

とまとちゃん
食事行きました!お店を予約する時にお宮参りの後で赤ちゃんがいる事を伝えると、個室にしていただけて、赤ちゃんを寝かせられるように厚いタオルが敷いてあったので助かりました☺️

Reeeeee
行きました‼畳のお部屋で、折り畳みできるバウンサーを持っていきました😌✨

あや
食事行きました。
座敷、個室にしてお宮参りの旨伝えて赤ちゃん寝かせるスペースを作ってもらいました!

saacan
お宮参りの後に食事行きました!
義理の両親がその場を予約してくれてたので😌
座敷で寝かせられるように
バスタオルや小さい毛布など持って行って
座布団の上に敷いて寝かせてました!
食事前に授乳し寝てくれたので
食事の時は、ゆっくりお話しながら
食べること出来たので
よかったなって思います🎵
元々遠距離の里帰り出産で
中々親同士も会う機会ないので
いい機会になったと思います☺

退会ユーザー
いきましたよー
親と交代で見たり、寝た時にたべました!お座敷にした方がいいですよ!

kuminya
うちは 赤ちゃん疲れるやろうということで、自宅でお寿司の出前とって食べましたよ(^^)
-
ちっち
9月にお宮参りの予定なんですが、まだ暑いだろうし、出前も有りですよね〜
参考にさせて貰います!- 8月2日

ちっち
お食事行かれたんですね〜
参考にさせて貰います!
ありがとうございました😄

とあ
どんなお店に行くかに寄ると思いますが日本食のお店やこういう節句や行事ごとで使うお店だとバウンサーなど用意してくれる所もありますよ!そういう所は赤ちゃんが来ること前提のお店も多いので◎
私もこの間お宮参りしましたがその後両家で日本食のお店へ行きました!予約していたのでバウンサーやミルク用のお湯なども用意してくれていました😊私は混合なのでその事を伝えると別の空いてる個室で授乳の時だけ部屋を貸してくれました!
前もって伝えておけば配慮してくれると思います😊👍

mina-mama
私も食事しました。
食事する所に赤ちゃんがいる事を伝えてマットみたいのを用意してもらえました。

あっちゃん
お宮参り→スタジオマリオで撮影→食事して解散しました。
食事は個室で座敷、1人5000円弱の会席料理を予約しました。
お宮参りと伝えてお祝い用の席を用意して貰いました。
お宮参り私と主人はするつもり無かったのですが、義母からの提案でしました。私の両親も来てくれて、今でも良い思い出です。
コメント