盤矯正は効果的でしょうか?
出産して半年が経ちました。妊娠中、20キロ太り出産して退院するころには10キロくらい戻りました。ですがそれからがなかなか戻らずトータルで今12キロもどりました。完全母乳で育ててきて、母乳の出もいいし、子供の体重も順調に増えてました。産後6ヶ月が痩せるのには勝負と聞いていたので今とても悲しいです。やはり食べる量を減らさないと簡単には減らないのでしょうか?食べる量を減らすと母乳がでなくなるかもと思い、今までどおり食べていました。洋服も入らなくなってしまい、恥ずかしいです(T0T)なにかいい方法あったら教えてください。
あと授乳中にDHCプロテインダイエットみたいなのを一食とりいれるとかはよくないですよね?骨盤矯正に通うと細くなりますか?
- お花(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も15キロ増えてダイエットに励み授乳中に食事制限と筋トレやストレッチしてましたが、授乳中はやっぱり食事制限すると出なくなったり、とにかくフラフラになるので、私はある程度は食べながら筋トレしてました!
断乳した今は、ストイックに食事制限ら筋トレストレッチしてます!
根気強くストイックにやれば、2週間で7キロ余裕で落ちますよ♪
![ゆうさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうさん
置き換えはあまり良くないと思います
食事はバランスよく食べて食べすぎなければ大丈夫だと思いますよ
野菜を多くとるといいかも知れません
ただ母乳の出が良くなるのは炭水化物などの糖質なので間食をしてしまうなら間食をおやつじゃなく野菜や果物にするだけでも違うかなーと
と言っている私も痩せ始めたのは生理が再開して2ヶ月経ったあたりでした
産後7ヶ月あたりからへりはじめました
骨盤矯正が終わった頃からでもあったので
どちらで痩せたのかは分からないですが…
1年過ぎてから痩せ始めた友人を知ってるので
そのうち痩せるかなーと思いながら生活していたらほぼ戻りました☆
ちなみに16kgぐらい増えて
退院の頃には7kgほどおち
徐々に減り残り2kgほどで戻ります
骨盤矯正で歪みを治して
代謝が産後は落ちるので代謝アップになるようなことや
子どもが動き回るようになると必然的に動かなきゃなので減っていきます
-
お花
返信遅くなりましてすみません。やっぱり置き換えはよくないですよね!七ヶ月あたりからへったんですねー!!
もう半年たったから無理だと思ってました(T0T)1年すぎて痩せたかたもいるとのことでやっぱり人それぞれですね。諦めずに頑張ってみます。- 8月7日
![KSHH💜mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KSHH💜mama
しっかり食べて栄養つけないとおっぱいも出なくなるし、体力もちません!
なのでストレッチが1番オススメです。
私も毎回20キロ太ってます!笑
産後はストレッチ、体操は1番効果ありました!半年くらいで元に戻ってましたので…!
今回も頑張る予定です!💦
-
お花
遅くなりましてすみません。やっぱりしっかり食べて栄養つけないとおっぱいも出ませんよね。ストレッチはあんまりしてなかったです。試してみます!!毎回20キロ太って戻されてるなんて素晴らしいですo(^o^)o私はもう太るの怖くて妊娠できないです。。。笑
- 8月7日
お花
返信遅くなりました。すみません。断乳してからも頑張れば二週間でそんなに落ちるんですねー!!すごいです。やっぱり授乳中の食事制限はだめですね。ありがとうございます!