![さきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家が嫌すぎてどうしたらいいか分かりません😑長くなりますが聞いてい…
義実家が嫌すぎてどうしたらいいか分かりません😑長くなりますが聞いていただけると嬉しいです。
現在2ヶ月の男の子を育てています。旦那は長男。待望の男の子で初孫ということで妊娠中性別が分かると義父から「でかした!」と言われたことからモヤモヤが始まりました。わたし自身女の子がいいなぁと思っていたこともありますが。
妊娠28週頃前置胎盤が発覚。帝王切開が確定し、出血多量のリスクが高いため30週から管理入院をしていました。入院してすぐ義両親や義妹がお見舞いに来てくれて最初はありがたかったのですが、毎週(多いときは週2回)お見舞いにくる義実家😫お腹が張りやすく点滴をしていたこともあってお風呂も自由には入れず、化粧もできなかったのであんまり人と会う気になれず、旦那を通して「お見舞いは子どもが生まれてからにしてほしい」とやんわり伝えてもらいました。
しかし義父は何故か「いや、お見舞いに行く!」と😑しかし義両親が来るとなるとお腹が毎回張るんです。多分もうこの時点でかなり嫌になっていたと思います。なので「気を使ってお腹が張ってしまう。なので遠慮してほしい」と言いましたが、義父は旦那に「分かった、お見舞いは行かない。その代わりお前がお見舞い行った時に嫁ちゃんの写真撮ってきて!」って💦えっって感じでした。お風呂も入れなくてこんな姿見られたくないって言ってるのに?💦
入院前にも帝王切開が決まった途端「手術当日病院に行って赤ちゃん生まれるの待ってていい?」と義母。いやいや、尿管繋がれてるし全身麻酔で朦朧としてるから勘弁してれって感じで断りました。
結局お見舞い騒動でかなり義両親のことが嫌になってしまい、37週になる月曜日に帝王切開をする予定だったのでその週の土日にお見舞いに来てもらう。それ以外はもう関わりたくない!何か言われてもわたしに伝えないで!って旦那に言いました。なのにやっともうすぐ予定日だってときに「俺の親が土日は遅すぎるから生まれたら平日のどっかで来たいって言ってるんだけどいい?」と言われ、それにイライラしてたら陣痛が来てしまい緊急帝王切開での出産となってしまいました。
息子は36週で2000gちょっとの早産児。無事に生まれてきてくれてよかったものの、入院中小さいせいかうまくおっぱいがくわえられず本当に苦労しました。何度も看護師さんや助産師さんの前で泣いてしまいました。
しかし息子が生まれた喜びもあり、入院中義両親にも赤ちゃんを見に来てもらいなんとかなったと思っていましたかま・・・
退院してからの孫フィーバーがすごいです。まだ生活も安定していないし疲れもあるから放っておいてほしいのに孫に会いたい会いたい会いたいって😑義実家には犬がおり、しかも噛みます。わたしも妊娠中に噛まれました。なので犬と会わせるのはちょっと怖いし、どうしてもというならベビーベッドを置いてほしいと言ったのですが、なぜか後日義両親から「これ買おうと思ってるの!」と見せられたのは地面に置くバウンサー😳それじゃ犬が届くし、もう一度ベビーベッドが欲しいと伝えましたが結局義両親が買ったのはバウンサーでした。意味わかんない。
わたしはムカついて旦那にベビーベットないなら危ないから連れてけない。無理と言い、旦那もそうだねと言っていたのに「家に連れてけないって言ったら親父が拗ねてる」と。だから何?😑孫に会いたいだけで安全とかはどうでもいいの?とイライラしました。しかと我が家に来てもらったりどこか飲食店で会えばいいと提案しているのに「俺の親父は飲食店で長居できない人だから」と。なんでもかんでも自分たちの思い通りにしたいのか。
義実家はなかなか話が通じません。ついこの間もマンゴーいる?と義母から聞かれ、いらないと答えたのにその後日義妹に会った際に「お母さんに言われてマンゴーもってきたよ!」と😑いらないって言ってるやん。結局持ってくるなら聞かんでくれと思いました。
そのほかにも孫に服を買ってやりたいやなんやかんや言われてもう本当に嫌です。早産の子だと打ったほうがいい予防接種も増え、刺される子供も可哀想だしお金もかなりかかるし・・・。わたしは義両親のせいで陣痛がきたと思っています。2ヶ月近く点滴の副作用に耐えながら過ごした日々を全て無駄にされたと今でも思います。
だから会いたくない、でも旦那は会わせようとする。断ろうとすると不機嫌になる。自分の気持ちを話してもそれを俺に言ってどうしたいの?と😑確かに自分の親を悪く言われて気分がよくないのは分かりますが。
文章ぐちゃぐちゃで申し訳ありませんがこのことで旦那と喧嘩も増えています。本当にイライラしてしかたないです。誰か似たような体験されたかたやこのイライラを分かってくれる方いませんか?😭😭😭
- 陣痛
- 旦那
- 予防接種
- 病院
- お風呂
- 早産
- 妊娠30週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 予定日
- 義母
- バウンサー
- ベビーベッド
- 性別
- 前置胎盤
- 赤ちゃん
- 女の子
- ベビー
- 妊娠中
- 男の子
- 妊娠
- 生活
- 義両親
- 出産
- お金
- 息子
- ベビ
- 写真
- 体
- 服
- おっぱい
- 喧嘩
- 男
- 緊急帝王切開
- 化粧
- 助産師
- 飲食店
- 義実家
- 飲食
- ベビーベット
- 義妹
- 看護師
- 義父
- お見舞い
- 早産児
- さきな(7歳)
コメント
![Yuuko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuuko
はじめまして!!
うちのと似てます。孫フィーバー
正直いってうざいですよね。
うちは義実家が汚いのと床が外れそう
っていうのと結構物が散らかっていて
行きたくないんですが旦那はどうにか
会わせようとします。
義母はしっかり面倒は見てないので
結構危ないこと多いのでそれを
やんわり伝えても嫌な顔したり機嫌
悪くされます。本人には言えないから
旦那にいってるのに…といつも
思いながら過ごしてます。
自分の親悪く言われて気分よくない
のも分かりますが少し嫁側の気持ちも
考えて欲しいですよね。
![ね子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ね子
読んでるだけで大っ嫌いになりました(笑)
-
さきな
ありがとうございます😭もっと言ってください!笑
- 8月2日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も義母のせいで30wで息子を産みました。
切迫早産で安静の指示の中
跡取りがどーのこーのと
ストレスのかかる話をされ
翌日に陣痛が来てしまい大学病院に運ばれましたが3日後息子は産まれました。
義母は自分のせいだと思っていないようです。
出産後もアポなしで旦那の弟達と叔母とお見舞いにきたり、だいぶ常識外れだと思います。
義祖父母も相当厄介な人たちで
そことは旦那と離婚覚悟で話をして
縁を切りました。
義母は親なので縁が切れず
今後は上手に付き合ってく予定です。
-
さきな
やっぱりイライラって陣痛に繋がりますよね。うちの義両親も自分たちのせいで陣痛がきただなてこれっぽっちも思っていません。それがまたムカつきます。
おたまさんも大変でしたね😭わたしもいつか上手に付き合っていこうと思えるようになりたいです・・・。- 8月2日
-
はる
繋がりますよ!
うちの実母はもうかんかんで。
同じ女で出産したことがある義母が
なんでそうゆう気づかいができないのか、
ストレスが1番よくないことを
わかるはずなのにと大激怒でした。
そりゃそうですよね、
一歩間違えば私も息子も死んでたかもしれないんですからね〜。
出産は本当命がけですからね。
それをわからない義母は頭おかしいと思います。
孫フィーバー上手く利用して
いろいろ買わせてますw
お互い頑張りましょう- 8月2日
![まゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆり
元旦那の両親がそんな感じでした(^_^;)私は性格が悪く、はっきり言ってしまう性格なので元旦那にははっきり嫌なことは言いましたし、元旦那がだめなら
じゃー自分で言うわと義両親に言おうとしたら元旦那がそれはやめてくれとちゃんと伝えるようになってくれましたよ。
私は猫を飼ってたんですけど猫アレルギーで
自分の猫ならかってが分かりますが
他所の家猫ちゃんはすぐにアレルギーでてしまいます。
なのに赤ちゃんを連れてこいと言われてキレました(*^^*)
赤ちゃんと猫が嫌とかはなかったんですけど
私がアレルギー出たら赤ちゃんのお世話も出来ないくらい見た目にもアレルギー出てしまうので、私のこと何も考えてくれてないなと。
もし旦那さんと喧嘩する覚悟があるなら
今後のためにもまずは話し合いできっちりルールなどを決めた方がいいですよ。
私はさらに書面にしました(^_^;)
口約束ほど無駄な約束はないですから。。
-
さきな
口約束ほど無駄な約束はない・・・本当にその通りです😑
アレルギーって一大事なのに来い来い言えちゃう義実家の神経がわかりませんね💦マゴマゴマゴマゴで嫁なんて見えてないんですよね。- 8月2日
![m*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m*
こんな親になりたくない見本ですね。読んでてイラっとしちゃいました(笑)私だったら直接言っちゃうかもです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
文面だけを見ると、旦那さんが可哀想だなと思いました。
結果としてはさきなさんの思い通りにはなっていないかもしれませんが、旦那さんもかなり気を遣っているのではないでしょうか?
伝えてほしいというものはちゃんと伝えておりますし。。
義両親も悪気があってやっているわけではないと思います。
それほどまで憎くく思っていらっしゃるのであれば、嫌われるの覚悟で直接言ってみてはいかがでしょうか?
本当は良く思われていないのに、わざわざ気を遣わせるのも良くないと思います。
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
聞いてるだけで、想像して嫌になります(笑)
言葉通じない頭の硬いじじばばってほんと…(笑)
どうしてベビーベッド買ってくれないの?
そんな連れてきてほしいならそのくらい買ってよ!ってなりますよね(笑)
バウンサー買うなら値段的に全然買えたでしょうに( ̄▽ ̄;)
というよりまだ生後1ヶ月で外出させたくないですよね…どうしても会いたいならきてほしいです。
来られすぎもイライラしそうですが…(笑)
気にかけられないより、可愛がってくれるのはありがたいですけど、ちょっと産前産後は放っておいてほしいですよね💦
私ももう帝王切開決まっていて二日後には産まれますが実の親でも嫌だし不安もあります。
なのでお見舞いもあまりこなくていいよとやんわり断ってます💦
うちの場合は母方の親戚が多く仲もよく(母が8人兄弟)かなり楽しみにされていて、嬉しいのは嬉しいのですが、酔っぱらいだったり汚い手で抱っこされたり、食べ物とかあげてほしくないものもあげられるだろうなとか、昔の人たちだから口移しというか…今から気が気じゃないです( ̄▽ ̄;)
うちの場合は産まれてすぐお盆で親戚集まるので今からどうなることやら(T ^ T)
![ぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃ
お気持ちお察しします💦
私の場合、実親がまさに余計な世話を
焼きたい過干渉タイプ親です、、、
小さい頃からずっとそれに悩んでいて、
結婚してやっと抜け出せたと思ったら、
また妊娠を期に再び振り出しです(´・ω・`)
ななさんのように義親ではないので
多少は必要以上に家に来ないでほしいや
子供の物を私に何も言わず買わないでほしい
などは言いやすいですし、もちろん主人を
間に立たせることはないのですが、
実親な分、私が言った後の態度が露骨すぎて
本当にストレスです、、、。
うちは断ったり、いらなかった時に
きちんとなぜ嫌のか、次はどうして欲しい
など、1つ1つ子供に言い聞かせるように
説明をするようにしてます( ´^` )
私も妊娠初期頃からお腹の張りが続き、
体調が悪いから今日は家に来ないでくれ
と頼んでいるのに聞いていないかのような
素振りで、平気で外へ連れ出された事もあり、
これは臨月になってこんな事されたら
たまったもんじゃない!と思い、
里帰り出産はしない方向で決めました。
しかし、それなら産まれる前は不安だろうから
お母さんが行ってあげよう。と、、、。泣
主人との2人暮らしの狭いアパートに
長く居座られたら、私も主人も
身が持たないので、今それを必死に
阻止しています(笑)
主人にも私の親な分、
申し訳ない気持ちでいっぱいです😞
義親と実親ではだいぶ違うとは思うのですが
ななさんの文章を読んでいて、
あぁ、わかる!この気持ち!とゆう所が
いくつもあったので、お互いキツいですが
これも一応彼らなりの親切だとなるべく
思っていけるよう頑張りましょ( ´;ω;`)💦
![ももいちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももいちご
あー…孫フィーバー…
イライラしますよね。。。
わかるんだけど、ガツガツするな!!
落ち着け!!と思います。
あと、ご主人も…奥様の状況を把握して
自分の両親くらいなだめましょうよー。。と
思っちゃいました。
拗ねてるジジイなんか知らないよ…
さきなさんだって、ベット買えば連れて行くつもりなのに
何故、そこを取り入れず
両親の意向ばかり…
ご主人…頼りなさすぎ…
(すみません、人のご主人悪く言って…(^^;))
そんなトコに連れて行きたくないのは当たり前です!!
私の場合は、遠方な事もあり
夏場は避けて、5ヶ月の時に
帰省しました。
しかし、それまでの孫フィーバーがひどかった。
妊婦の時は
お腹の写真送ってー♡
胸と下を隠せば、◯◯(義弟)にも見せられるから!とか
Σ( ̄皿 ̄;;
義弟にも見せるって?!は??
そして
写真の催促が妊婦と産まれてからも続き…
挙句に、
今度来たら置いていっていいよー♫
何年でもいいからー!
大事に育てるからー♡♡
と…
これが、電話のたびに続き…
置いてけー置いてけーー♡
置いてけ妖怪です!
さすがにブチギレ
主人に電話のたびに置いてけ置いてけは本当に嫌!!
主人はかわいさからの冗談だよー!って笑ってましたが…
冗談?毎回毎回言われるのは
冗談に聞こえません。
笑えないし…。
お願いだから、置いてけと言うのやめて欲しい。
と伝えてくれ!と言い
主人から伝えてもらったら
その後はなくなりました。
自分のガルガル期も合わさって
まーーその頃はさすがに嫌いになってましたね!!!笑
この前も、行った時に
ずっといればーとボソッと言ってましたが…(^^;)
今は余裕です。笑
ガルガルにはならず
聞こえないふりーー♫
長くなってしまいましたが…
譲れないとこは
はっきり毅然とご主人に伝えましょー♡♡
![みすばに🐰💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすばに🐰💕
私も前置胎盤でした。
6ヶ月の頃、切迫早産で入院してしまいシャワーも1週間に1回しかさせてもらえなかったので、顔もテカテカだし、髪の毛もベタベタだし、何より義母が来たって何も出来ないし気を使うだけだからお見舞いは来ないでと伝えたにも関わらず、「そんなわけにはいかない、すぐ行くから」と入院してる私の気持ちは無視で押しかけてきました。
来たら来たで体調を気遣う言葉なんてなくて、私が入院してる間に旦那が1人で大変だねってことばかり言われました。
入院してる間だけでも実家に帰って来たら?と義母に言われたんですが、旦那の職場からも病院からも車で1時間はかかるので、「それじゃあ、もし何かあったときにすぐに病院に駆けつけられないから」と旦那が断ったにも関わらず、
「なんかあっても病院にいるんだから大丈夫でしょ」としつこく実家に帰って来るように言われてました。
旦那には入院しちゃって申し訳ないなって自分が1番思っているのに、入院してる私の前で「旦那が大変」と言われ。
来ないでと言ってる見舞いにわざわざ来て、旦那の心配ばかりしてる義母にかなりイライラしました🖐💦
結果、ストレスでさらにお腹が張って子宮頸管も短くなってしまって、点滴の量を増やされて、副作用に苦しみました。
こんなことがあったので、帝王切開の10日前に出血してしまい、そのまま手術の日まで入院することになったんですが、義母には入院したこと伝えませんでした。
手術の日までストレス無く過ごしたかったので。
しかし、義母には入院したことは伝えてはいませんでしたが、入院した日から毎日のように「手術の日、私も病院に行きたい」とLINEが来て、体調が落ち着いてから来てほしいと何度も何度もお願いしました。
そのときは「わかったよー、産まれた連絡を楽しみに待ってるからね」と返信が来るのに、
次の日になれば、また「私も当日病院に行きたい」とLINEが来ました。
また別の日には、ちょうどNSTを付けてるときに義母から電話が来て、嫌な予感しかしなかったので電話に出なかったんですが、そしたら3分後に旦那からも電話がきて
「お母さんが電話したのに出ないから心配してるよ」と。
いつも義母のタイミングで電話に出れるわけじゃないし、要件はなんだったのか聞けば「当日病院に行きたい」です。
その結果、夜は眠れなくなり、不安と恐怖で泣くようになってしまい、ストレスでお腹が張って少量ですが出血してしまったので、手術当日までご飯・トイレ・シャワー以外はベッドで横になり、張り止めと止血剤でなんとか37wまでもたせました。
手術の当日まで毎日「病院に行きたい」とLINEが来ましたが、毎日断りました。
落ち着いてから来てほしいと何度も何度もお願いしました。
しかし、手術当日には来なかったものの翌日には来ました。
前置胎盤だったこともあり、2リットル以上の大量出血で、子宮の戻りが悪く収縮剤の点滴をガンガン入れられ、それでも戻りが悪くて氷のブロックをお腹の上に乗せられ、痛み止めは使えないと言われて、一睡もできないまま痛みに耐えてました。
翌日はまだ尿管カテーテルが繋がっていて、その日には歩かされて、初めての授乳をしたあとで、傷の痛みに耐えてグッタリしてるときにアポなしでやってきました。
「やっぱり居ても立っても居られないから来ちゃったわよ〜」と。。。
あの毎日断り続けた意味はなんだったんだろう。
泣いては日々はなんだったんだろう。
結局無理やり来るんじゃん。って怒りしかなかったです。
勝手に花を花瓶に生けて帰っていきましたが、それにさえムカつきました。
こんな状態なのに、花瓶の水を変える手間を増やすんじゃねーよってイライラしました。
産まれてからも義母のやりたい放題で、子どもが泣いていようが無理やり私から子どもを引き離すし、生後1ヶ月の子どもに「この子は寝てばかりで、全然泣かないから面白くない」と言われ、寝てる子どもを起こしてわざと泣かせて、それをムービーに撮って喜んでいたり。
まぁ、あげたらキリがないですが、義母に会うたんびに何かしらされてきました。
さきなさんの文章を読んでいて、すっごく気持ち分かる!!と共感しましたが、早産になったと聞いて私まで辛くなってしまいました。
なんでこれから手術をする本人のことは考えずに、自分の思いばかりを優先するんですかね。
子どもが産まれてくる喜びや楽しみな気持ちもわかるけど、あまりにも自分勝手すぎますよね。
うちの義母も自分の思い通りにならないと気が済まない人なので、基本、人の話は聞いてないです。
子どもが泣いていても抱っこさせてもらえず、子どもが私に向かってハイハイしてきてもそれを阻止したり、ダメと言ってるものを食べさせようとしたり、勝手に外に連れ出されたり。
これらのことを我慢して我慢して耐えていたときに、
義母に「この子は私のオモチャ」って言われたことがあり、そこでブチ切れました。
命がけで産んだわが子、自分の命よりも大事なわが子をオモチャと言われて我慢できませんでした。
その日から3ヶ月義母には会いませんでした。
今でも1ヶ月に1回のペースでしか会ってません。
今からお盆が憂鬱すぎて、正月やGWやお盆休みは、ただただ嫌な長期休暇でしかないです。
なんか気持ち悪いほど長文を書き込んでしまい、本当にすみません🙇♀️💦
読んでいたら「わかる、わかる」って気持ちと、怒りと、自分のその時の気持ちが蘇ってきてしまい止まりませんでした😅
コメントに愚痴ってしまいすみません🖐💦
さきなさんには負けて欲しくないです!
そんな義理両親に負けないでください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義母は同じ市内に住んでいながら、私が切迫で2度入院したのに、一度もお見舞いに来なかったです。
その後自宅安静で、料理も作るなと言われていたのに、全く音沙汰なし。
敷地内同居させてる義姉とその娘たちのご飯は毎日欠かさず作っているのに、私のことは全然気にかけず。
里帰りも、私は母が他界していていないため義実家にお願いしに行ったら「お父さんがいるでしょ。うちに来ても気を使うし…」と言われ、お断りされました。
それなのに、結婚してから、あーしろこーしろと口だけは山のように出してきます。
お金は全然出さないのに。
旦那との喧嘩の原因も毎回義母の可過干渉が原因です。
そもそも切迫で2度大出血で入院したのも、義母によるストレスが原因だと私も思っています。
息子離れできず、毎回夫婦の事にあーしろこーしろと口出ししてきておきながら、里帰りはお断りして、絶対老後の面倒は見ないと決めました!
敷地内に義姉が住んでいるから、そこにお任せする予定です。
あんな女性にはなりたくないですね。
![sun♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun♡♡
読んでてイライラ😒💢💢無理wむかつくーー
-
sun♡♡
義母&義父のことです。よく耐えてますね❗お疲れ様(--;)
- 8月3日
![ひーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーまま
すっっごいわかります‼︎‼︎
私も1人目の時24wから切迫で入院していて、週2.3義母が来ていて…
なぜくる。と思ってました。
産まれてからは毎日こられて本当に腹たちました。
旦那にいくら言っても通じないし。
義実家にも犬居ます‼︎
うちの子は犬アレルギーになって、それ言っても泊まりに来いとか言って来ます。
いやいやアレルギーだからって話してもそれじゃ寂しいとか…
子供の命安全は考えてない発言に毎回嫌になります…
こういう人ってほんとどうしたらいいんですかね‼︎
そろそろ気づけよってなります
さきな
ほんとですよね😭うちの義母も抱っこしながらつまづきそうになったり息子の顔に息ふきかけたりするのでもう抱っこもしてほしくありません😭😭
旦那しっかりしろー!と言いたくなりますね!
Yuuko
顔近づけたりされるともう
嫌になります。汚いって思って
しまいます。(笑)
ほんっとその通りです!!!
もう義実家に行くのは憂鬱です( ⋅ ̯⋅ ) 💭