
コメント

退会ユーザー
私も低脂肪よくないの知らなくて初期の頃結構のんでましたが、いまのところ何の異常もありませんし、1日に何杯もガブガブ飲まなければ大丈夫ですよ(^ω^)
次から無調整に変えたんで大丈夫です(^ω^)

ぴーちゃん
わたしも元から食べるなら脂肪0のヨーグルトを食べてて知らずに何回か食べてました笑
わかってからは普通のに変えましたが買ってきたものの分を食べるのにはなんの問題もないと思いますよ(´▽`)ノ
-
しゃけ✩*॰
回答ありがとうございます☆
最初何も気にせず食べちゃいますよね(つД-`)
この前血糖の検査で引っかかってから色々気にしてて…低脂肪とかの方がいいかな?って買ったらそういうのが書いてあったので心配になっちゃいました(¯¨̯¯̥̥)- 7月22日

ばたー
私も妊娠中普通に飲んでましたし、授乳中ですが普通に飲んでます😅娘はすくすく育ってくれてます(^^)1日コップ2杯くらい飲んでます‼
-
しゃけ✩*॰
回答ありがとうございます☆
そうなんですね(・д・)‼︎
ネットには色々書いてあったのですごく不安になって…(;ω;)
でもまなぽんさんのお子さんが飲んでいてもすくすく育っているのを聞いて安心しました(⁎❛⃘ੌᵕ❛⃘ੌ⁎)♪- 7月22日

ばたー
我が家の場合旦那がもともと牛乳を凄く飲んで1本が2日くらいで無くなるので、質よりも値段重視になってしまいますので(;o;)
ただ、娘もアレルギー検査は追い追いしてみようと思います(^^)今のところは私が飲んでても何も出てないので大丈夫だとは思いますが(´д`|||)
-
しゃけ✩*॰
何度も回答ありがとうございます⸜(´˘`∗)⸝
旦那さん、とても牛乳大好きなんですね♡笑
うちの旦那は全く飲みません(´-ω-`)
牛乳といっても今は色んな種類があってどれを飲んでいいか迷いますね(・∀・)
あたしもこの牛乳とヨーグルトは毎日少しづつ食べて、そのあとはとりあえず低脂肪じゃないのを買ってみます!
でもまなぽんさんは何も問題がなかったみたいなので、それを聞いて安心しました♡
ありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*- 7月22日
しゃけ✩*॰
回答ありがとうございます☆
最初わからないですよね(´-ω-`)
しかも妊娠してから結構牛乳やヨーグルトを食べてたのですが、普通の牛乳も飲んだり低脂肪牛乳も結構飲んでた事にやっと気がつきました(¯¨̯¯̥̥)
特にこの前血糖の検査で引っかかってからは色々気にしてて低脂肪のを買っちゃったんですよ(;ω;)
退会ユーザー
血糖と低脂肪って関係あるんですか?私初めて聞きました…!!
確かに調整乳はカルシウムや鉄分、葉酸が多くなってて手に取りたくなりますよね!