※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ☆☆
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が発熱と咳で病院に行きましたが、薬を飲んでも熱が下がらず、食欲も低下しています。病院で再診察を受けるべきか悩んでいます。

1歳3ヶ月の子供が日曜日から38~39度発熱し、咳と痰がひどく月曜日にかかりつけの小児科に行きました。解熱剤と喉の薬をもらい、飲み続けていますが一向に良くならず、今も39度近くありぐったりしています。
喉が痛いのか固形物を食べたがらず、スープ、ゼリー、ヨーグルトくらいしか食べません…
今まで熱を出したことがないので、このまま薬を飲み続けたら良いのか、もう一度病院で見てもらった方がいいのか悩んでいます💦
赤ちゃんの発熱って、こんなに長引くものなんでしょうか?

コメント

のん

ぐったりして、水分がとれない、食欲がないなどあればもう1度受診された方がいいですよ!
脱水なるといけないので!

赤ちゃんとか、小さい子どもは急変したりすることもあるので受診した方がお母さんも安心ではないでしょうか😊

  • ちょこ☆☆

    ちょこ☆☆

    回答ありがとうございます(>_<)
    水分は麦茶をやたら飲んでいるのですが、食欲がなくて(;_;)
    そうですね、明日朝一でまた行ってきます。
    いつも小さな小児科に行ってるんですけど、総合病院でよく見てもらった方がいいのでしょうか💦

    • 8月2日
  • のん

    のん

    水分はとれてるんですね!
    ただ、食事があまりとれてないようなのでポカリスエットとかオーエスワンなど塩分がはいったものもあげてみてはどうですか?

    突発性発疹はされましたか?
    高熱が続いているようなので、その可能性もあるかもですね!

    小児科受診は今回の症状では2度目ですか?
    私ならかかりつけ医に行きます!
    必要があれば総合病院などに紹介してくれると思いますよ😊

    • 8月2日
  • ちょこ☆☆

    ちょこ☆☆

    突発性発疹はまだなんです💦
    ポカリスエットそうですね、あげてみます!!
    病院は月曜日に行って、次が2回目になります(>_<)一回見てる分、かかりつけの方がいいんですかね💦
    色々教えていただき、ありがとうございます☺️

    • 8月2日
あーき

4日目になっても下がらなければ再診します!
解熱剤はずっと飲んでる感じですか??
解熱剤はぐったりしてて水分が取れない、寝れないといった時にのみにうちは使っています。
でないと、薬で下げた熱が跳ね上がり高熱、そして長引いてしまいますので💦

  • ちょこ☆☆

    ちょこ☆☆

    回答ありがとうございます(>_<)
    解熱剤は、先生にもあまり使わない方向でと言われました💦夜寝る前に飲ませているんですけど、昼も夜も寝てばっかりなので、なくても寝られるような…
    もう一度病院で見てもらってきます(;_;)

    • 8月2日
のん鹵

心配ですね>_<
うちの娘も先月29日〜31日まで38〜39℃の熱があり病院へ行きました。
うちの場合は27日に受けた予防接種の副反応かと思っていたのですが、鼻と咳もひどくなったのでやはり風邪だったようで、現在も薬は飲んでいます(・・;)
ちなみに突発はかかりましたか⁇
うちも突発も疑われ、今月1日には熱が下がっていたのですが、経過を診るとのことで予約を入れていたので通院した際に、発疹の有無を確認されました。
通常、突発は気管支系とは関係ないようですが、風邪等と併発して突発になることもあるそうです。
突発だとしたら3〜4日39℃くらいの熱が続き、熱が下がった後に発疹が出てくるみたいです。
このまま熱が下がらなかったり、発疹が出たりしたら、再度通院してもいいのではないかな、と思います。
早く良くなるといいですね。。♛︎

  • ちょこ☆☆

    ちょこ☆☆

    回答ありがとうございます(>_<)
    突発はまだです💦風邪と併発することもあるんですね!知りませんでした(;_;)
    明日も変わらずだったら、病院に行ってきます💦

    • 8月2日
とらきち☆

うちは、1週間以上の熱は結構いつものことですねー(((^^;)

入院もしたことあります。
そのときは気管支炎と突発が重なって2週間42℃の熱で水分もとらなくなったのでした。

病院かえたほうがよいかなと私は思います!

うちのこも、少しの不信感でかえました。
ちゃんと説明や検査しないと小さいからこわいです!
実際私がだらだらと続いた風邪で味覚や嗅覚を半分ほどなくしました~😒💢💢内科であれほど、病名を訴えていたのに!違うと言われて酷くなってしまいました!
他の病院いけばよかったと思います。


あまり症状変わらなければ病院かえるのもよいと思います!

  • ちょこ☆☆

    ちょこ☆☆

    回答ありがとうございます(>_<)
    えっ、2週間もだったんですか(;_;)併発すると長引くんですかね💦
    うちは水分はとるんですけど、栄養があるものを食べてなくて。
    病院選びは大切ですね…そんなことがあったなんて(;_;)
    もう一度かかりつけに行って、そこで微妙そうなら思いきって総合病院に行ってみます!

    • 8月2日
  • とらきち☆

    とらきち☆

    併発も長引きますが、熱が下がってみないと突発ってわからなかったから、先生も心配してました~💦

    治りかけてわかったのが、最初はウイルス性の気管支炎なってて、薬は効いてなおったんだけど、今度は細菌性の気管支炎になり薬は効かなくなり、その上に突発になったみたい…

    だからずーっとなおってない感じがするけど、なおって次のにかかっていた!とのことでした。

    GWだったんで、救急に二件いってかかりつけにもいって結局総合病院に入院しました!

    一件目の総合病院は、みてもないのに「はい!入院だね。でもできることないよー!とか言われていらっとして…😒💢💢不信感でした」

    食事は何日か食べなくても大丈夫だとどこに行っても言われました!
    とりあえず水分だそうです!

    • 8月2日
ぱくぱく

うちも2週間ちょっと前に突然発熱して、突発を疑われましたが三日間熱下がらず、四日目にかかりつけを再受診したところ、総合病院紹介されました。
息子の状態が良くなかった(とにかく機嫌悪くて一日中泣いている、あまり寝ない、食事はおかゆ少量、水分もあまり取ってくれない)ので、一度総合病院で検査した方がいいと。
熱が下がる気配がなく、四日目に総合病院に入院し、そこから解熱するまで5日かかりました。
しかし、検査結果は特に異常なし。夏風邪と...未だに鼻水ズビズビ、咳してますが、あのとき思いきって入院して良かったです。
今日で四日目ですよね?
もう行かれたかもしれませんが、今日明日で再受診して、お子さんの状態をもう一度話して診てもらった方がいいと思います。
お大事になさってください(T_T)

  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    すみません、もう行かれてましたね。
    うちも総合病院の対応おんなじような感じでしたが、お願いして入院させてもらいました。
    ほんと、いらっとしますよね。

    • 8月3日
  • ちょこ☆☆

    ちょこ☆☆

    回答ありがとうございます!
    今日の午前中に、病院に行ってきました。結局総合病院に行って、血液検査までしたのですが、結果は特に以上なく、薬も必要ない、解熱を待つしかないと言われました。
    子供の熱って、こんなに長引くものなんですね~(;_;)私も同じ熱と咳の風邪にかかってしまったので、看病がしんどくなってきました(--;)
    早くよくなってほしいです💦

    • 8月3日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    私も入院付き添いしてたら風邪ひき、未だにゲホゲホずびずびです。
    子供がしんどいのは勿論ですが、長引くと親もしんどいですよね。
    お子さんあまり食欲もないようですし、明日、明後日と解熱しないようでしたら、病院変えて診てもらうのもありだと思います。
    早く良くなりますように...

    • 8月3日