
右側の陥没乳頭で、赤ちゃんが吸うのを嫌がるようになりました。同じ経験をされた方、お話を聞かせてください。
陥没乳頭の方で、一度は赤ちゃんが保護器など無くても直接吸ってくれるようになったけど、また嫌がって吸ってくれなくなった方いらっしゃいますか?
私は右側だけが陥没乳頭なのですが生後1ヶ月頃から右側も直接吸ってくれるようになってました。
でも2ヶ月になった頃からたまに右側だけ吸うのを嫌がるようになって、今では絶対に吸ってくれません😥
そのせいで、右側はほとんど出なくなってきてしまいました。
最近はもう片乳だけで育てようかなとも思ったりもしましたが、やっぱりまだ右側を吸ってもらいたいという気持ちもあって諦めきれません😭
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらお話を聞かせて頂きたいです。
- ❁saku❁(5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ゆひゆひ
私も右が陥没で 左より短いので 最初から 飲んでくれなかったですねぇ…
それに乳首が大きくて赤ちゃんの小さい口と合わなくて苦労しました😣
保護器も怒って口に入れてくれなかったし💦
今は 吸う力も強くなってきたので また吸ってくれるようにはなりましたが、
機嫌が悪かったりすると 怒ってダメな時もあります。
あとは 赤ちゃんも好きな向きがあったりするので、最初左を吸わせて そのまま、スライドさせてフットボール抱きで飲ませると 騙されて飲んでくれた時もありましたよ😄
飲んでくれないときは、搾乳して少しでも母乳が出なくならないようにしてましたね😄
今は混合でやってます。
吸ってくれないから~って イライラしても お互いいいことないかなぁって
上の子が完母だったから 最初は抵抗ありましたけど、ミルクの時はなるべく旦那さんにやってもらってます。
だいぶ、気持ちに余裕ができましたよ🎵
❁saku❁
コメントありがとうございます!
私も陥没な上に乳首が少し大きめで、よく吸い始めはオエッとなってました😥
たぶんそれが嫌で飲んでくれないんだと思います…
反対に左側は桶谷式の助産師さんが言うには、伸び具合も大きさも丁度よくてすごく飲みやすい乳首みたいで、だから余計に右側は飲みにくい!左側がいい!ってなってるって言われましたら💦
私も拒否し始めは、向きや抱き方を変えたり、まず左側を飲ませてさっと右側に変えたりしながら騙し騙し飲ませてて、それなら飲んでくれてたんですが、今ではそれもダメで😥
前回の授乳から5時間とか空いてお腹は空いてるはずなのに絶対に右側だけは飲んでくれません…💦
最近はだんだんと左側だけでは量が足りなくなってきて、ミルクを飲まそうとしても哺乳瓶拒否で一切飲んでくれません😣
ゆひゆひ
私の右も芯があって固かったのもあってダメでしたねぇ😰
哺乳瓶使えないのは辛いですねぇ💦
上の子が哺乳瓶全拒否でした。いろんな哺乳瓶と乳首を試しましたよ💦
今は産院で使っていたピジョンの母乳実感使ってます。 激怒の時は 哺乳瓶もくわえないので、結局左乳で落ち着かせてから飲ませてます😅
乳首もいろんな種類が有りすぎて、赤ちゃんに合うのを探すの大変ですよね😰 そんなに安いものでもないし💦
助産師に言われたのは、ママじゃない人に哺乳瓶で飲ませるのも1つの手だよって言われました。
ママの匂いがするのに 何でおっぱいじゃない~って 飲まないこともあるかもって 哺乳瓶で飲ませるときは ママもその場から居なくなるといいよって❗
お風呂入ったり、別室に行ったり、気配をなくしてみると、あきらめて飲むかもねぇ~って言われました😅
日中はなかなか難しいと思いますけど💦