
コメント

のんま
トイレトレーニング中の掃除が大変になり、マットをやめました!
マットはなしがオススメです!
踏み台も自分で昇れるように、安いやつで構わないので必須です!
トイレトレーニング完了した今でも踏み台つかってます!

ゆきなぉ
うちはマット使ってます。
-
かつわか
そうですか(^_^)
家もずっと使ってきているので、マット、、悩みどころです。
有難うございます🌛- 8月2日

ルニー
我が家は元々マットなしです!
夫にも座ってして貰ってます(^^)
補助便座はステップ付きのものを買いました。
最近は自分で上り下りしてます。
大人はスリッパ履いてますが息子には履かせないので、
毎回、終わったら補助便座と床をサッと拭くようにしてます。
マメピカおすすめです(∩´͈ ᐜ `͈∩)
-
かつわか
御礼が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m‼
あれから、マットを思いきって処分しました‼
トイレの掃除にはクイックルシートつかってますが、マメピカのほうが経済的かつ手軽ですね😃✨
マメピカ買ってきます❗
ステップつきの補助便座なるものがあるんですね⁉
補助便座のみ準備済みなので踏み台ゲットします。
有難うございました✨- 8月5日

さんぴん茶
女の子ですが、おしっこが前に飛び床や便座を濡らすこともしょっちゅうなのでマットはしいてないです。その方が掃除が楽です。
踏み台があればイチイチ抱っこで載せ下ろししなくても良いので親も楽ですよ!!
-
かつわか
御礼が遅くなり申し訳ありません‼
マット、思いきって処分しました( ・∇・)
このほうが、衛生的ですね。すっきりしました。
踏み台も通販で購入しました( ´∀`)
アドバイス頂き有難うございました✨- 8月5日

いちママ
マットは使用してません(^^)
踏み台は自分のタイミングで行けるように置いてます!元々時間を決めて行かせてたんですが、行かせすぎて尿意がわからなくなったのかおもらしをよくしてました💧トイトレを一時休止、のつもりで声掛けをやめて踏み台を置いたら自分で行くようになってオムツ卒業できました\(^o^)/
-
かつわか
御礼が遅くなり申し訳ありません😰
参考にさせて頂き、あれから、マットを思いきって処分し、踏み台は通販で購入しました‼
行かせ過ぎると、そのような場合があるんですね😵
勉強になります😃
まだこれからなので、一体どうなるのかわかりませんが、オムツ卒業まで気長に頑張ります。
有難うございました✨- 8月9日
かつわか
おー‼
マットやめましたか!щ(゜▽゜щ)
実際のお声を頂けて、とても参考になります!
踏み台も必須なんですね😃✨
有難うございました🙌