※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
粋葵
子育て・グッズ

新生児に使えるだっこひもを持っています。3人目の赤ちゃんが生まれ、おやすみカーテンがないことが気になります。横抱きの新生児で風をさえぎる方法や、おやすみカーテンの利用について教えてください。

アプリカの新生児から使えるだっこひもを持ってます。

3人目が産まれてつかうにあたり、おやすみカーテンがないのが気になっています。

自分でつけようかな…とも思っているのですが自分でつけた方いらっしゃいますか?

また、新生児の場合横抱きなのですがどうやって風などさえぎりましたか?
おやすみカーテンは横抱きだと使えないですか?

コメント

ちょびんちょ

こんばんは!
私は抱っこ紐がアップリカではないので参考までに…

自分でつけることは可能だと思います。既製品にプラスナップは無理なので手縫いでスナップを付けて手作りのおやすみカーテンを付けてみたらいかがでしょうか?

新生児の横抱きは一回だけニンナナンナでやりましたが、市販の抱っこ紐用ケープを付けて紫外線や風を遮るのはいかがでしょうか?

  • 粋葵

    粋葵

    ありがとうございます。

    だっこ紐用ケープがあるのですね!
    市販の布とはやっぱり違いますか?

    • 7月23日
  • ちょびんちょ

    ちょびんちょ


    抱っこ紐用ケープは夏用ならuvカット、冬なら防寒といろいろあると思います!既製品じゃなくても夏用ならガーゼなどでつくると肌にも優しいかと(´v`)ただ手作りだとuv機能は無理ですね:;(∩︎´﹏`∩︎);:

    • 7月23日
  • 粋葵

    粋葵

    冬物は持っているので夏物みてみます。ありがとうございます(^^)

    • 7月23日