※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぺん
子育て・グッズ

赤ちゃんが急にグズるようになり心配。病院へ行くべきか悩んでいる。何かアドバイスありますか?

こんばんは☆
先輩ママさん 教えて下さい (T_T)

今、6ヶ月ちょっとの男の子を
育てています!

ここ一週間くらいですが
一日を通して いきなりグずる
回数が増えました。

抱っこしても 反り返って
顔を真っ赤にして泣きます。。

よく耳を掻きながらなくので
先日、耳鼻科に連れて行きましたが
異常はないとのことでした。。

眠たいのかな?とおもっても
寝る様子はなく 数分したら
また遊びはじめたり。。
と思ったら またいきなり
泣きはじめたり 。。

ここ一週間でほんとによく
グずる様になってしまって
心配です (T_T)

熱はないですし 体も
目で見たところ 異常はありません。

病院 行くべきですか?
それとも なにか違うことでしょうか?

経験あるかた 教えて下さい (T_T)
お願いします (T_T)

コメント

ムーミン

歯は生えていますか??
同じくらいの時にしばらくグズったり夜泣きのように何回も起きたりがあったと思ったら下の歯が生えてきてました!!

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    コメントありがとうございます!
    まだ生えていません (T_T)
    夜もまったく起きなかったのに
    最近 夜もちょくちょく起きます。。
    歯ぐずりでしょうか??💦

    • 8月2日
  • ムーミン

    ムーミン

    夜泣きが始まったとかも考えられますかね😣
    離乳食始めてますか?
    うちが6ヶ月ちょい過ぎから開始して1週間後くらいから便秘になりました。
    普段は機嫌良いんですが、遊んでたり寝てたりして急にうわーんと泣いて(叫んで)と思ったらぷぅっとオナラしたり💦
    うちはまだ夜泣きは始まっていなくて、後から考えると「あれは歯グズりだったんだ」とか「便秘でお腹が苦しかったんだ」って感じです。

    すごく心配になる気持ち分かりますます😢機嫌が良いなら病院に行くのはもうちょっと様子見て大丈夫かなとは思います☺

    • 8月2日
  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    離乳食は5ヶ月から始めてます☆
    夜は間違いなく夜泣きです 💦
    ただ 一日を通して ちょくちょく
    泣いてるので … なんですかね?😂

    心配で仕方なくて (T_T)泣

    • 8月2日
birth

そういう時期かなぁって思います(^-^)だんだん夜泣きも始まる頃ですし。
体調不良の前触れのこともありますが、症状がでてから病院でもおそくないと思います。

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    みなさん通る道でしょうか?
    いままで グズらなかったので
    どうしたらいいのか
    分からず 毎日あたふたしています💦

    • 8月2日