
コメント

退会ユーザー
離婚経験者です。
貯金ないのならしばらく我慢して貯金できるまでいることは出来ないですか?
預け先を見つけるということは実家には預けられないんですよね。
離婚理由が切羽詰まったものなら仕方ないですが。
貯金がなければ家も借りられないし、私は離婚して家を借りる、家具家電を揃える等々で50万くらいはかかった覚えがあります。

めーちゃん
貯金がないと難しいと思います( >_<)
それかどうしても今というなら
親に頼るしかないですね。

みし
まずは働き口と預け先を見つけましょう。
一時保育やご両親、ファミリーサポートなどを利用し就活する。(同時並行で保活)
↓
内定先を見つける
↓
一時保育を利用しながら就業
↓
保育園入園
↓(この期間で当面の生活費を貯める)
離婚
の流れが良いかと思います。
離婚条件の推敲も出来ますし、焦らずに時間をとった方が良いと思います。
もしDVなどの危機的状況での離婚ならば、母子シェルターを活用するため役所に相談に行きましょう。
母子シェルターに一旦入所し、そこで自立を支援してもらいましょう。

幼稚園ママ
旦那さんからまとまったお金を貰って別れることは出来ますか?
出来ないなら、影でコツコツお金を貯めてから計画的に離婚したほうがいいです。
お金もなく頼る先もすぐに無いのなら、子供が辛い思いをする気がします💦💦
退会ユーザー
それと、何か資格がないと厳しいとおもいます。今のうちに何か資格を取得してはどうですか?
小さなお子さんがいて、いつ預け先から呼び出されるかわからない状態、そして資格もないということであれば企業は雇わないとおもいます。