※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すわ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が片方の母乳を5分で吸って寝てしまうことがあるが、これは何か悪いのか心配。同じ経験の方、教えてください。

生後1ヶ月の男の子を育てています。母乳を吸わせていて片方の5分で寝てしまったり、疲れてぐったりしているようなことがあるのですが、どこか悪いのでしょうか?同じような方がいらっしゃれば教えて下さい😰

コメント

まいまい

同じです!
その後ミルク飲ませるんですがミルクは飲みます!

自分でも段々母乳の出が悪くなってる気がして(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

  • すわ

    すわ

    ありがとうございます😞うちもそうだったんですが、そのあと哺乳瓶を口に入れると大泣きするようになってしまいました💦

    • 8月2日
  • まいまい

    まいまい

    そうなんですか?
    母乳にヮ限界が…

    • 8月2日
  • すわ

    すわ

    私もすぐ限界がくるので泣けてきます💦ミルクまた好きになってほしいと願うばかりです😅

    • 8月3日
たろこ

まだ体力ないから、5分で疲れるのでは?うちの子もすぐ寝てました。ぐったりしてるのは、熟睡してるのでは?私も心配でしたが、今思えばなんと微笑ましい心配かと^^ 顔色悪かったり、呼吸が荒くなければ大丈夫だと思いますよー

  • すわ

    すわ

    ありがとうございます😊ちょっと小さく生まれたので疲れてるのかもしれません💦そう言っていただけて安心しました☺️

    • 8月2日
  • たろこ

    たろこ

    うちも小さめで、約2300gでした。逆子の帝王切開で37週で出て来たので、余計にまだ羊水気分で眠かったのかもです^^; 1歳半の今も小さめで寝るの大好きで離乳食も目覚めるのが遅かったですが、この子なりに成長してます。その子とお母さんのペースで大丈夫だと思いますよ^^

    • 8月2日
  • すわ

    すわ

    ありがとうございます😊!うちも同じぐらい体重でした!ゆっくりのペースで一緒に成長していけるよう頑張ります☺️!

    • 8月3日
なぎにょ

生後4ヶ月の女の子を育てています。うちもしばらくはすぐ疲れて眠ってしまい、全然飲んでくれませんでした(>_<)まだ吸う力が弱くすぐ疲れてしまうようですよ!力がついてくればしっかり飲んでくれるようになると思います☆

  • すわ

    すわ

    ありがとうございます😊やはり吸う力が弱そうです💦力がついてくるのを気長に待ちたいと思います😰!

    • 8月2日
deleted user

うちの子も同じでした(^^)
片方だけでも満足して寝ちゃうみたいです。
うちの子は2歳になった今でも、寝るのが大好きです。
ちょびちょび飲む子、いっぺんに飲む子、産まれてからでも個性はあるようなので、ちゃんと、おしっこやウンチをしているのでしたら、心配はいらないかと思います(^^)

  • すわ

    すわ

    ありがとうございます😊周りと比べるだけでなく個性と考えないとですね🙇‍♀️救われました💦

    • 8月2日
あや

うちの子もよくありますよ!
すぐに寝てしまいます。げっぷさせたり休ませたりしてたら覚醒して授乳再開することも多々あります。
その繰り返しで満足するまで授乳してたらかなり時間たってたりしますよ。ひどいと一時間くらい。笑
ちなみに、助産師さんからのアドバイスで、片方のおっぱいで終了しちゃうこともありますが、おっぱいは最初と終わりとで成分が違って、どっちの成分ものんでほしいから片方だけになったとしてもいいそうです!

私もあまり飲んでくれなくて心配でしたが、おしっこ、うんちが極端に減ってなくて、体重も問題なく増えていたら赤ちゃんに合わせればいいと助産師さんに言われて、そのように完母でやってますよ!

  • すわ

    すわ

    ありがとうございます😊もういいのかなと思って授乳終了すると覚醒したりするので大変です😅私も1時間ぐらい経ってることも多いので心配してましたが同じような方がいて安心しました。赤ちゃんに合わせていくのが大切ですね💦

    • 8月3日
☆まめた☆

他の方へのコメントみました!
低出生ちゃんなんですね。
うちの娘も2248gでうまれてきました。
母乳外来で片方だけでねてしまってもう片方の胸がいたい。と相談したところ5分ではなく3分ずつにしてくださいといわれました。
低出生ちゃんは体力があまりないのでそうなるみたいです。
うちはゲップをはさみつつ3分を繰り返した後にミルクにしています。

  • すわ

    すわ

    ありがとうございます😊たしかに3分ずつならいけそうですね!寝そうだなと思ったら交代してみます★うちはゲップがうまく出ないので余計お腹が張って寝てるのかもです💦

    • 8月3日
  • ☆まめた☆

    ☆まめた☆

    綿棒浣腸してますか?
    うちも空気を飲み込みやすい子だからと綿棒浣腸をするようにと言われて毎日しています。あまりガスがたまりすぎると機嫌悪くなったりしませんか?

    • 8月3日
  • すわ

    すわ

    便秘以外でも浣腸するほうがいいのですか?💦よくオナラはしているのでどうなんでしょうか😅ゲップは全く出ないに等しいので教えて下さい😰

    • 8月3日
  • ☆まめた☆

    ☆まめた☆

    まだ1ヶ月ですし排泄リズムもしっかりしてませんよね…。
    うちもオナラはよくしてますよ。でもうまく出せないのかいきんでることがよくあるのでそのタイミングに合わせて1日1回しています。大量にガスと共に排便があります。退院当初からこれはかわってないです。
    うちは綿棒浣腸やって下さいね。といわれて1ヶ月健診でもいわれたのでまだ続けています。
    病院それぞれのやり方があるのでやるやらないについては口は出せませんが、あまりにお腹がはっていたりするならしてもいいかもしれないですね。

    • 8月3日
  • すわ

    すわ

    そういうことですか!うちも1日出ない日は綿棒浣腸やってますがガスでも効果あるんですね!よくいきんでるしうちもやってみようかと思います😅浣腸毎回怖いですが😅

    • 8月3日
  • ☆まめた☆

    ☆まめた☆

    あとゲップですが助産師さんがやってるのをみてたらポンポンたたくだけでなく摩ったりもしてましたよ☆
    うちは肩に顎のせるスタイルと座らせてポンポンが多いですが。

    • 8月3日
  • すわ

    すわ

    肩に乗せてるのですが中々出なくて😰五分してやめて寝かせちゃってます💦

    • 8月3日
  • ☆まめた☆

    ☆まめた☆

    体勢かえると案外出たりもしますよ(๑ ́ᄇ`๑)

    • 8月3日
  • すわ

    すわ

    ちょっと色んな体勢でやってみます💦ありがとうございます😊

    • 8月3日