※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たえ
子育て・グッズ

母乳をあげているが、お乳が硬くなり悩んでいます。搾乳しても戻ります。治るでしょうか。

母乳についてです。

生後5日が立ち、母乳をあげているのですが、お乳の全体が岩のように硬いです。
硬くなり、3日もこの状態です
柔らかくなるように 搾乳はしてますが、しても しても また硬くもどっていきます
ピークに比べたら 楽になりましたが、本当に これは治ってくれるのでしょうか。

コメント

kae3

おっぱい飲んでくれているのであれば、不必要に搾乳をたくさんしてしまうともっと分泌されてしまいますよ!
少し冷やすと良いです✨
あとは圧抜きするなど。
1ヶ月もたてばだいぶ需要と供給が確立し、3ヶ月もすれば完全に落ちつきます。

  • たえ

    たえ

    飲んでくれればいいのですが、 上手く咥えられず、咥えたと思えば 動かなくなったりと、苦戦してます。
    なので、搾乳機を常に使っても この状態で、、
    冷やすことはしてなかったので、やってみます!!

    • 8月1日
るなるな

いずれ固くならなくなりまよ!!!!
わたしも凄く辛かったです😖💔
搾乳して落ち着いてもまた
すぐに固くなって😫‼️

でも1ヵ月くらいで落ち着きます‼️

  • たえ

    たえ

    同じですね(T ^ T)

    1ヶ月も 搾乳して〜って続けないといけないんですね(−_−;)

    • 8月1日
まぁむ

乳腺炎ではないですか…?
寒気や高熱はないですか…?

  • たえ

    たえ

    寒気、高熱は大丈夫です!!

    • 8月1日
gu-me

搾乳すると余計に母乳を必要だと思い分泌されてしまうので、張って痛くて辛い時は少し冷やすと良いです🙂
まだ需要と供給のバランスが取れていなくて、赤ちゃんが飲む量よりも母乳が分泌されてる量が多い為に張ってしまいますが、月齢があがってくると飲める量も増えてきます。1ヶ月たつとだいぶ落ち着いてきて、今度は赤ちゃんがおっぱい吸う事で母乳が作られる受注生産型になっていきますよ!
胸が張って辛いし、夜も授乳が必要で大変ですが、育児頑張って下さい🙂赤ちゃんが寝た時に一緒に寝るなどして身体休めてあげてください!

  • たえ

    たえ

    やはり 冷やすのは良いんですね❗️❗️
    やってみます!

    自然と型が作られていくんですね!
    すごい😳
    ありがとうございます😊
    休めるときにしっかり 休んで頑張りたいと思います👊

    • 8月1日