
授乳間隔が広がり、夜は長く寝る赤ちゃんについて相談です。授乳回数についてもう一度確認したいとのことです。
2ヶ月半の男の子を完母で育てています(^^)
このくらいの月齢で、授乳の間隔が開いてきた、夜は長く寝てくれる、という方いらっしゃいますか?
頻回授乳や寝ないといった相談はよく見かけるのですが、うちの子は授乳の間隔が日中は3~5時間で、夜は放っておくと7時間くらい寝続けます💦
今の時期脱水も心配だし、私のおっぱいが張って辛くて、起こして飲んでもらう感じです。
新生児の頃は8回以上授乳するようにと言われましたが、もうそれは守らなくても良いのでしょうか?
今のところ、1日7回はなんとか授乳するようにしています(>_<)
- はるはる(8歳)
コメント

しずママ
おなじです!1ヶ月くらいで夜は起きなくなったし、お昼寝もたくさんしてたので授乳が5、6回になってしまうことも(^^;
1ヶ月検診で体重の増えが問題なかったなら気にしなくて大丈夫だと思います!
起こすのもかわいそうなので胸が辛かったら搾乳したらどうでしょう?

厚ちゃん♡
うちの子、この間9時間寝てましたw
記録更新しましたw
-
はるはる
9時間!!すごいですね😆
日中の授乳はどんな感じですか?
前は左右10分ずつ飲んでいたのに、最近は7分くらいで飲むのをやめてしまって、栄養と水分足りてるのか心配です💦
おしっこうんちも少し頻度が減りました😭- 8月2日
-
厚ちゃん♡
あ!すみません!
私、混合なんです!完母の方のお話でしたねm(._.)m
体重増えてるなら大丈夫みたいですよ🙆
心配になりますよね!
寝る子は育つ!を信じてます!笑- 8月2日

miicha
大丈夫だと思いますよ👶🌺うちの子も起こさないと夜は寝続ける子ですw
ただおっぱいの需要と供給が噛み合わず…おっぱい余って乳腺炎2回やって、この前も詰まりました😅
絞るのはかなり汗だくになってしまうので、夜は20-5時くらいまで寝てしまうので寝ながらでも1度少し飲んでもらってます💦そのほうがおっぱいには良いと有名な助産師さんも言ってました🌸✨
あとは寝る前の水分控えれば、夜はあまり張らずにすみますよ💓少しずつ飲むのも上手になってくると、飲む時間も短くなってきますから♡
-
はるはる
コメントありがとうございます!
水分控えれば張りにくいんですね!毎晩ガブガブ飲んでしまっているので見直してみます!
同じような方がいて安心しました(>_<)
周りはみんな寝不足で辛いと言っていて💦
今楽させてもらってるぶん、これから夜泣きとかどうなるんだろうとドキドキです(^^;- 8月2日
-
miicha
私も夜水分がぶ飲みしてて朝岩のようになって痛くて起きてました😂w
水分はとったぶんだけおっぱいになるって思ってたほうが良いみたいです✨取らなすぎるのも詰まる原因になるけど、汗かいたりしなければ適度に飲んでればok👶✨
夜泣きもある子とない子といるみたいですからね😺🌼ちなみにうちの子は夜泣きはないです!たまに寝言泣きがある程度で笑- 8月2日
はるはる
コメントありがとうございます!
産んだら大変だよ~と周りに言われて覚悟していたのですが、妊娠前より寝てます…(笑)ありがたいです(>_<)
そうですね、搾乳して、冷凍してみようかと思います(>_<)
しずママ
たぶんもう少ししたら胸が張って辛いこともなくなってくると思います😊
手がかからなくていい子ですね♡