ここ1週間毎日毎日放課後にピンポンくる子がいて困ってます。息子も遊ぶ…
長男の友達にイライラしてしまってちょっと強い言い方しちゃったかなと思ってるのですが、きいてください。
ここ1週間毎日毎日放課後にピンポンくる子がいて困ってます。息子も遊ぶ約束してないと言っているし、勝手に家に入ってくるし鍵閉めてても息子が出て行くと勝手に中入ってきます。
まだ5ヶ月の子もいるし、母乳なので正直家に急に入ってこられると困りますし、今インフルエンザも流行ってるので家に入れたくありません。
で、家が嫌なので自転車の乗り方今度教えてね〜的な感じで月曜日に行ったら火曜〜毎日きます。
ただ自転車の空気がなくなってしまって、空気入れを実家に置いてきてしまってたのでまだ入れれてなく昨日今度空気入れとくから入れたらまた教えてねと言ったので、流石に今日は来ないだろうと思ったら、今日また空気入ってなくても乗れるようにできる友達連れてきたと3人きました。
まだ息子は乗れないので空気入ってないと漕ぎづらいし空気入れてからにしてねというと家に入ってきて自転車を勝手に持ち出そうとしました。(自転車は土間収納に入れてある)
もう1週間毎日こられてる疲れでこちらもイライラしてしまい、"息子もまだちゃんと乗れないし今日はいいよ空気もまだ入ってないから入ってからにして"と言ってしまい、はい、わかりましたみたいな感じで3人は帰って行ったのですが、言い方きつかったですかね?
もっとまだ空気入れれてないから入れたらまた教えてねとかやさしい言い方できたかなとか思ってしまって💦
でも月曜は家に17:30までいて帰るように言ってもお風呂やってていいよとかご飯作っていいよとか言ってなかなか帰ってくれずでほんとに疲れが溜まってしまっていてそんな言い方できませんでした。
別に息子と遊んでほしくないとかそういうのではないので、それで息子と遊んでくれなくなるとかも息子が可哀想だなと思うのですが、こういう子にはどう接すればいいですか?
正しい対応の仕方教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
まろん
いやいや、それはイライラします!
勝手に入らないでとか遊ぶ約束してから家に来てねって言います😅
はじめてのママリ🔰
優しすぎます!
もっと強く行ってもいいくらいだと思います!
親御さんとは話せませんか?
-
はじめてのママリ🔰
わーほんとですか、どのくらいまで行っていいのか迷っちゃって💦
それが学年が一つ上の子で親御さん知らないんです!- 3時間前
はじめてのママリ
赤ちゃんいるから家は無しということはもっと強く言っていいと思います!!
我が家はあとは子どもらでどうにかたのしくやってー。って感じなので本人らに任せてしまいます🥹
-
はじめてのママリ🔰
うちの子には何度も言っているんですが、理解力?がないのか全くわかってくれずもう言うのも疲れてしまいました。相手の子に言ってわかってもらったほうが早いですかね💦
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
私もそういう子が家にきて親の連絡先もしらないので家に入れれないと断り続けたら来なくなりました。子供にも家で遊ぶにしてもマナーが全くなってない子なので難しいと子供と話しました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やはり相手の子に言ったほうがいいんですね、息子には何度話してもわかってくれずで、またきたら行ってみます!
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私相手の子に注意もしたのですが聞き入れなかったので。子供には外で遊ぶにはいいけどと言いましたが子供ももう遊んでないですね💦
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
やはりそういう子とはちょっとわかってくると遊ばなくなりますかね💦
来年4月からは仕事復帰して学童予定なのでこういうことはなくなると思うのですがそれまでが憂鬱すぎて😞- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは土、日に来られるでほんと嫌でした💦
遊ばなくなります💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
わーそれは最悪すぎます!旦那が強面なので土日きたら旦那に出てもらいます笑
やはり子供もわかってくるんですかね!その時まで待ちたいと思います!
ありがとうございます😊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
それが良いと思います😄
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やはりイライラしますよね、それ言って息子になんかされたらとか色々考えちゃってとりあえず勝手に家に入ってこないでねとは言いましたが、玄関はいいと思ってるみたいで土間収納は勝手にガサガサやっててなんかもうどうしたらいいんだろうって感じで😫