※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marin*
妊娠・出産

11週の妊婦で、昼夜逆転の生活で3〜4時間しか寝れず心配です。赤ちゃんに影響はありますか?

11週になりました☆

2週間以上 昼夜逆転の生活です
(*p´д`q)゚。

昼間寝るのですが
3〜4時間寝れたらいい方です

赤ちゃんに良くないのではないか心配です

コメント

せいママ

まだ生活リズムは整えにくいと思います(T_T)
少しずつリズムが出来るようになってきますよ(^ω^)
うちも2ヶ月くらいでやっと整ってきて朝夜ってわかるようになりましたよ!
私は少しでも朝夜ってわかるように決まった時間には窓を開けて部屋を明るくして夜は、決まった時間に電気を消して静かに過ごしてました!せめて朝夜わかるように。

私も赤ちゃんこんなに寝ないけど大丈夫かなーって心配してました!
でも眠たい時には寝るしいっかーって子供に合わせて寝た時に寝てました!家事は、かなりの手抜き(笑)
まだまだ夜寝られない日が続きますが赤ちゃんが寝てる時にはママもゆっくり休息しながら頑張ってくださいね!

marin*

コメントありがとうございます♪
ごめんなさい
あたしの言葉足らずで…現在妊娠11週です

でも出産後の育児の参考にもなりました!
ありがとうございます

せいママ

あ、そうなんですね(T_T)
ちゃんとプロフィール見てなくてすみません(T_T)
妊娠中ってなぜか眠たいのに寝れないですよね(笑)
わかります!
私も夜寝れないくせに仕事休みの日は、昼間寝てました!(笑)

仕事中がかなり眠かったですが(°_°)
お体に気をつけてくださいね(^ω^)
いいなあ、妊婦さんってなんかほっこりします!(笑)
戻りたいなあー(笑)

チェリー1026

週も今日12週になったばかりですよ^ ^
そして眠気も同じです(笑)

夜12時までには布団に入るのに、2〜3時まで寝れない。
7時とかに起きて旦那が仕事へ行くのを送り出し、昼くらいまで寝る
というリズムになってます>_<
仕事も休みで体調いい日は散歩や買い物に無理やり行き、体力使って疲れて寝やすくなる!と思うのですがそれでも寝れず…
そんなもんかと諦めましたw

それでもスクスクと赤ちゃんは成長してくれてるので、大丈夫なのかなーと思ってます^ ^